マガジンのカバー画像

新規就農準備&北海道移住日記

1,522
2022年就農に向けて北海道に移住し、農業の研修を受けたり、地方都市での暮らしのいろいろについての日記を書いています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

さいこうファームのふたりでFMあばしりに出演しました

さいこうファームのふたりでFMあばしりに出演しました

網走市のコミュニティラジオ、FMあばしりに二度目の出演をさせてもらいました!今回は水曜日朝10時からの「FPトモローの独り言」です。フィナンシャルプランナーの田村さんからのお誘いでした。田村さんには、先日の北海道中小企業家同友会での講演会にも誘っていただいています。いつもありがとうございます!

前回の林嘉さんのラジオのときはぼくひとりでしたが、今回は幸枝さんも一緒です。あぁ、心づよい。

トモロ

もっとみる
美幌町の建設会社さんのHPつくり家庭教師をしていました。そしてできました!

美幌町の建設会社さんのHPつくり家庭教師をしていました。そしてできました!

3月3日のnoteに書いた地元企業のHP制作の家庭教師。週に一回、全五回、ぼくがオフィスに通い担当者さんと二人三脚で、少しずつつくっていました。HP制作のプロではないぼくがこのような仕事を受けた経緯は下のnoteをみてください。

そして、できたHPがこちら

美幌町の「有限会社さんけん」さんのはじめてのHPです!プロの目から見ると甘い部分もあるかもしれません。それでも、この取り組みには3つの特別

もっとみる
ひがし北海道インターローカルプレイヤーズブックを作成しました

ひがし北海道インターローカルプレイヤーズブックを作成しました

タイトル通り、ひがし北海道インターローカルプレイヤーズブックの作成に関わらせてもらいました。今回もドット道東さんからのご依頼です。

インターローカルプレイヤーズってなによ?って思った方。ぼくもそうでした。地域や業種、世代を横断的に連携させることをインターローカルとよんで、それを実現させる活動をしている人たちをまとめたのが、インターローカルプレイヤーズブックなのです!ドン!(ぼくが読んでいた当時の

もっとみる
今日ももちろん、列車です。目論見が外れたぼくらの話

今日ももちろん、列車です。目論見が外れたぼくらの話

週末、とくに予定もない。となると、もちろん列車に乗りに行くのが2歳の息子、つむぎ流の処世術。

「つむ、今日はどこか行きたいところある?」
少し考え、満面の笑みで
「せきほくほんせんのりたい!」

最近のつむぎは、列車に乗りたいではなく、石北本線や釧網線などの路線を指定してくるからおもしろい。きっと数年後には、車両の型式はもちろん、列車を走らせる運転士さんについても指定してくるのだろう。

美幌発

もっとみる
noteをはじめて、芸人さんのすごさに気づいた話

noteをはじめて、芸人さんのすごさに気づいた話

毎日noteを書いていると、ちょっとおもしろく書いてみたいなと思うようになる。ただただ普通に書くのは自分が飽きてくるのだ。とはいえ、不気味な実を食べたらゴム人間になっていたり、交通事故死したと思ったら霊界探偵として復活したり、自分が実はサイヤ人だったりするようなおもしろいネタはそうそうない。

そうなると、「ネタのおもしろさではなく、書き方をおもしろくしないとなぁ」となる。そこで、重要なのが「たと

もっとみる
ここにしかない vs 東京にも出店している ぼくらが選ぶのは

ここにしかない vs 東京にも出店している ぼくらが選ぶのは

「打ち上げはお寿司にしよう」
幸枝さんのその一言でランチはお寿司に決まった。

今年から北海道の美幌で営農をはじめるぼくらだが、真っ白な雪に世界が覆われる冬の間は農業以外の仕事をしている。今年の冬はありがたいことに、いろいろな仕事があった。雑誌のライター、編集、制作進行、昨シーズンの共同研究のレポート作成、海外のサイエンスニュースを要約した日本語ニュースづくり、地元企業のウェブ制作のサポート、サイ

もっとみる
家、買いました!

家、買いました!

タイトルの通り、家、買いました。美幌に移住して3年、今月末で新規就農研修の期間も終わり、4月からは自営農家としてスタートします。このタイミングで、借りていた家を購入。ぼくらもついに庭付き、倉庫付き、牛小屋付き、ぶどうの木付き、小型のビニールハウス付きの夢のマイホームのオーナーとなったのでした。

大家さんが親切で、ぼくらのことをいつも良くしてくれる方だったこともあり、相談しにくい金額のこと、支払い

もっとみる
環境大善さんとの共同研究の報告をしてきました!

