サウザンド・トランスルーセント

立体レジン・アクセサリーのお店🦋🌿 会社員もクリエイター活動もどちらも楽しい✨ 中程度…

サウザンド・トランスルーセント

立体レジン・アクセサリーのお店🦋🌿 会社員もクリエイター活動もどちらも楽しい✨ 中程度のHSS型HSP気質を活用し制作にあたっています。 制作の裏話、お店を続けていく工夫、これから叶えたい野望などについてつらつら書いています。 「明日はもっといいものを」\( ´ω` )/✨

記事一覧

静かの海のオルゴール④

今回でオルゴールのお話はラストになります。 こんなに書くとは自分でも思いませんでしたが、ここまで読んでくださった皆様本当にありがとうございます!!\( ´ω` )/ さて…

静かの海のオルゴール③

静かの海のオルゴールについて3回目です✨ 自分でもこんなに続くと思っていませんでした(笑) 今回も波乱の展開です(笑)✨ さてさてROKKO森の音ミュージアム様、ミュージ…

静かの海のオルゴール②

さて前回に引き続き静かの海のオルゴール(月のワルツのオルゴール)についてをお届けします\( ´ω` )/ lemonやレット・イット・ゴーで試作は出来たものの一向に月のワルツ…

静かの海のオルゴール

今回は御要望が多かった静かの海のオルゴール(月のワルツオルゴール)について書きます\( ´ω` )/ 制作のきっかけは、大好きな月のワルツをイメージした蝶々作品を作りた…

レビューやクチコミについて

いつも大変お世話になっております。 サウザンド・トランスルーセントでございます(*´`) 先日私のTwitterアカウントにて作家様向けにアンケートを実施してみました。 作…

委託販売のお知らせ

お世話になっております サウザンド・トランスルーセントです(*´`) 2023年2月より2ヶ月間LUPOPOカフェ様にて委託販売をさせて頂けることになりました(*´`) LUPOPO様は通…

作品のツイートについて

今回はTwitterに作品写真をあげる歳に、個人的に決めていることについて書いてみようと思います(*´`) もう5年程サウザンド・トランスルーセントのTwitterアカウントで作…

HSS型HSP気質を創作活動に生かす

いつもお世話になっております。 サウザンド・トランスルーセントのluceです(*´`) 今回のテーマは全人口の6%しかいないと言われる希少種のようなこの気質の活用ついてお…

仕事と創作活動の両立のためのルール

前回仕事とハンドメイド作家活動の両立についてお話しましたが、今回は日々の中で絶対守るように気をつけている自己ルールについてお話してみます(*´`) ルールとっても難…

仕事とハンドメイド作家活動の両立について

お世話になっております。 サウザンド・トランスルーセントのluceです(*´`) Twitterで次はどんなコラムが読みたいですか?とアンケートをとったところ、表題のものが読み…

HSP気質を創作に活用する その⑤

お世話になっております。サウザンド・トランスルーセントのluceですm(_ _)m 今回でHSP気質についての連載は最後になります(*´`) こういう考え方もあるかぁ、面白いなっ…

HSP気質を創作に活用する その④

お世話になっております。サウザンド・トランスルーセントのluceです(*゚▽゚)/ いつの間にか4回目になりました(*´`) 昔から文章書くの苦にならないタイプだったのを思い出…

HSP気質を創作に活用する その③

Twitterの方でもnoteのツイートにちょこちょこ♡やRTを頂けていて、とっても嬉しく思っております(*´`)♡ さてさっそくですが今回のテーマはコチラです(*'▽'*)/ その③…

HSP気質を創作に活用する その②

前回の内容が思いのほか色んな方にご覧頂けたようで嬉しいなぁと思っておりました。 私がなぜこの『HSP気質を活かした創作活動』についてまとめてみようと思ったのか、など…

HSP気質を創作に活用する

どうも!サウザンド・トランスルーセントのluce(るちぇ)です(*´`) 久しぶりに文章で伝えてみたいなと思うことが出てきたのではじめてnoteを活用してみました。 私個人は…

