Y.H

1995年生まれ 東京在住/関西出身 日々更新しております。

Y.H

1995年生まれ 東京在住/関西出身 日々更新しております。

記事一覧

固定された記事

【決意表明】

今日部屋の掃除を頑張った YOSUKEです。 私は、多趣味で やりたいことにあれやこれやと 手を出してきましたが、 すぐに飽きてしまったり 他にやりたいことができてしまい…

Y.H
3年前
11

【猿楽町で会いましょう】

今日家にずっといたので夜走りに行った YOSUKEです。 今日、filmarksのオンライン試写会にて 「猿楽町で会いましょう」 を鑑賞しました。 あらすじは、 鳴かず飛ばずのフ…

Y.H
3年前

【ノマドランド】

今日、久しぶりに服を買った YOSUKEです 本日(日本時間)第93回アカデミー賞の 受賞結果が発表された。 アカデミー賞作品賞は 「ノマドランド」 受賞おめでとうございま…

Y.H
3年前
6

【ザイオンス効果】

肌荒れが最近ひどい YOSUKEです。 今日「ザイオンス効果」 という記事をみました ザイオンス効果というのは、 何度も繰り返して接触することにより、 好感度や評価等が高…

Y.H
3年前
3

【映画漬け】

久しぶりに1日家にいた YOSUKEです。 6時30分に目覚め、 朝から行動したかったため 走りに行こうと思ったが 意外に寒く布団から出れずにいた 結果、YouTubeやSNS見てたら…

Y.H
3年前
4

【やりたいこと】

今日、朝活に成功した YOSUKEです。 英検2級の試験が近づいているのに まだわからないことだらけで 焦っています 休みの日は、基本カフェで 英語の勉強をしているが 進捗…

Y.H
3年前
6

【大豆田とわ子と三人の元夫】

学生の頃は毎日ドラマを見ていた YOSUKEです。 今日録画していた 「大豆田とわ子と三人の元夫」 を見ました。 題名が微妙だなと思ったが 見出したら止まらなかった さす…

Y.H
3年前
6

【手をのばそうよ。届くから。】

最近目覚めがいい YOSUKEです。 最近印象に残ったCMについて 人気女優の登竜門といわれる 大塚製薬のポカリスエットのCM 新ヒロインに 中島セナさんが抜擢された。 ど…

Y.H
3年前
4

【フォレスト・ガンプ】

映画が好きなYOSUKEです。 note初映画紹介は 「フォレスト・ガンプ」 142分と長めの映画ですが とても心が温かくなります。 公開日: 1994年7月4日 (アメリカ)監督:ロ…

Y.H
3年前
6

【服作り】

実は、ファッションが好きな YOSUKEです。 大学の時にギャルソン、イッセイミヤケを 見て服が好きになりました。 また服について記事にします。 昨年、カメラで撮った…

Y.H
3年前
7

【サウナ】

この間、リフレッシュを求めに サウナ行ってきたYOSUKEです。 夕食を食べ終え、いざ人気サウナで知られる 「天空のアジトマルシンスパ」へ 待ち時間はありませんでしたが…

Y.H
3年前
4

【初投稿】

初めまして、YOSUKEです。 現在25歳の普通の会社員です。 これから日々記事を出していこと思い noteを開設しました。 2018年兵庫から東京に上京してきました。 今年で3年…

Y.H
3年前
20
【決意表明】

【決意表明】

今日部屋の掃除を頑張った
YOSUKEです。

私は、多趣味で
やりたいことにあれやこれやと
手を出してきましたが、

すぐに飽きてしまったり
他にやりたいことができてしまい
どれも長続きしません。

一つのことに向き合えず
結局どれも中途半端になり、

「とても情けない」

「少しずつ変わっていきたい」

私は、映画が好きで
特に洋画をよく観ます。
いつかは、字幕なしで観れるように
なりたいとい

もっとみる
【猿楽町で会いましょう】

【猿楽町で会いましょう】

今日家にずっといたので夜走りに行った
YOSUKEです。

今日、filmarksのオンライン試写会にて
「猿楽町で会いましょう」
を鑑賞しました。

あらすじは、
鳴かず飛ばずのフォトグラファーが、
あるきっかけで出会った読者モデルの
恋と青春、サスペンスを描いた
ラブストーリーを3段階構成で
展開されていた。

角度や演出で違った表情に
見えるのがよかった。

男女の難しい恋愛観の違いをストー

もっとみる
【ノマドランド】

【ノマドランド】

今日、久しぶりに服を買った
YOSUKEです

本日(日本時間)第93回アカデミー賞の
受賞結果が発表された。

アカデミー賞作品賞は

「ノマドランド」

受賞おめでとうございます

ノマドランドは
第77回ベネチア国際映画祭で
「金獅子賞」

さらにはアカデミー賞にもっとも
近い賞との呼び声も高い
第45回トロント国際映画祭では
「観客賞」
を受賞している

緊急事態宣言前に映画館で
見にいけ

もっとみる
【ザイオンス効果】

【ザイオンス効果】

肌荒れが最近ひどい
YOSUKEです。

今日「ザイオンス効果」
という記事をみました

ザイオンス効果というのは、
何度も繰り返して接触することにより、
好感度や評価等が高まっていく
という効果です。

つまり、興味や関心の無かった
モノや人物でも、頻繁に目に触れたり、
接する機会が増えたりした場合、
次第にその対象に対して
良い印象を持つようになるという意味です。

