マガジンのカバー画像

とにかく絵について書くやつ

14
絵を描いたり作品展示したり、売れたりびっくりしたり…絵についてのエッセイです。
運営しているクリエイター

#アート

なりたいのは、〝あんたgirl〟。

なりたいのは、〝あんたgirl〟。

あなたのことは、あんたと呼ぶ。

今日会ったあんたも、
あなたであって、あんた。

〝あんた〟の響きは、
近くて遠い、思い出のビブラートー…。

・・・・・

少し前から「あんたgirl」を描き始めました。
見境なく〝あんた〟と呼ぶ女の子です。

きっかけは、何だったかなぁ。
なんとなく描いてみた女の子が、ぶっきらぼうに喋り出したこと、かなぁ。

私は洋服を見るのが好きで、奇抜であれば奇抜であるほ

もっとみる
ねえ、あんた。そう、そこのあんた。はじめまして〝あんたgirl〟です。

ねえ、あんた。そう、そこのあんた。はじめまして〝あんたgirl〟です。

Twitterでたまに絵を垂れ流しています。

お腹空いただの、大量のししゃもが届いただの、統一感のないTwitterアカウントです。

少し前から、コツコツ女の子を描いていて。

私は全く動かなくなった。

ずぅっと、女の子を描いている。

今日だってお昼過ぎたのに、まだ127歩です。

その女の子は、あんまり喋らないんだけど、

こんな感じで、
少し低めの声の感じで、上から喋る。

あんた、と

もっとみる
アート作品を、絵にしてみた。

アート作品を、絵にしてみた。

そもそも元々は絵のことばかり書いてたはずなのに、最近お前全く絵の話せんなぁ、と我ながらに思うので。

久しぶりにちょっとばかり絵の話をば。

・・・・・

以前の話、ですが。

アートを観て、「ああ、描かにゃおれん!」と、絵を描いたことがありました。

心が動いたんですよね。

描いたのが、この絵です。

なんや、線だけやないかい。
ボールペンやないかい。

アップするのは、ちょっとソワソワします

もっとみる
絵なんてコピーでよくない?と思ってた私が、ちょっと絵画の話をしてもいいですか?

絵なんてコピーでよくない?と思ってた私が、ちょっと絵画の話をしてもいいですか?

ちょっと前に参加した公募展で絵が売れました。
人生初の体験でした。

絵が好きです。
でも自信がなかったです。
絵を描くんだねじゃあ絵を見せてと言われると、言い訳ばかり浮かんでました。

・・・・・

絵はずっと好きだったけど、片付けが面倒だなぁという気持ちがあったりして、画材は実家に置いたままでした。
あと、かさばりますよね。筆とかどう保存すれば先っちょ傷めなくて済むのかも分かんなかったし。曲が

もっとみる
憧れのポーズをやっちゃった日

憧れのポーズをやっちゃった日

先日、「もう若くないんだわぁ」って話を書きました。
流行りの歌聴くと疲れるとか、人差し指と親指でハートつくるきゅんですポーズかしら、あれが恥ずかしくて絶対にできん、みたいなことを書いたんですが…。

今日は、恥ずかしくて出来なかったことができたよ!って話です。
やっちゃった。やっちゃいました。

アレです、絵を描くときにするあのポーズ。
エンピツ持って、腕をピンと伸ばして…
片目つぶって狙い撃つ、

もっとみる
絵の価値。自分の価値。お金の価値。~はじめての公募展で購入者が現れた~

絵の価値。自分の価値。お金の価値。~はじめての公募展で購入者が現れた~

絵が、売れた。

え、誰?どちら様が…?
もしかして、たっくんかな?小学校からずっと想い寄せてくれてた、あのたっくん?26歳の大失恋後に「運命の相手って、やっぱりたっくんだったのかも…?」と思ったときにはもう結婚が決まってた、あのたっくんかな?

とにかくビックリした。

お金が欲しかったわけじゃない。
でもお金が欲しくないわけではなく。
いや欲しい、欲しいよ。めっちゃ欲しいよ。
でもお金のために

もっとみる
へっぴり腰が世界観勝負に出た展示会チャレンジ 〜作品のアレコレ〜

へっぴり腰が世界観勝負に出た展示会チャレンジ 〜作品のアレコレ〜

やたら長いタイトルになってしまった。

自信なさげなことも匂わせ、その上にタイトルセンスのない人間のnoteを覗いてくださりありがとうございます。

へっぴり越しで臨みました、人生初公募展示。
美術部でも美大卒でもないけど挑戦した公募展示。
発送前夜0時過ぎまで準備した、公募展示。

作品が売れました。
え?なに?作品が売れた?

主催者の方のTwitterを見る限りお迎えが決まったらしい。

もっとみる
美術部でも美大卒でもない私のはじめての作品展示 〜準備のこと〜

美術部でも美大卒でもない私のはじめての作品展示 〜準備のこと〜

「公募展」に作品を出すことになった。
美大でも美術部でもなくて自信もないので、なかなか勇気がいった。

小心者の覚悟、あっぱれ!

当選してから1ヶ月間くらい準備期間があったものの、発送日ギリッギリまで準備をした。

夜中にコンビニに2度行った。
0時を超えて発送した。
ご褒美にパピコを食べた。

ドタバタの準備のこと、ちょっと書き残しておこう。

・・・・・・

展示するぞ!と覚悟だけは一丁前。

もっとみる