静かの海のオルゴール④

静かの海のオルゴール④

今回でオルゴールのお話はラストになります。
こんなに書くとは自分でも思いませんでしたが、ここまで読んでくださった皆様本当にありがとうございます!!\( ´ω` )/

さてさてミュージアムショップ時音様の御協力でようやくオルゴール部分が出来上がり、サウザンドウッキウキで試作に取り掛かりました( ・́∀・̀)ヘヘヘ←

オーダーしてオルゴールを制作頂いていた間に装飾の素材をあちこちで探してだいたい用

もっとみる
静かの海のオルゴール③

静かの海のオルゴール③

静かの海のオルゴールについて3回目です✨
自分でもこんなに続くと思っていませんでした(笑)

今回も波乱の展開です(笑)✨

さてさてROKKO森の音ミュージアム様、ミュージアムショップ時音様の御協力のもと、オーダーオルゴールを依頼させて頂くまで行き着きました✨
すでにこんなに丁寧にサポートして頂いているにも関わらず、ここからサウザンドは時音の担当様を振り回して行きます!!←

オーダーオルゴール

もっとみる
静かの海のオルゴール②

静かの海のオルゴール②

さて前回に引き続き静かの海のオルゴール(月のワルツのオルゴール)についてをお届けします\( ´ω` )/

lemonやレット・イット・ゴーで試作は出来たものの一向に月のワルツのオルゴールは見つかぬまま…
しかしながらあの「月のワルツどうしても欲しいよおぉおお└(:3」┌)┘))ジタバタ」みたいな私のツイートに700件以上のリツイート、2500以上のいいね♡を頂いたのです✨
加えてコメントもた

もっとみる
静かの海のオルゴール

静かの海のオルゴール

今回は御要望が多かった静かの海のオルゴール(月のワルツオルゴール)について書きます\( ´ω` )/

制作のきっかけは、大好きな月のワルツをイメージした蝶々作品を作りたいと思ったことでした。

もともとサウザンド・トランスルーセントは新作デザインの際は好きな曲からイメージをもらって制作することがほとんどなので、これまでも様々な曲からきっかけをもらい、色んな作品を制作してきました。
夏の通販のテー

もっとみる
レビューやクチコミについて

レビューやクチコミについて

いつも大変お世話になっております。
サウザンド・トランスルーセントでございます(*´`)

先日私のTwitterアカウントにて作家様向けにアンケートを実施してみました。
作品販売をしていて難しいなと感じる文章作成は?という質問に対して『レビューへのお返事』という項目がいちばんお悩みの中で票数が高かったので、今回はそれについてお話してみようと思います(*´`)

ご購入頂けるようになると、レビュー

もっとみる
委託販売のお知らせ

委託販売のお知らせ

お世話になっております
サウザンド・トランスルーセントです(*´`)

2023年2月より2ヶ月間LUPOPOカフェ様にて委託販売をさせて頂けることになりました(*´`)
LUPOPO様は通販対応もありますので、遠方の方もぜひ楽しみにして頂ければと思っております*\(^o^)/*

LUPOPO様はずーっと憧れだったので、委託審査に受かった時はとっても嬉しくて「おかーさーーん!!受かったーー!!」

もっとみる
作品のツイートについて

作品のツイートについて

今回はTwitterに作品写真をあげる歳に、個人的に決めていることについて書いてみようと思います(*´`)

もう5年程サウザンド・トランスルーセントのTwitterアカウントで作ってはツイートするを続けてきました。
色々と作品写真をあげますが、ひとつだけ決めていることがあります。

『添える文章は出来るだけわけのわからないものでツイートすること』です。

だいたい添えている言葉はそれを作る時に聞

もっとみる
HSS型HSP気質を創作活動に生かす

HSS型HSP気質を創作活動に生かす

いつもお世話になっております。
サウザンド・トランスルーセントのluceです(*´`)

