マガジンのカバー画像

エッセイ 呟き

88
山宮健としてのエッセイや呟きを書きます。プライベートっぽい話です。
運営しているクリエイター

#フェミニズム

人間が暴力が大好きと言う証拠〜『暴力の人類史』S·ピンカーに反論

人間が暴力が大好きと言う証拠〜『暴力の人類史』S·ピンカーに反論

私は合気道をやっていて、いわゆる合気道は完全な護身術で、ほとんどの流派で『ケンカは禁止』『試合禁止』だ。
試合とは、他の武道家との試合だ。稽古ならOK。
私の合気道の流派はわりと過激で、
『戦わずして逃げる技は基本で教えるが、敵を病院送りにする荒業もすぐに習った』
しかし、それを現実には使った事がない。
そして合気道の稽古に、

殴る、蹴るはない!

私は、子供の頃にプロレスが好きだったが、三沢光

もっとみる
フェミやらと闘うと、こんなに疲れるのか

フェミやらと闘うと、こんなに疲れるのか

私の人生は常に、矛盾した世の中、マイノリティを差別する社会との闘い。そして美しい女性を愛する事に終始してきた。

だが、世の中は、男と女の区別を無くし、子供たちや公共の場を混乱させ、映画を詰まらなくし、何より、悪くない言葉まで狩っている。

優しい響きだった『看護婦』という言葉が失われた時、私は日本に半ば決別した。

もうすぐ『女優』という言葉が無くなる。

皆さんは、それで気分がいいのですか。

もっとみる
なぜ、日本は命を大切にしないのか

なぜ、日本は命を大切にしないのか

私が日本が嫌いな理由。(反日ではなく、愛国の裏返し)

治安がいいと威張ってるが、闇が深い自殺大国。ましてや、子供より、選挙のための高齢者の世の中にした。

待機児童の多いこと。

毎年、夏になると車の中に放置され、亡くなる子供たち。騒ぐのは一瞬。学習しない民度だから、また夏になると、車の中に子供を置いたまま、どこかに出掛ける。

指導しない政府。

富山の用水路の事故は日本一。

行政は無策。町

もっとみる
緊急事態宣言で犠牲になった快作

緊急事態宣言で犠牲になった快作

本書はタイトルは失敗したような気がするが、内容は林道義氏くらいしか書かないような稀有な話。
いわゆる『フェミニズム』を徹底的に批判した内容だ。

本書は不幸にも一発目の『緊急事態宣言』で都市部の書店がすべて臨時休業した直前に発売された、不運を絵に描いたような本。数千部は返本され、勝負をかけた版元からは私に仕事もくれなくなった。傾きかけたのだろう。担当編集者も辞めた。

当たり前だが、重版などされず

もっとみる