YUTA

28歳A型作業所通い。小学生は場面緘黙症で中学からは不登校。高校は公立の通信制に四年通…

YUTA

28歳A型作業所通い。小学生は場面緘黙症で中学からは不登校。高校は公立の通信制に四年通うもそこから長らくニートに。 発達障害、うつ病診断を受け、23歳からはa型事業所に通い、半ニート生活を送りながら、自立を最近は目指しています。  プロ野球、筋トレ、ネトフリ、インコが好き。

記事一覧

作業所トレーニーの休日 6月 資格試験あと1週間

季節は今年は春が長めなのかそんなに暑くない日が続いていますね。自室のエアコンが壊れているので、真夏になる前にエアコンを買い替えたいのですが、必ずしも必要ないので…

YUTA
6日前
1

発達障害トレーニー 昼寝依存傾向になる

こんばんわあ。 今日はいい風が入ってきて気持ちよく感じます。 作業所から帰宅後、4時過ぎから3時間ほど睡眠を取りました。すると、昨日とは打って変わって精神的な気力が…

YUTA
4週間前
4

作業所トレーニー 減薬に挑む・・・

こんばんわあ、今週ははじめは気温が涼しく、なんか調子がくるってるように突然感じられるようになったと思ったのですが、もしかしたら抗うつ剤の減薬が原因なのではないか…

YUTA
1か月前
7

作業所トレーニー 資格取得を模索

今週もa型作業所の労働が終わった。就活を挫折して一ヶ月、とりあえず複数個の資格でも取って再度、仕事探しでもしてみようと思いながら、酒をダラダラ帰ってきてから飲ん…

YUTA
1か月前
4

作業所トレーニー仕事終わりに懸賞ビール

お疲れ様です。Yutaです。今日もA型作業所にて作業が終わりました。 基本的にどこの求人を見てもA型作業所というのは4.5時間の労働時間で働かせる要件が多いですね。 これ…

YUTA
2か月前

作業所トレーニー28歳のジム通い 6か月

こんばんわ~~。 本日は初めて半年ほどたったので、ジムでの筋トレについて語っていきたいと思います。 始めたきっかけ もともと体を動かすのは好きで子供のころはサッカ…

YUTA
2か月前
3

スマホの保護フィルムを割れたので買った

昨年に購入したgoogle pixel7PRO今の時代はそもそも液晶が丈夫で保護フィルムをつけなくても大丈夫というコメントがよく散見されるが、やはり不安が少しでもあると生きづ…

YUTA
2か月前

作業所からの抜け出し方を模索中

こんばんわ、今日も寝る前に文章をカタカタうってアウトプットしてから寝ることにしよう、28歳作業所通いYUTAと申します。 現在は僕はA型作業所に通っているのですが、も…

YUTA
2か月前
3

うつ病・発達障害の免許合宿の思い出

免許の更新が迫ってきた今この頃、28歳A型作業所通いの僕は免許を取得した二年前のことをふと思い出したので書いてみる。 そもそも僕はニートの通信制高校4年制時代(19歳…

YUTA
2か月前
2

うつ病・発達障害の夜

こんばんわ。現在僕は28歳の年で仕事はA型作業所に通っている実家暮らしいわゆるこどおじです( ´艸`) 季節の変わり目で精神的な安定感が損なわれている人は多いようで作…

YUTA
2か月前
4

作業所トレーニーの休日 6月 資格試験あと1週間

季節は今年は春が長めなのかそんなに暑くない日が続いていますね。自室のエアコンが壊れているので、真夏になる前にエアコンを買い替えたいのですが、必ずしも必要ないのではないかとも思うしいまだに悩んでいますw

今週は退屈な1週間でした。施設外は不況だからなのか、ないため、自動車の部品のテープ巻きの内職をひたすらやり続けるといった仕事が平日は続き、気が狂いそうでした。
就労がうまくいかなかっため、仕方ない

もっとみる
発達障害トレーニー 昼寝依存傾向になる

発達障害トレーニー 昼寝依存傾向になる

こんばんわあ。
今日はいい風が入ってきて気持ちよく感じます。
作業所から帰宅後、4時過ぎから3時間ほど睡眠を取りました。すると、昨日とは打って変わって精神的な気力が保たれています。

僕はここ数年、作業所から帰ってくると、ものすごい睡魔やら食欲に襲われます。 これは交感神経が副交感神経に切り替わり、ものすごいリラックスしてしまうからなのかもしれません。
ここで、昼寝を我慢すると、かなり間食やらをし