環境大善さんとの共同研究の報告をしてきました!

北見の環境大善株式会社さんとの共同研究の報告をしてきました。昨年6月から始まったもので、ぼくらさいこうファームにとって最初の共同研究です。極端な干ばつ、極端な集中豪雨があった昨シーズン。野菜を普通に育てることさえ、新規就農のぼくらには難しい年でした。それでも無事に報告できたのをとても嬉しく思っています。

農業を始めるにあたりやってみたいことの1つ、ぼくにとっては重要な1つに「研究」がありました。

もっとみる
履歴書の短所の欄で筆が止まった話

履歴書の短所の欄で筆が止まった話

あるところに履歴書を出すことになり、久しぶりに履歴書を書いていた。経歴、免許・資格、動機、長所と書いていき、次の欄でハタと筆が止まる。

「短所」

短所か・・・。38歳になって自分の短所を公にさらす日が来るとは。20代で就活していたときにはなにも感じなかった「短所」の項目。この年になるといろんな考えが脳裏に浮かぶ。

そもそも、「短所書かせてどうするつもり?」「例えば、深刻な短所だったらそれで落

もっとみる
「noteを見たよ」と、MacBook Proを譲っていただきました!

「noteを見たよ」と、MacBook Proを譲っていただきました!

お世話になっている方からMacBook Proをappleの下取り価格よりも安く譲っていただきました。ありがとうございます!

「年に一度は、ほとんど忘れる 確定申告完了」のnoteの記事にちょこっと書いた「Macが古すぎてOSの更新が止まってました」の一文を読んで、声をかけてくれたとのこと。ありがたすぎる。noteにぼくらのいまをさらけ出し続けてきてよかった!

さいこうファームに新加入したのは

もっとみる
2歳の息子と1歳のにゃんこはニアリーイコール

2歳の息子と1歳のにゃんこはニアリーイコール

わが家に子どもは2人いる。ひとりこのnoteのほぼ主役、2歳のヒトのつむぎ。そしてもうひとりが猫のスピカだ。一昨年の8月にわが家にやってきたスピカは1歳。網走の動物病院で保護されていた猫で、当時おそらく生後一ヶ月半だった。なので誕生日はつむぎと一緒の6月22日と決めている。

つむぎとスピカはたがいに家族と認識してるようだ。つむぎが「家族みんなで」というときはいつも「だでぃとー、ままとー、すーちゃ

もっとみる
2歳の息子はぼくをだでぃと呼ぶ

2歳の息子はぼくをだでぃと呼ぶ

2歳9ヶ月になるつむぎはぼくのことを「だでぃ」と呼ぶ。もう2年くらい前、幸枝さんのことを「まま」と呼ぶようになったつむぎは、「ぱぱ」とはなかなか言ってくれなかった。そんな中、ふとした拍子につむぎが発した言葉、「だぁでぃ」。ぼくに向けた言葉じゃなかったかもしれない。それでもはやく自分のことを呼んでもらいたかったぼくは、「だぁでぃ」に「はい!」と返事をするようになった。それがきっかけでいつの間にかぼく

もっとみる
つむぎは子ども食堂のカレーがいたくお気に召したようで

つむぎは子ども食堂のカレーがいたくお気に召したようで

こども園からの帰りの車内
「きょうはだでぃとままと3にんでカレーたべにいく?」
「行かないよー」
「3にんでカレーたべたいなぁ」
「あぁ、昨日の子ども食堂のカレー美味しかったね。3人並んで食べたのも楽しかったよね」
「うん、カレーたべにいきたいなぁ」
「今日は子ども食堂やってないけど、また今度やっているときに3人で行こうか?」
「うん、いくー!」

昨日は美幌町の青稲ふれあい会館で子ども食堂が開催

もっとみる
3月15日はさいこうファームの日!

3月15日はさいこうファームの日!

 3月15日、3(さ)1(い)5(こう)の日を、さいこうファームの創業の日にすることにしました!

朝食の時間、幸枝さんとの会話。
「今日はさいこうファームの日だよ!」
「え、なんの話?」
「ほら、315でさいこーの日」
「ああ、たしかに。そしたら今日を創業記念日にする?」
「いいかもねぇ」
ということで大決定しました!

 こんなのりで決めてもいいのかわかりませんが、2022年3月15日はさいこ

もっとみる