マガジンのカバー画像

健康な身体つくり

280
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

寒いし、クリスマス明けだし、代謝上げていこう!

寒いし、クリスマス明けだし、代謝上げていこう!

今日は寒い。
椎葉村も雪が舞っております。
家のなかでぬくぬくするのも幸せ。
ですが、クリスマスに美味しいものもたっぷり食べたし、動かなきゃマズくないですか。

動きましょう。
代謝上げていきましょう。
まずは立ち上がって、こり固まった肩甲骨周りを刺激します。

代謝アップしたいなら、肩甲骨を動かすのは必須です。

立っているついでに、スクワットまでやっちゃいましょう。
万能筋トレです。

1回や

もっとみる
夕食軽めで、生活リズムを整える

夕食軽めで、生活リズムを整える

夕食を軽めにして、朝食までの時間を
きちんと作ること。
朝食をよく噛んで食べること。

これで、体内時計をしっかり調節できます。
睡眠のリズムを整えることになるのです。

睡眠のリズム=生活リズムですよ。
起きる寝るのリズムが整っていれば、
生活の乱れもありませんから。

生活リズムは
食事の内容と時間から見直すのも
良い方法ですよ。
  
親と子どものための睡眠専門家
椎葉ゆう子

身体が軽くなると、行動がスピーディーになる

身体が軽くなると、行動がスピーディーになる

身体が軽くなると、当然ながら行動もスピーディーになります。

言われたら、それは当たり前でしょうと思うでしょう。
でも、分かっていても、身体を軽くする行動をなかなか起こさないのも人間です。

先日のストレッチレッスン後に頂いたご感想です。
「レッスン後に身体がスッキリ軽くなって
、そのままキッチンの掃除もやっちゃいました」

身体が軽くなると、気持ちも軽やかになるんですよね。
やろうやろうと思って

もっとみる
座りっぱなし予防にはキッチンタイマーを使う。

座りっぱなし予防にはキッチンタイマーを使う。

キッチンタイマーはキッチン以外でも活用できます。
むしろキッチン以外の方が大活躍です。

「座りっぱなしの予防」にフル活用しているからです。

30分にセットしたら、その後が大事です。
立ち上がらなければストップできない場所に置きます。

キッチンタイマーのピピピ音は、結構ウルサイです。響きます。
立ち上がってサッサと止めねば、迷惑音です。

これで、強制的に座りっぱしを回避できるのです。

時間

もっとみる
スマホの見過ぎで首がこる

スマホの見過ぎで首がこる

スマホの見過ぎで首がこるという声をよく聞きます。
スマホが原因ではなくても、日常生活で前かがみになり、首が下を向く体勢になることは多いですね。
とくに女性は家事や育児です。
それにパソコン作業が重なると、首は悲鳴をあげます。

女性の首は柔らかくこりやすいが、治りやすいそうです。
男性の首はこりにくいが、一旦こってしまうと元に戻りにくいそうです。

どちらにせよ、普段からの意識と行動が、予防や改善

もっとみる