今、英検2級取得を目標にし

もっとみる
【映画漬け】

【映画漬け】

久しぶりに1日家にいた
YOSUKEです。

6時30分に目覚め、
朝から行動したかったため
走りに行こうと思ったが
意外に寒く布団から出れずにいた

結果、YouTubeやSNS見てたら
8時30分になっていた

それから今日1日で映画を5本みた

1本目は
「ニワトリ★スター」

かなた狼監督の初映画

家族、仲間、多くの方たちの支えがあり、
生きているんだとあらためて実感した
ハートフルな映

もっとみる
【やりたいこと】

【やりたいこと】

今日、朝活に成功した
YOSUKEです。

英検2級の試験が近づいているのに
まだわからないことだらけで
焦っています

休みの日は、基本カフェで
英語の勉強をしているが
進捗が悪い

最近、英語の勉強をしないと
という呪縛に縛られて
心に余裕がない気がする

本当は英語の勉強以外に
やりたいことがあるけど
目標達成のため今は我慢している

やりたいこと

・転職
・引越し
・断捨離
・カメラの勉

もっとみる
【大豆田とわ子と三人の元夫】

【大豆田とわ子と三人の元夫】

学生の頃は毎日ドラマを見ていた
YOSUKEです。

今日録画していた
「大豆田とわ子と三人の元夫」
を見ました。

題名が微妙だなと思ったが
見出したら止まらなかった

さすが坂本裕二さん

ナレーターの伊藤沙莉さんの
声、セリフ、テンポも絶妙によかった

松たかこさんから編み出される言葉が
映像の雰囲気とマッチしていた

元夫の名前が田中、佐藤、中村に対して
主人公の名前が大豆田というのがまた

もっとみる
【手をのばそうよ。届くから。】

【手をのばそうよ。届くから。】

最近目覚めがいい
YOSUKEです。

最近印象に残ったCMについて

人気女優の登竜門といわれる
大塚製薬のポカリスエットのCM

新ヒロインに
中島セナさんが抜擢された。

どこか見たことあるなぁと思っていたら
popeyeの表紙だった子でした。

みんなと違う方に走り出す、
新ヒロインの中島セナさん。

自分らしく進むのは大変だけど、
きっと楽しい。

いっしょに走る仲間がいれば、
もっと勇

もっとみる
【フォレスト・ガンプ】

【フォレスト・ガンプ】

映画が好きなYOSUKEです。

note初映画紹介は

「フォレスト・ガンプ」

142分と長めの映画ですが
とても心が温かくなります。

公開日: 1994年7月4日 (アメリカ)監督:ロバート・ゼメキス脚本:エリック・ロス出演者:トム・ハンクス/ロビン・ライト受賞歴:第67回アカデミー賞受賞作品賞、監督賞、脚色賞、編集賞、視覚効果賞、主演男優賞(トム・ハンクス)

監督は
「バックトゥーザフ

もっとみる
【服作り】

【服作り】

実は、ファッションが好きな
YOSUKEです。

大学の時にギャルソン、イッセイミヤケを
見て服が好きになりました。

また服について記事にします。

昨年、カメラで撮った写真を
プリントtシャツにしました。

これをきっかけに
自分で一から物をつくることが
好きになりました。
自分だけの特別感があっていいです。

神戸の旧居留地で撮った
おじいちゃんおばあちゃんです。

左胸には、僕の好きな言

もっとみる
【サウナ】

【サウナ】

この間、リフレッシュを求めに
サウナ行ってきたYOSUKEです。

夕食を食べ終え、いざ人気サウナで知られる
「天空のアジトマルシンスパ」へ

待ち時間はありませんでしたが、
サウナに入るのにも順番がありました。

来店の際は、混雑状況を確認してから
向かうとスムーズだと思います。

まず初めに身体を洗い、
湯船でサウナ室が開くのを待っていました。

約10分ぐらい湯船につかり、
サウナ室から何人

もっとみる
【初投稿】

【初投稿】

初めまして、YOSUKEです。
現在25歳の普通の会社員です。
これから日々記事を出していこと思い
noteを開設しました。

2018年兵庫から東京に上京してきました。
今年で3年目になります。

1年目の頃は、初めての一人暮らし、
初めての一人映画、一人居酒屋等
多くの事を体験しました。

友達がおらず一人でよく東京の街を
散歩していました笑笑。

2年目は、現状の生活に嫌気がさし
仕事を辞め

もっとみる