マガジンのカバー画像

works & work style

81
仕事の記録や仕事の仕方についてのコラム
運営しているクリエイター

#仕事

2024年5月の生活と仕事

2024年5月の生活と仕事

バタバタしているうちに、6月も3日目に突入しておりました。
上の写真はゴールデンウィーク中、旅行に行く友人のワンちゃんを預かっていたときのもの。
わたしたち親子のゴールデンウィークは、遠出と行っても県内か隣県に日帰りで行く程度でしたが、かわいいお客さんに癒やされて楽しく過ごすことができました。

しかし、それももう遠い昔のよう。
5月の終わりには、とても久しぶりに実家のある広島を訪れました。
観光

もっとみる
2024年2月の生活と仕事

2024年2月の生活と仕事

写真は2月22日に撮影しました。
昼間に結構な降雪という予報に反して雪の量はそれほどでもなかったこの日、外に出ると木々が氷に覆われてつるつると輝いていました。
友人が「木がジュンサイみたい」と言っていて、ほんとにそんな感じ。

これは0度以下でも凍っていない過冷却状態の雨が付着して凍結したもので、「雨氷」と言うのだそうです。
山全体の木々がこのような状態で、遠くから眺めていると白い水彩絵の具を薄っ

もっとみる
2024年1月の生活と仕事

2024年1月の生活と仕事

月並な感想ですが、やっぱり1月はあっという間ですね。
最近ライフステージが少し変わったこともあり、仕事バリバリ頑張るぞ!という気持ちで年明けを迎えたのですが、能登半島の地震のニュースに気持ちが引っ張られたり、飼っているウサギが体調を崩すという想定外もあったりして、なんだかバタバタ・ソワソワした1月でした。

ウサギさんは7歳になったばかり、ウサギとしてはシニアなので重い病気も覚悟したのですが、今の

もっとみる
2023年9月のお仕事

2023年9月のお仕事

なんだかさりげな〜く月が変わり、まだ9月が続いているような気がします。でも、朝晩の肌寒さは容赦なく季節が進んでいることを思い出させてくれます

9月は誕生月で、上の写真は誕生日に佐久市の美味しいケーキ屋さん「PETERS」で食べたミルフィーユです。

うちの子はそんなにお出かけが好きではなく、買い物に出かけても目的のものが手に入ったらすぐに「帰ろう」というタイプ。ですが最近は、美味しいケーキ屋さん

もっとみる
2023年6月のお仕事

2023年6月のお仕事

いつも月初に前月の振り返りのnoteを投稿しているのですが、7月に入ってからずーっと7月1日か2日くらいの感覚で、気がつけば子どもの学校の夏休みまであと2週間を切っておりました。ひえー。

写真は我が家のウサギさん。
うちに来たばかりのときは常に緊張して縮こまっていましたが、最近は後ろ足を伸ばしてリラックスするようになりました。

6月公開の記事6月はBiz/Zineの記事が4本公開されました。

もっとみる
2023年5月のお仕事

2023年5月のお仕事

上の写真は、5月に佐久平市民交流広場で初開催された「こどもフリーマーケット」に向け、娘が作った羊毛フェルトのふくろうストラップです。

1週間ほど前からコツコツと作り、6個作ろうと思っていたけど4個でタイムオーバー。親バカだけど、とても頑張ったし可愛くできたと思います。

値段は「いくらだったら買ってもらえるかな?」で決め、後から材料費を計算したらギリギリ赤字じゃないことが分かったり、お友達5人と

もっとみる
2023年4月のお仕事

2023年4月のお仕事

子どもの通う大日向小学校・中学校では、5月1日と2日をそれぞれの開校を祝う日として休日にしているため、ゴールデンウィークは9連休。今日から日常が戻ってきました。

4月はうちのキッチンのリフォームと学校の保護者としての活動(新入生保護者向けのガイダンス、今年度の児童生徒とその家族や学校スタッフの皆さんのアルバムを作るための撮影会、保健室の断熱DIYワークショップなど)に頭も身体も忙しく駆け抜けた1

