マガジンのカバー画像

日誌

19
運営しているクリエイター

#毎日note

家で療育

家で療育

以前家でできる療育を書いたら読んでくださった方がいたので調子に乗ってまた書く

いろいろ子供のためにと調べて不器用な母が作成、印刷したものなので汚いのはご愛敬

スケジュール管理

明日は幼稚園なのか療育の園なのか休みなのかがわかるように作成

終わったらとっていくよ

(23日が祝日で休みの予定内容は適当に入れているのであしからず)

(金曜日は療育の園)

☆用意したもの☆

全て100均

もっとみる
最近の子供

最近の子供

連休って怖いね…ついついさぼってしまうもの…

という言い訳を考えたところで最近の子供の様子を

子供の意見の変化4月から幼稚園と療育の園に日数を分けて週2.3日ずつ通っている

入園してから毎日子供にどんなことをしたか楽しかったか問い、

月に数回幼稚園と療育の園とどちらが楽しいが聞いていた

ずっと療育の園が楽しいと答えていた子供たちが7月ごろから幼稚園の方が楽しいと答えるようになった

おそ

もっとみる
自閉症スペクトラムと診断されるまで

自閉症スペクトラムと診断されるまで

子供が自閉症スペクトラムと診断されるまで私はよくネットでどのような症状や行動があるからこの子は自閉症だとか違うというのを調べまくっていた

そして一喜一憂しどのように対応したらいいかとか遊んだら発達が進むかを調べていたことを今日子供を療育に送った時に思い出した

ただこれはうちの子の場合であり他の子を知らないので悩んでいるお母さんはあなただけではないというものとして読んでほしい

もっとみる
他人軸について

他人軸について

久しぶりの投稿

最近友達に実は少し振り回されていた

それは私がHSP寄りの人間であり友達は非常に自由な子だからである

出来事その子は明日話たいことがあるから時間をとってほしいと言われ、待ち合わせの時間は私が指定した

その日約束の時間に約束のショッピングモールをうろうろしたが友達は来ず連絡もない

こちらから連絡したところ「少し…」というLINEだけきてそこから連絡がなかったのでショッピング

もっとみる
教えてほしい

教えてほしい

1人でWebデザインの勉強をしているが元々手芸や何かを作ることが好きだったから勉強を始めた

その中で同じように1人で仕事をしている人と一緒に仕事ができたらなと思う時がある

Web系でもいいし服を作っていたりアクセサリーを作っていたりする人たちと繋がれたらと思う

仕事としてというのもあるが同じように話せたらいいなということの方が今は大きい

どこで繋がれるのか誰か教えてください

子供に教えられたこと

子供に教えられたこと

画像は子供が療育に行っている間に子供が生まれてから食べれなかったつけ麺を初めてゆっくり食べた日の記念すべき画像

子供について未就学児の自閉症の双子を育てています

自閉症だからほかの子ができることが敵年齢でもなかなかできないことがあり今まで正直辛かった

それでも最近はやっとコミュニケーションがとれようになり会話したり助けてくれたりするようになった

・毎日新しいことを覚えて帰ってくること

もっとみる
ものごとをプラスにとる

ものごとをプラスにとる

画像にトナカイが見えたのならそれは幻

最近の心がけ最近やってみなかったことをやるように心がけている

今まで買ったことのなかった食材を買うこと

通ったことのなかった道を通ること

セールに合わせてものを買うこと

メーカーは同じでも買ったことのないブランドを買うこと

周りから似合うと言われていた色の服や下着を買うこと

少しずつでも刺激を探している

HSP気質を活かしたい元々HSP気質のた

もっとみる
刺激と日常

刺激と日常

刺激とはなんだろうか

よく子供の頃は数日が長く感じ大人になると1年があっという間なのは刺激がないからと聞く

確かに大人になって仕事をすると土日が待ち遠しくなり数日は何も考えずとも過ぎていく

それでは気づけばこれからの人生は気づけば死ぬ時なんだろうか

病気をした今はつい楽な方へとなんとなく生きている私も病気で死にそうになったことはある

とても珍しい病気なのだがなると薬は効かず生きるか死ぬか

もっとみる
やってみてわかること

やってみてわかること

初日から記事を複数書くという典型的な最初から飛ばしてすぐあきてしまう人は私です

人は3日坊主と呼びます

やりはじめて気づくことが最近多い

最近始めたこと・最近ひそかにwebデザインナーの勉強を始めた

・今日からnoteを書き始めた

新しいことを始めると気づくことが多いことに気づいた

考えたこと・今まで何気なく見ていた広告はどのように作られているか

・CM等の動画の色合いやどのように考

もっとみる