もっとみる
作業所トレーニー 減薬に挑む・・・

作業所トレーニー 減薬に挑む・・・

こんばんわあ、今週ははじめは気温が涼しく、なんか調子がくるってるように突然感じられるようになったと思ったのですが、もしかしたら抗うつ剤の減薬が原因なのではないかと、今日になって。ふと思えてきた、今宵です。

僕とレクサプロ僕はA型作業所に通い始めた2019年の今の時期くらいから、レクサプロなる抗うつ剤を服用しはじめました。 最初は5ミリ、10ミリと増えました。
そして去年いろいろトラブルで荒れてい

もっとみる

作業所トレーニー 資格取得を模索

今週もa型作業所の労働が終わった。就活を挫折して一ヶ月、とりあえず複数個の資格でも取って再度、仕事探しでもしてみようと思いながら、酒をダラダラ帰ってきてから飲んで、文字を書いている。

酒屋では仲のいい作業所のペースメーカーのおじさんが気さくに話しかけてきてくれたよ笑

今週は、内勤で、内職作業オンリーでとくに考え事をしながら作業をしてたら一日が終わるという毎日だった。
楽しみなことも珍しくあった

もっとみる

作業所トレーニー仕事終わりに懸賞ビール

お疲れ様です。Yutaです。今日もA型作業所にて作業が終わりました。
基本的にどこの求人を見てもA型作業所というのは4.5時間の労働時間で働かせる要件が多いですね。
これは僕が思うに、103万円の壁と言われる扶養内控除を受けられる範囲の時間としてニーズのある時間であるからだと思っています。

それで、僕は工場の施設外で立ち仕事でひたすら袋にナッツを詰めるという軽作業を終えて帰宅しました。仕事自体は

もっとみる

作業所トレーニー28歳のジム通い 6か月

こんばんわ~~。
本日は初めて半年ほどたったので、ジムでの筋トレについて語っていきたいと思います。

始めたきっかけ

もともと体を動かすのは好きで子供のころはサッカーをやったりもしていました。20代前半のころは近所をランニングしたりもしていましたが、気まぐれでたまにしかしていませんでした。
数年前には、地元の公共のトレーニング室で作業所の友達に誘われて行っていた時期もありましたが、やはり、障碍者

もっとみる

スマホの保護フィルムを割れたので買った

昨年に購入したgoogle pixel7PRO今の時代はそもそも液晶が丈夫で保護フィルムをつけなくても大丈夫というコメントがよく散見されるが、やはり不安が少しでもあると生きづらいので仕方なく保護フィルムを買った。

しかし、保護フィルム自体はスマホを落としたらすぐに亀裂が入ってしまうのに気づいたのはここ数か月である、Amazonでランキング上位のやつを適当にぽちって、つけていたのだが。やはり割れて

もっとみる

作業所からの抜け出し方を模索中

こんばんわ、今日も寝る前に文章をカタカタうってアウトプットしてから寝ることにしよう、28歳作業所通いYUTAと申します。

現在は僕はA型作業所に通っているのですが、もう5年くらいになるし、人間関係も男女トラブルなどを起こしていずらくなってしまったこともあり、一般就労をこころざすことに決めたのですが、結構適当にふらふら適当に決まるもんだと思ってたら、アルバイトも面接3連敗と結構心が落ち込む状態にな

もっとみる

うつ病・発達障害の免許合宿の思い出

免許の更新が迫ってきた今この頃、28歳A型作業所通いの僕は免許を取得した二年前のことをふと思い出したので書いてみる。

そもそも僕はニートの通信制高校4年制時代(19歳)に地元の自動車学校に入学していたことがあった。もちろん、僕は中退している。
ただすごくもったいなかったのが、卒業検定前までいったのにやめたことだ、卒業検定のプレッシャーに耐えきれずに、持病のアトピーを全身に広がり、やめた。 親にも

もっとみる

うつ病・発達障害の夜

こんばんわ。現在僕は28歳の年で仕事はA型作業所に通っている実家暮らしいわゆるこどおじです( ´艸`)

季節の変わり目で精神的な安定感が損なわれている人は多いようで作業所でも発狂している人や、倒れてしまう人もいて、メンヘラな人たちにとってはつらい時期なのかもしれません。

今後は趣味のことや、発達障害のことなどを発信していきたいと思っています。ブログを睡眠薬を飲みながら書くことも最近はできている

もっとみる