もっとみる
2023年2月のお仕事

2023年2月のお仕事

ふと気づいたら、3月…。
2月はやっぱりあっという間だったけど、1月よりは心の余裕があって、いちご狩りを楽しんだり、前の前のnoteに書いたようにウクレレバンドの仲間たちとステージに立ったり、楽しみも多い月でした。

2月に公開された記事我が佐久穂町の地域おこし協力隊募集記事を2本、書かせていただきました。
酪農に関しては全く知識がなく、町内に7件も酪農家さんがいることも、出荷された生乳が「ポッポ

もっとみる
2023年1月のお仕事

2023年1月のお仕事

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」って本当だなぁ……と毎年毎年思うわけですが、今年の1月も全力で駆け抜けた1ヶ月でした。

子どもの学校の保護者でやっているプロジェクトがいくつかあり、たまたまそれらが動く時期が重なって、仕事より学校のことを考えている時間の方が圧倒的に長かったような……。

その分「お金を稼ぐ仕事が滞っている!」という焦りもありつつ、「子どもたちや私たちの未来につながる仕事が

もっとみる
2022年12月のお仕事と2023年にやりたいこと

2022年12月のお仕事と2023年にやりたいこと

あけましておめでとうございます。
おかげさまで、家族で元気に新しい年を迎えることができました。
旧年中にお世話になった方々、本当にありがとうございます。

まずは、淡々と先月の振り返りから。

「ながの人事室」の取材でビビっときた「ほっとぱーく浅科」。
そこで週に1度働いてみるという挑戦を始めたこともあり、12月はあっという間でした。

普段、取材以外はほとんどデスクワーク、しかも自宅で仕事してい

もっとみる
2022年11月のお仕事

2022年11月のお仕事

11月はたくさんのイベントがありました。その皮切りが「大日向交流会」。子どもが通う大日向小学校で、子どもも教職員も保護者も一緒になって準備し、地域の方もお招きして一日楽しみました。
上の写真は、その日の校庭から見えた雲。虹色に色づいた雲を「彩雲」と言うのだそうです。

他にもりんご狩りをしたり、素敵なライブでサイコーな音楽に浸ったり、結婚式にお呼ばれしたりと色々あったのですが、最後は初めてのコロナ

もっとみる
2022年10月のお仕事

2022年10月のお仕事

佐久穂町の八千穂レイクでは、すでに10月からうっすら紅葉が始まっていました。今は上の写真よりもっと、オレンジや黄色が増えていることでしょう。

10月は親子共に「仕込みの月」だったような気がします。

子どもが通う大日向小学校では、一昨日の11月3日(文化の日)に「大日向交流会」という地域の方もお招きしてのイベントがありました。

子どもはイベントの実行委員会(子どもと教職員と保護者の有志が集まっ

もっとみる
2022年9月のお仕事

2022年9月のお仕事

9月後半から朝晩に肌寒さを感じるようになりました。
移住した年は「9月はまだ残暑の頃」という固定観念があり、着込むとかヒーターを付けるとかの発想が浮かばないまま震えていました。3年目となる今年は自分の感覚に素直になり、さっさとヒーターを出しました。
とはいえ、昼間は日差しが照りつけて暑い日も。
上の写真のイベントに参加した日も、暑かった!
地元の建設会社である新津技建さんによる大工体験と藍染体験、

もっとみる
2022年6月のお仕事

2022年6月のお仕事

6月の後半は、この地域のコロナ感染が急に増えたようで、子どもの小学校が1週間閉鎖したりと、ちょっとバタバタしました。
それでも、オンラインでコミュニケーションや学習のペース作りの機会をつくってくれる学校なのでとっても助かっています。

また、6月から2022年度の「さくほ通信club」の活動がスタートしました。
さっそく有志で「大人の社会科見学」と称し、「うその口円形分水」を始め、町の農業用水の歴

もっとみる