やすお

ランニングやサイクリングを少々たしなむ以外は基本引きこもりの内装屋です♪トライアスロン…

やすお

ランニングやサイクリングを少々たしなむ以外は基本引きこもりの内装屋です♪トライアスロン完走やマラソンでのサブスリー達成の為の日々のトレーニングなどを書いてみます^ ^様々なアクティビティを皆様と共有できればと思います♪

マガジン

  • 挑戦!トライアスロン完走、するかもしれない日記

記事一覧

第二回、室戸ジオパークトライアスロン。

5月14日 am5:30iphoneが本番が来た事を知らせている。 昨夜は意外と良く眠れた。 20代の頃は日常で無いこの様なイベントの前日には寝付くのに苦労したものだけど、最近で…

やすお
8年前
4

ウォーレンバフェット(^O^)/

やすお
8年前
2

ウエットスーツを試着してみた。

2016年4月7日、僕のトレーニングは基本週4日で 火曜日ランニング 水曜日スイム 木曜日ランニング 日曜日バイク&ランニング なのですが、その中でランニングとバイク…

やすお
8年前
4

今日、ロードバイクでヒルクライム中に道路に落ちた椿の花を見て、むかし母が庭の椿を見ながら「椿はね、花を上にしっかり見せながら落ちるのよ。」、と言った矢先にうつ伏せに落ちた花を思い出した…。正しくは「上向きに落ちやすい」、やね(笑)でも今日はしっかと上向いてたよ^ ^ #椿 #母

やすお
8年前
10

五台山ヒルクライム。

2016年3月20日、今日のバイクトレーニングは五台山8周ヒルクライムです。 前日の雨で所どころ路面は濡れているものの、走り始めた朝9時は涼しくて絶好の自転車日和で木々…

やすお
8年前
5

エピローグ。

生温い缶コーヒーをホルダーに投げる様に置いた時に擦れた作業着からふわと塵が舞うのを西日が照らした。 種崎から桂浜へと浦戸湾を跨いでかかる大橋を下りながら無神経に…

やすお
8年前
8

プロローグ。

まだ夜もあけきらない穏やかな土佐湾を 幼い頃暑苦しい梅雨の日に見たアリの様に繰り返し現場へ向かう何時もの車窓から眺めていた。 瞬間、室戸岬から横波半島へと弓を…

やすお
8年前
4

今朝初めて寄ったコンビニ、精算時にレジの客用表示窓が264円と示しているのに、「267円になりま〜す。」『…?。』まぁスルーして1万円を差し出すと今度は「9万円頂きま〜す。」とか…。そこまで言うならお釣り89733円頂きま〜すって要求されたかったし…。

やすお
8年前
2

横波スカイライン往復ヒルクライム。

2016年3月13日、友達が走るテレビ高知健康マラソンを応援する為、スタート会場へとロードバイクで走っていた。 スタート直後に国道と交わる交差点に着きバイクを止めた頃…

やすお
8年前
3

ルーティンワーク

今回はトレーニングから少しそれた話ですが 一月程前から毎週岡山に出張で来てる僕、 高知→岡山間の移動中は、FMを拾わないのでルーティンになりつつあったペガサスファ…

やすお
8年前

更衣室の空気の話。

2016年3月9日、いつものジムトレーニング! 受付を済ませて階段を登り、マシンジムを横目に更衣室へと入る。^ ^ ここに来るとまぁ普通では無い体型のお兄さん達が下着もつ…

やすお
8年前
3

山トレ出来る?

今までトレーニングをはじめてからの事を順を追って書いてましたが今回は昨日のトレーニングを書きたいと思います(^O^)/ 2016年3月6日、その前日、土曜日の天気予報で高…

やすお
8年前

初ロングライド。

2015年12月9日、高知のロードバイクライドの定番、世界ジオパークに認定されている室戸岬まで往復180㎞の自身初ロングライドに挑戦してみました(^O^)/ それというのも、…

やすお
8年前
1
第二回、室戸ジオパークトライアスロン。

第二回、室戸ジオパークトライアスロン。

5月14日 am5:30iphoneが本番が来た事を知らせている。
昨夜は意外と良く眠れた。

20代の頃は日常で無いこの様なイベントの前日には寝付くのに苦労したものだけど、最近ではむしろいつもより早く眠る様になってきました。

まだ寝ている家族を起こさないようにそそくさと車に乗り込むと、ロードバイクを置いている実家へと向かいます。

実家に着きバイクを車に乗せている時に、先週買っておいた補給ジェ

もっとみる

ウォーレンバフェット(^O^)/

ウエットスーツを試着してみた。

ウエットスーツを試着してみた。

2016年4月7日、僕のトレーニングは基本週4日で

火曜日ランニング

水曜日スイム

木曜日ランニング

日曜日バイク&ランニング

なのですが、その中でランニングとバイクの練習は天候によって変更したりします。

という事で今日は雨が降っているのもありランニングは明日にする事にして5月のレースに向けて某トライアスロンショップにウエットスーツを試着しに行ってきました♪

初めて入るトライアスロン

もっとみる

今日、ロードバイクでヒルクライム中に道路に落ちた椿の花を見て、むかし母が庭の椿を見ながら「椿はね、花を上にしっかり見せながら落ちるのよ。」、と言った矢先にうつ伏せに落ちた花を思い出した…。正しくは「上向きに落ちやすい」、やね(笑)でも今日はしっかと上向いてたよ^ ^ #椿 #母

