見出し画像

発達障害トレーニー 昼寝依存傾向になる

こんばんわあ。
今日はいい風が入ってきて気持ちよく感じます。
作業所から帰宅後、4時過ぎから3時間ほど睡眠を取りました。すると、昨日とは打って変わって精神的な気力が保たれています。

僕はここ数年、作業所から帰ってくると、ものすごい睡魔やら食欲に襲われます。 これは交感神経が副交感神経に切り替わり、ものすごいリラックスしてしまうからなのかもしれません。
ここで、昼寝を我慢すると、かなり間食やらをしてしまい、結局血糖値が上昇して、夕方5時頃には昼寝してしまいます。趣味のプロ野球観戦の時間にも間に合わず、起きあとに、スポナビの野球結果を確認して、起きてればよかったーとか思う日々です。

しかし長らメリットもあります。寝ると、ジムにいけます。 しかも22時くらいにご飯を食べたあとに行くと大抵は空いて来ています。 ジムは19時から21時くらいはかなり混み合っており、人気の器具はたいてい埋まってしまい、かなり効率の悪いトレーニングになってしまいます。
24時間ジムに行ってることもあり、遅ければ遅いほど、人口は減ってきます。 日本なので、治安も悪くないので、日本に生まれて良かったと思う日々です笑

これからは、一般就労、フルタイム勤務を目指して活動していくことになると思いますが、一般就労をすれば、帰ってきたら、夕飯を食べ、ジムに行くという、流れを作っていきたいですが、労働での疲労に耐えていかないとジムに行くことも困難になるでしょう。
まあ、その時の僕がなんとかしてくれる、そう信じますぅ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?