記事一覧
シャイロックの子供たち
銀行まわりで悪さをする人たちと、それを解明する人たちの物語。
池井戸作品は幾つか観てますが、2時間ちょっとで完結させるには勿体ないよーな。
空飛ぶタイヤの時も思いましたが、それぞれのバックボーンや、コトの経緯を詳しく知りたくなります。
連ドラや小説だとその辺りを詳しく描けるので、厚みもでてよりよい。
くるぞくるぞと期待しながら気づいたら終わってた感じ。立ち上がって歓声を上げる前に座ってしま
そして僕は途方に暮れる
よく分からないコトもないが
よく分かるワケでもない
といった感じか。
自分で自分の事がよく分からない、というのは共感できた。
僕の姉ちゃんとゆうドラマで姉が弟に向かって、
「あんたのイイところはあんたが知らなくてもいーんじゃないの?」
と言うシーンがあったのだけど、
もしかしたら自分の事は他人のほうが分かっているのかも知れない。いいとこも悪いとこも。
内容は簡単な話しなので見易かったが、な
M1グランプリ2022 感想
井口もやめてくれと言っていたので分析じゃなく、イチ個人の感想を。
ウエストランドが一番面白かった。さや香も面白かった。
10番目→1番目の出番順も、運が味方していた。ワイドナショーで松ちゃんも言ってたけど、8分間の漫才を披露したみたいになって、あの空間を支配していた。
録画していたので、何度も見返したけど、
ウエストランドの一本目が終わった瞬間の松ちゃんの、お〜〜〜、と言っているような表情、
2022年10月期連ドラ
*PICU〜
月曜21時フジテレビ
北海道の小児病棟を舞台にした王道の医者モノ。シチュエーションは多少違っているものの、真新しさはそこまで感じなかった。
個人的にはもう少し若者の群像劇的な部分に焦点をあてたストーリーだったらもう少しよかったかも。中尾さん甲本さん野間口さんが◎
*エルピス〜
月曜22時カンテレ
カンテレの連ドラは今までも面白い作品が多かったけど今作も良作。前半は、どうかな〜と思い
安全地帯コンサート@東京ガーデンシアター
安全地帯40周年記念コンサートを観賞してきました。
周りの人間からや、様々なメディアから、玉置浩二さんの歌声の凄まじさをよく耳にしていたので、一度は生歌を聴いてみたかった。
私が音楽にハマり始めた頃にはすでに安全地帯は活躍していましたが、チェッカーズ→ボウイ→ブルーハーツ→そっち系、といった変遷を辿っていた当時の私には、あまりハマらない安全地帯でした。
だけど大人になっていくにつれ、色々な音