マガジンのカバー画像

【社会活動】調理実習 レシピ提供

12
調理実習や料理教室など 主に社会活動のnote
運営しているクリエイター

記事一覧

寒い日に温かい「真鱈とじゃがいものトマトクリーム煮」とコリアンダーシードで爽やかさっぱり「野菜グレック風」を作ろう

寒い日に温かい「真鱈とじゃがいものトマトクリーム煮」とコリアンダーシードで爽やかさっぱり「野菜グレック風」を作ろう

【函館短期大学付設調理製菓専門学校で授業】

生徒さん達との料理は

1品目は「真鱈とじゃがいものトマトクリーム煮」
真鱈に薄力粉をまぶし焼き野菜と一緒に
トマトで煮込み生クリームで仕上げた煮込み料理
パスタやパン ライスとの相性もいい一皿


2品目は「野菜のグレック風」
グレック風はギリシャ風という意味で
野菜を茹でたり炒めたものをマリネ液に漬け込んだ料理
使用したコリアンダーシードはパク

もっとみる
ボルドー地方の赤ワインを使用したコク深い「牛フィレ肉のボルドー風ソース」と甘みを引き出した「サツマイモのキャラメリゼ」を作ろう

ボルドー地方の赤ワインを使用したコク深い「牛フィレ肉のボルドー風ソース」と甘みを引き出した「サツマイモのキャラメリゼ」を作ろう

【 函館大妻高等学校で授業 】

1品目は「牛フィレ肉のボルドー風ソース」
エシャロットを炒めて煮詰めた赤ワインを加えたソースをかけた
牛のフィレ肉のステーキ。

2品目は「サツマイモのキャラメリゼ」
一口大に切ったサツマイモを2度揚げして
ゆっくり火を通すことで甘みを引き出し
カラメルで合わせた洋風の大学いも。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 料理も学ぶことが出来る函館大妻

もっとみる
地中海料理「エスカベシュ」と秋に食べたい、香ばしいアーモンドを焦がしバターで味わう「鮭のアーモンドソース」を作ろう

地中海料理「エスカベシュ」と秋に食べたい、香ばしいアーモンドを焦がしバターで味わう「鮭のアーモンドソース」を作ろう

【 函館大妻高等学校で講師 】

1品目は火を入れた海老と野菜を酢漬けにしたマリネ料理
「海老のエスカベシュ」

日本の南蛮漬けに 近い料理で様々な魚肉で作ることが出来ます。出来て直ぐ食べてもいいのですが、冷蔵庫で一晩置くことで味が染み込みます。作り置き料理としても活躍する、地中海料理の一種。

2品目は焼いた鮭にアーモンドの入りの焦がしバターをかけた料理
「鮭のアーモンドソース」

鮭に小麦粉

もっとみる
フランスの伝統料理「ムニエル」とハンガリーの食べるスープ「グヤーシュ」を作ろう

フランスの伝統料理「ムニエル」とハンガリーの食べるスープ「グヤーシュ」を作ろう

【函館短期大学付設調理製菓専門学校で講師】


1品目は小麦粉をまぶしてバターで焼く魚料理。
「鮭の和風ムニエル」

・ムニエはフランス語で粉屋または製粉業者
・フランス料理の調理法の一つ
・粉が魚介から出る水分を吸収するため
 旨みが逃げにくいというメリット
・バター使用することで淡泊な味わいの魚介に
 油分やコクをプラス
・粉をつけることによってそのまま焼くよりも
 周囲がカリッとした仕上

もっとみる
イタリア、シチリアの伝統料理とフランス、ニースの伝統料理を作ろう

イタリア、シチリアの伝統料理とフランス、ニースの伝統料理を作ろう

函館大妻高等学校で授業
講師の仕事でした。

1品目は焼いたマグロと赤玉ねぎを
砂糖と白ワインビネガー、酢、レモン汁で合わせた甘酢料理。

「マグロのアグロドルチェ」

和食は砂糖やみりん、醤油などの甘さを料理で使用しますが
西洋料理は基本的には砂糖を使わないのが一般的。しかし一部例外もあります。その一つがイタリア、シチリア地方の伝統料理「アグロドルチェ」 イタリア語でアグロが「酸っぱい」、ドル

