マガジンのカバー画像

『日常のあれやこれや』

41
日記積み上げ │ 感じた事や考えた事の備忘録 │ その他雑記
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

体調を崩す前に、しっかり休養をとることの重要性

体調を崩す前に、しっかり休養をとることの重要性

珍しく風邪らしい風邪をひいた。
昨夜は、気持ちの悪さで何度も目が覚めて、こりゃダメだ!ということで、久しぶりに仕事を休んだ。

自宅での仕事になってから、ちょっと無理をしがちの自分がいる。隣の部屋が仕事場だし、だめになったら寝室に戻れるし…、通勤時間なんてないしー…なんて思い、少々の具合の悪さであれば仕事に出てしまう。そして、悪化する(自己管理とかいう言葉は、私の頭にはないらしい)

風邪でも何で

もっとみる
紙の手帳から音声配信へ。そして、noteへ

紙の手帳から音声配信へ。そして、noteへ

noteを書き始めてから8ヶ月(といっても、毎日更新を始めたのは2024年5月に入ってからなのですが)、自己紹介をしていなかったことに気づきました。いろんな方の自己紹介を見るのが好きなのですが、私も現時点での自分のことを書いていこうかなと思い立ちました。

1989年、四国で生まれました。
専業農家をしている両親のもとで、2人の弟と18年間暮らしました。山と海しかなく、イノシシをしょっちゅう見るよ

もっとみる
30代既婚・会社員の平日のゆるっと1日ルーティーン

30代既婚・会社員の平日のゆるっと1日ルーティーン

私の平日ルーティーンを書いてみようと思います。

◇6:30 起床
オフィスに出社していた時は、こんな時間に起きてたら確定で遅刻だったのですが、テレワークになってからは、ゆっくりめの起床です。
起床したら、すぐにカーテンを開けちゃいます。

◇6:40 洗顔&歯磨き
洗顔料を使わずに、水で洗顔する派。
昨年からはタオルで拭かないで、お顔が拭ける柔らかいペーパーで拭いてます。これ、結構良い。

顔を

もっとみる
窓から眺める雨模様が、たまらなく好き

窓から眺める雨模様が、たまらなく好き

深夜から降りしきっている雨は、朝起きても変わらずで、深夜よりも雨量が増えている感覚の今日。

もうすぐ梅雨がやってくるんだなぁと感じます。

会社に自転車や電車で通勤している頃は、この雨の日が憂鬱でたまりませんでした。傘で塞がる片手…。しだいにパンプスの内側に入ってくる雨で湿ってくるストッキングは、会社に着いても不快でした。

ここ数年は、滅多に会社に行くこともなく、こんな雨の日も不快な思いをしな

もっとみる
仕事がデキる人ってどんな人?~私が考える仕事がデキる人物像~

仕事がデキる人ってどんな人?~私が考える仕事がデキる人物像~

仕事ができる人、できない人、職場に行くと色んな人がいますよね。こんな人は仕事ができるな~!と個人的に思っていることをまとめてみようと思います。

★私が思う&感じる仕事ができる人

指示された仕事以上のことができる人。最終的に何の目的があって指示された仕事なのか理解した上で行動に移せている人は、任された仕事がやりやすく、ミスしにくい工夫を作ったり、先を見越した仕事ができる。

「やってますアピール

もっとみる
日々更新されるnoterさん達の記事は、活きの良い新刊。そしてnoteは新刊ばかりの大型本屋だ。

日々更新されるnoterさん達の記事は、活きの良い新刊。そしてnoteは新刊ばかりの大型本屋だ。

何ヶ月も書くことのなかったnote。
それがここ最近は、毎日1つは何かしら書き、更新をしている。それと同時に、色んな人の記事を読むようになった。ジャンルはいろいろ。

XやらInstagramを閲覧する時間が圧倒的に長かった私が、今はその時間に代わってnoteを閲覧する時間が長くなった。

何が楽しいかって?

何処かの誰かが、
今感じたこと、
今考えていることを
「いま」打ち込んで、
「いま」見

もっとみる
海のお掃除に行った話

海のお掃除に行った話

つい最近、海岸清掃に行ってきた。
たまにカメラを持って、夕景などを撮影することもある景色のきれいな場所だ。

いつも遠目から海岸沿いを眺めたり、砂浜に降りたとしても、遠くの船や島、夕陽を眺めていることがほとんどで、足元をよーく見たことはなかった。

片手に火バサミ、片手にゴミ袋を持って、浜辺をうろうろ。

ペットボトルや空き缶、何かの養殖棚のプラスチックパーツ、ナイロン、家庭用品の空き容器、バーベ

もっとみる
どこに価値を感じ、どこに投資をするのか~カスタマーセンターでの出来事から付加価値を感じる~

どこに価値を感じ、どこに投資をするのか~カスタマーセンターでの出来事から付加価値を感じる~

私は電話が苦手だ。
かけるのも、かけられる側も。

最近、若者の電話への苦手さが話題にあがることも多いが、私も若者たちを非難できないほどには、電話が苦手なのである。

職場で鳴る電話。どんな人がどんな用件でかけてくるか分からない。きちんと答えられるだろうか?もし、私への電話でない場合、うまく用件を聞き取って取り次げるだろうか…。逆にかける場合、用意した言葉や知識を超えた話題をふられないだろうか。

もっとみる