マガジンのカバー画像

旅行記

64
そのまま、旅行した時の記録です。もちろん写真もあります。ビール写真が多いかも。
運営しているクリエイター

#老人

自由律俳句(その九)『日々唯不死』

自由律俳句(その九)『日々唯不死』

無心如意(無の心を意の如くに)

〇 2023年12月、古い都営住宅をとり壊した後の更地を囲む、冷たい無機質の金属フェンスの下から、たぶん昔の住人が植えていたと思われる、紫の朝顔が花を咲かせていた。

道端に咲く朝顔に 住んでいる人の顔が見えた

瓦礫に佇む重機は 古の恐竜のように咆哮している

古いから壊す 新しく作ったものに心は住めない

〇 2023年12月、銀座の「ガスト」で飲み、さらに有

もっとみる
自由律俳句(その7)

自由律俳句(その7)

〇 2023年7月14日、連日の猛暑が一休みするが、猛暑の時と同様、ひたすら眠い。そして、難解な哲学書を読んだ後は、必ず睡魔が襲ってくるのは、おそらく脳が処理可能な量を越えた情報をインプットされたためだと、妙に納得する。

朝 目が覚めたとき そこが浄土であればといつも願う

我が魂は もうこの身体に飽いている では次はどうするのだ

結局この世で得たものは なんだったのだろう 答えはでない

もっとみる
<小旅行記>湯河原温泉一泊二日の旅

<小旅行記>湯河原温泉一泊二日の旅

 先日、区民割引があるということで、東京からほど近い、熱海の手前という認識が強い湯河原温泉に、一泊二日で行ってきた。自宅から片道約3時間ということもあり、ちょっと遠い通勤圏内に行ってきたような小旅行だった。

 通常、旅館のチェックイン時間は15時なので、以前沼津に行ったときは朝の通勤時間帯に東京駅を出て、沼津には昼頃に着き、そこでランチを食べてからあちこちと観光して、それから旅館に着く日程だった

もっとみる