もっとみる
夏のおもてなし料理にピッタリの2つのメニュー【調理実習】函館大妻高等学校で授業

夏のおもてなし料理にピッタリの2つのメニュー【調理実習】函館大妻高等学校で授業

【 函館大妻高等学校で授業 】

今年初めての授業でした
2年生の生徒さん達と作った料理は

1品目は夏野菜をマヨネーズで合わせ
焼いたフランスパンに乗せた

「夏野菜のタルタル」

刻んだ季節野菜を3種類の酸味を加えた
ソースで合わせたものをガーリックトーストに
パルメザンチーズを振りかけた
サクサクのフランスパンに乗せた一皿


2品目はフライパンで焼いた豚肉に
素揚げした夏野菜を似せ

もっとみる
函館短期大学付設調理製菓専門学校で授業

函館短期大学付設調理製菓専門学校で授業

今年度の最初の授業でした
生徒さん達と作った料理は

1品目は「海老のリヴォルノ風」
イタリア トスカーナの漁師街の郷土料理で
海老をトマトで軽めに煮込んだ
パスタやパンと相性抜群の一皿


2品目は「鶏肉のエスカベシュ」
地中海沿岸の地域で良く食べられている
魚を揚げて酢漬けにした料理のことで
日本の南蛮漬けに近いです
今回は鶏肉で作りました。


どちらの料理も
食材を変えて作ることが可

もっとみる
函館短期大学付設調理製菓専門学校で授業

函館短期大学付設調理製菓専門学校で授業

生徒さん達との料理は

1品目は「鶏肉のカチャトーラ トスカーナ風」
イタリア トスカーナの定番の煮込み料理
カチャトーラとはイタリア語で「猟師風の料理」という意味で
鶏肉と野菜をトマトで煮込んだ一皿。


2品目は「野菜のマリネ」
季節の野菜を使用した
野菜を油で漬け込んだマリネ料理
これからの時期にぴったりの冷たい料理。

どちらの料理も
食材を変えて作ることが可能なので
覚えて貰えれば嬉し

もっとみる
楽うまレシピに熊猫社中洋食キッチンSatoのレシピが掲載されました

楽うまレシピに熊猫社中洋食キッチンSatoのレシピが掲載されました

【メディア紹介】

北海道函館市が運営する
「はこだて市民健幸大学」の楽うまレシピに
健康応援店として熊猫社中洋食キッチンSatoの
野菜のハーブマリネのレシピが掲載されました。

楽うまレシピはコメント欄を今すぐチェック!
簡単に作ることができるので
ぜひご家庭で挑戦してみてください。

▼楽うまレシピ
https://hako-kenko.com/college/recipe/26kuma

もっとみる
函館大妻高等学校で授業

函館大妻高等学校で授業

生徒さん達と「4種茸と帆立のハーブバターソテー」と
「野菜のハーブマリネ」を作りました。

ハーブバターはクセが少なくて食べれる方も多い
パセリと大葉の2種類で作りました。
ハーブの種類はお好みで香りや味わいはそれぞれ違うので
いろいろ試してみるのもおもしろいです。
今回の料理以外にも焼いた肉や魚の切り身などに絡めるなど
アレンジも出来るので料理の幅も広がります。

あたなのエピソードやブログの感

もっとみる
函館短期大学付設調理製菓専門学校で授業

函館短期大学付設調理製菓専門学校で授業

生徒さん達と作ったのは

「アホスープ」
「豚肉のソテーフォレストエール風」

アホスープはスペイン カスティーリャ地方の
伝統的なスープでスペイン語で ソパ・デ・アホ と言います
アホはニンニクという意味で
古く硬くなったバケットなどのパンを救済でき
ロマンチックなスープ。

フォレスティエール風は
フランス語できこり風や森林風という意味で
茸をバターソテーした今の時期にピッタリの料理で
今回は

もっとみる
函館大妻高等学校で授業

函館大妻高等学校で授業

今年最後の授業でした1年間お世話になりました
来年もよろしくお願いします。

1品目は冬にぴったりのクリーム煮

「鶏肉と大根のクリーム煮」


冬の甘みが増して柔らかい大根と
鶏肉の旨みを感じられるクリームソースが素敵な一皿。

今回はブール・マニエで
(ソースに濃度やコクを出す小麦粉とバターを混ぜ合わせた物)
生徒さん達が分量を自分で考えてソースの濃度をつけて貰いました。
食材違いやの季

もっとみる