五台山ヒルクライム。

五台山ヒルクライム。

2016年3月20日、今日のバイクトレーニングは五台山8周ヒルクライムです。

前日の雨で所どころ路面は濡れているものの、走り始めた朝9時は涼しくて絶好の自転車日和で木々や苔が水を得て生き活きと迎えてくれます♪

1周目に登り7分45秒で記録更新!
(まあしょぼいですがw)
そんなこんなで3〜4周とこなし5周目、
登り始めてすぐにanchorのロードバイクが走っているのが見えました。
気づかれない

もっとみる
エピローグ。

エピローグ。

生温い缶コーヒーをホルダーに投げる様に置いた時に擦れた作業着からふわと塵が舞うのを西日が照らした。

種崎から桂浜へと浦戸湾を跨いでかかる大橋を下りながら無神経に流れ続けるラジオを止める。少しだけ窓を開けると、湿っぽい塩の香りが車内に舞い込んだ。

遠くに見える横波半島にポツ、ポツリ、と灯りがつき始めた。陽が沈んでからしばらくたつが
山の谷間はまだ薄明るく一羽のトンビが影を映している。

海岸線

もっとみる
プロローグ。

プロローグ。

まだ夜もあけきらない穏やかな土佐湾を
幼い頃暑苦しい梅雨の日に見たアリの様に繰り返し現場へ向かう何時もの車窓から眺めていた。

瞬間、室戸岬から横波半島へと弓を描く水平線を染める燃えるような朝焼けに力強く線を引く飛行機に目を奪われ、その行方を一時目で追うと思い付いたように、履き込んだ作業ズボンのポケットからiPhoneを取り出し、シャッターを切った。
#朝焼け #プロローグ #飛行機雲

もっとみる

今朝初めて寄ったコンビニ、精算時にレジの客用表示窓が264円と示しているのに、「267円になりま〜す。」『…?。』まぁスルーして1万円を差し出すと今度は「9万円頂きま〜す。」とか…。そこまで言うならお釣り89733円頂きま〜すって要求されたかったし…。

横波スカイライン往復ヒルクライム。

横波スカイライン往復ヒルクライム。

2016年3月13日、友達が走るテレビ高知健康マラソンを応援する為、スタート会場へとロードバイクで走っていた。

スタート直後に国道と交わる交差点に着きバイクを止めた頃、警備員さん達が、

「スタートしましたー」「ところでいつ車止めます?」「先頭が見えたらでいいんじゃないですか?」などとほのぼの会話し始める…。

えっ⁈今⁈今頃そんな事言ってんの⁈この大会、事前に準備する通行止めなどの交通規制が無

もっとみる
ルーティンワーク

ルーティンワーク

今回はトレーニングから少しそれた話ですが

一月程前から毎週岡山に出張で来てる僕、

高知→岡山間の移動中は、FMを拾わないのでルーティンになりつつあったペガサスファンタジー独唱(聖闘士星矢OP)だけど、

本日、川之江JCを過ぎ高松道にさしかかる頃、エアロスミスのI don't want to miss a thingを無意識に歌っている自分にふと気付き、
その凄まじい声量に動揺しながらも物事は

もっとみる
更衣室の空気の話。

更衣室の空気の話。

2016年3月9日、いつものジムトレーニング!

受付を済ませて階段を登り、マシンジムを横目に更衣室へと入る。^ ^
ここに来るとまぁ普通では無い体型のお兄さん達が下着もつけずに、きまって「三角筋」「二頭筋」「四頭筋」などという部位名を並べ立てて会話している。
さらにはそれを「上部」「下部」と細かく分けて、その上「きかす」「キレる」「キマる」などという言葉を巧みに使い俺を威嚇してくる。その度に、

もっとみる
山トレ出来る?

山トレ出来る?

今までトレーニングをはじめてからの事を順を追って書いてましたが今回は昨日のトレーニングを書きたいと思います(^O^)/

2016年3月6日、その前日、土曜日の天気予報で高知では日曜朝早くから雨、昼前には降水確率100%、出張の為週末しか乗る事が出来ないバイクトレーニングは無理だからゆっくりテレビでオリンピック選考レースの琵琶湖マラソンを観戦しようと考えながら眠りにつきました。

翌朝、起床と共に

もっとみる
初ロングライド。

初ロングライド。

2015年12月9日、高知のロードバイクライドの定番、世界ジオパークに認定されている室戸岬まで往復180㎞の自身初ロングライドに挑戦してみました(^O^)/

それというのも、間も無く始まる室戸ジオパークトライアスロンのエントリーに向けて、国内1ハードと名高いバイクコース、室戸スカイラインを試走したいと前日に発作的に思い立ちまして…(笑)

だけども理想と現実は常に乖離してる訳で、最高60㎞程度し

もっとみる