マガジンのカバー画像

【求職者にオススメ】地方のドラッグストアのリアル

8
ドラッグストア従業員の「リアルボイス」です。 これからドラッグストアの「正社員になる方に(目指している方にも)」お伝えしたい話です。 地方のドラッグストアで日々繰り広げられる「…
運営しているクリエイター

#地方で働く

【続編】コロナショックでドラッグストアも大変です…!

【続編】コロナショックでドラッグストアも大変です…!

今回は、以前に投稿した話の「結果報告」などをお伝えします。

※これは、私の実体験を基にした話です。業界全体に必ずしも共通するとは限りません。その点はご了承下さい。

この記事を書いてから、あっという間に2年が経ちました。

振り返ると、マスクや除菌・消毒関連品に加えて、「在宅消費」が伸びたおかげでカップ麺・レトルト食品・冷凍食品・ジュース類やお酒・お菓子が良く売れた様に思います。
地方のドラッグ

もっとみる
【入社前準備】地方のドラッグストアの正社員になる方へ。

【入社前準備】地方のドラッグストアの正社員になる方へ。

早いことに新しい年が始まり、もう半月が過ぎてしまいましたね…!

これから入社を控えた学生さん達は、卒業研究の追い込みに入っていたり、離れ離れになる前に友達に会ったり、趣味の時間やアルバイト等に充てたりしているのではないかと思います。
早くから内定者研修・事前課題等を行う会社もある様ですし、中には内定獲得後に「インターンシップ」をして実力を蓄えている「強者」もいる様です…。

私は同じ時期にどうだ

もっとみる
【ドラッグストア】店長の仕事の裏側。~マネージャーとして~

【ドラッグストア】店長の仕事の裏側。~マネージャーとして~

入社2年目くらいから、「新入社員やアルバイトさん達の教育」をする様になりました。
私が新入社員だった時はというと、相談できる「歳の近い先輩社員」がほとんどおらず、さらに「上司から教育を受ける機会」そのものが少なかったですね…。
パートさんたちに色々と教えて頂いたり、電話で他店舗の社員に質問したりしていました。

そういう事もあって、自身の経験談や失敗談・ベテラン店長から教わった事などを、後輩社員た

もっとみる