今回のテーマは全人口の6%しかいないと言われる希少種のようなこの気質の活用ついてお話したいと思います( ´ ▽ ` )w

HSS型HSP気質を創作活動に生かす

サウザンドの中の人はHSS型HSPです(*´`)
でも創作活動においてはこの気質で良かったなーと本当に思っております。

よく言われるのが『アクセ

もっとみる
仕事と創作活動の両立のためのルール

仕事と創作活動の両立のためのルール

前回仕事とハンドメイド作家活動の両立についてお話しましたが、今回は日々の中で絶対守るように気をつけている自己ルールについてお話してみます(*´`)
ルールとっても難しいことはなんにもないので気軽に読んで頂ければと思います(*´`)w

その①ちゃんと寝る

やっぱり創作はやりだすと楽しいので、もっともっと!!ってやりたくなってしまうんですが、これ以上やってはいけないハードル時間は決めています。

もっとみる
仕事とハンドメイド作家活動の両立について

仕事とハンドメイド作家活動の両立について

お世話になっております。
サウザンド・トランスルーセントのluceです(*´`)

Twitterで次はどんなコラムが読みたいですか?とアンケートをとったところ、表題のものが読みたいとのことでしたのでつらつら書いてみたいと思います( ´ ▽ ` )

ハンドメイドは相変わらず人気ですね(*´`)
メルカリやminne、creemaなど個人間取引が昔よりずっと簡単に出来るようになった事で作家になるハ

もっとみる
HSP気質を創作に活用する その⑤

HSP気質を創作に活用する その⑤

お世話になっております。サウザンド・トランスルーセントのluceですm(_ _)m
今回でHSP気質についての連載は最後になります(*´`)

こういう考え方もあるかぁ、面白いなってちょっとでも思って頂けていたら嬉しいです(*´`)
さて最後のテーマはこちら(*゚▽゚)ノ

その⑤「丁寧に仕事が出来る」です( ´ ▽ ` )

全然自慢にならないですが、新卒で勤めた職場では仕事溜め込みすぎてよく怒

もっとみる
HSP気質を創作に活用する その④

HSP気質を創作に活用する その④

お世話になっております。サウザンド・トランスルーセントのluceです(*゚▽゚)/

いつの間にか4回目になりました(*´`)
昔から文章書くの苦にならないタイプだったのを思い出して、隙間時間を見つけては書いております。楽しいです(*´`)w

さて今回の気質はこちら( ´ ▽ ` )/

その④「模倣が得意」です(*´`)

私もHSPですが、「模倣得意ですか?」と聞かれたら「時と場合によります

もっとみる
HSP気質を創作に活用する その③

HSP気質を創作に活用する その③

Twitterの方でもnoteのツイートにちょこちょこ♡やRTを頂けていて、とっても嬉しく思っております(*´`)♡
さてさっそくですが今回のテーマはコチラです(*'▽'*)/

その③多様性を受け入れることが出来る

創作活動に生かす、というテーマなのでまずはちょっと作品の多様性という点に視点を絞って、先にお話したいと思います(*´`)

一般的にあまり評価されていない作品であっても、強烈に惹き

もっとみる
HSP気質を創作に活用する その②

HSP気質を創作に活用する その②

前回の内容が思いのほか色んな方にご覧頂けたようで嬉しいなぁと思っておりました。
私がなぜこの『HSP気質を活かした創作活動』についてまとめてみようと思ったのか、などは前回分をご覧頂けると分かりますのでそちらもあわせてぜひ(*´`)

さて今回のHSP気質活用項目はこちら( ´ ▽ ` )/

その② 1人の時間が苦にならない

こうして字面だけ見ると、それっていいことなの!?って言われちゃうかもし

もっとみる
HSP気質を創作に活用する

HSP気質を創作に活用する

どうも!サウザンド・トランスルーセントのluce(るちぇ)です(*´`)

久しぶりに文章で伝えてみたいなと思うことが出てきたのではじめてnoteを活用してみました。

私個人は中程度のHSS型HSPというちょっと変わった気質持ちです。
でもそれを活かして作家活動にも取り組んで来ました。
私が以前苦しんでいたように、今きっとHSPで苦しい人もいるのではないかな?と、ここ最近はよく思っていました。

もっとみる