見出し画像

仕事と創作活動の両立のためのルール

前回仕事とハンドメイド作家活動の両立についてお話しましたが、今回は日々の中で絶対守るように気をつけている自己ルールについてお話してみます(*´`)
ルールとっても難しいことはなんにもないので気軽に読んで頂ければと思います(*´`)w


その①ちゃんと寝る

やっぱり創作はやりだすと楽しいので、もっともっと!!ってやりたくなってしまうんですが、これ以上やってはいけないハードル時間は決めています。
よく時計を見てハッとして『お風呂入らなきゃ!』とか『もう寝ないと!』ってなりますが、本職の仕事も好きなので、睡眠不足からの体調不良などで迷惑がかかることのないよう気をつけています。


その②絶対健康でいる

わざわざ書くようなことかと言われそうですが、意外と1番大事だと思っていますw
物理的に体調が悪いと何も出来なくなってしまうので、めちゃくちゃ悔しくなるんですね。
本職がやはり優先なので休息時間を多くとるとなると創作活動の時間を削るしかなくなるんです。
作りたいものが作れないのはものすごいストレスになってしまうので、常に休みの日も元気でいられるように日頃から気をつけています。
休日に創作活動を思い切りしたいがために数年前糖質制限にも成功しましたw


その③恵まれた環境に感謝を忘れない

日々過ごしていると当たり前になってしまって意外と難しいのですが、『ありがたいなぁ』という気持ちは忘れないようにせねばと思っています。

毎日いろんなトラブルはありますが、残業もほとんどなく、温厚な上司に恵まれている職場環境にも本当に感謝ですし
私が何時間もぶっ続けで作業していてもそっとしておいてくれる家族にも感謝しています。
いいものが出来たら一緒に喜んでくれます(*´`)♡
加えて妙なものを作ってもフォロー解除せず暖かく見守っていて下さるTwitterのフォロワーさんにも感謝しております。
たまにものすごく趣味に走った作品とかあげてもあんまり減らないので「ウチのフォロワーさん達ってほんとすごいなぁ…」ってありがたく思っています(*´`)♡


好きなことだから長く続けたいと思っています。
ルールといっても文章にすると全部当たり前のことなのですが、当たり前なことほど難しいので、今後も気をつけたいと思っています(*´`)

さて次回はサウザンド・トランスルーセントを支えている根幹。HSS型HSP気質を創作活動に生かすをテーマにお話します\( ´ω` )/
お楽しみに〜( ´ ▽ ` )ノシ♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?