マガジンのカバー画像

往復書簡

47
画家 小河泰帆とタシロサトミの往復書簡。制作について、日々思うことについてやりとりしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

続、野望のおはなし 往復書簡#46

続、野望のおはなし 往復書簡#46

画家・小河泰帆さんとの往復書簡46回目です。
前回はこちら、美術史と野望のおはなし。

小河さんがすごくいい文章を書いてくださったので、お応えすべく私も正直に、野望について書きます。野望という言葉のもつメラメラした感じに見合う感情は、持ってる時期とそうでない時期がありますよ。私は来年で作家活動10年なのですが、ムサビ卒業したての2014年頃の野望は、いつか品川の原美術館で展示したい、でした。

もっとみる
美術史だったり野望だったり

美術史だったり野望だったり

画家・タシロサトミさんとの往復書簡45回目です。
前回はこちら。

前回のタシロさんの「美術史に名を刻む方法とか」
とても興味深く読ませていただきました。美術史に挑むことというのは現在作品を作っている美術家は、皆考えているのではないかなと思います。
そこについては後ほど述べるとして、まずはお題。

マティス展について

マティス展は1人で1回行って、2回目は家族で行きました。
マティスって教科書に

もっとみる
美術史に名を刻む方法とか 往復書簡#44

美術史に名を刻む方法とか 往復書簡#44

画家・小河泰帆さんとの往復書簡44回目です。
前回はこちら。

小河さんがあげた美術館の展覧会で私も見たのは、アブストラクション、マティス、蔡國強、テート、ワールドクラスルームです。これ以外でこの夏に見たのは、DIC川村記念館でジョセフ・アルバース、山梨県立美術館でミレーと4人の現代作家たち、東京都現代美術館でホックニーと「あ、共感とかじゃなくて。」、オペラシティアートギャラリーで野又穣ですね。

もっとみる
最近みた展覧会。アブストラクション展で思ったこと。 往復書簡#43

最近みた展覧会。アブストラクション展で思ったこと。 往復書簡#43

画家・タシロサトミさんとの往復書簡43回目です。
前回のはこちら。

タシロさんの経歴は35歳からムサビ通信に入りスタートしたとの事ですが、なかなかにできそうでできないことだと思うんですよ。
ムサビ通信っ大変なんですよ💦通信といっても課題は全くの手加減なく、卒業まで辿り着くのは1〜2割と聞いています。そこを超えてきているタシロさんは根性あるな。そしてそこから続けて作品発表して作家になってる。やは

もっとみる
出鱈目で薄情な子供が信頼するもの 往復書簡#42

出鱈目で薄情な子供が信頼するもの 往復書簡#42

画家・小河泰帆さんとの往復書簡42回目ですよ。
前回は活動休止していた期間のお話でした。

小河さんの9年間はとても充実した、インプットの期間だったのだなと思いました。
育児で活動休止されていた期間も、「やめたつもりはなく、またいつか描くと思ってました」とありましたが、その感覚はわかります。私も絵に対する感情って、安定しているというか信用している感じがあって、一時的に離れたとしても大丈夫だと思えま

もっとみる
育児で9年間の活動休止。その時どうだったのかなどなど。

育児で9年間の活動休止。その時どうだったのかなどなど。

画家・タシロサトミさんとの往復書簡41回目です。
だいぶ時間が経ってしまいましたが、更新です!お待たせしました!
前回はこちらです。

文章も絵も慣れですね。書くことが習慣にならないと、書けないものだなぁと思います。もっとマメに書かないとね。
今回ちょっと書き方を実験しております。文章を書こうとすると考えすぎて硬くなってしまうので、音声入力で書いてみてます。音声入力をして後でその文章を添削して書い

もっとみる
タヒチと、本のお話 往復書簡#40

タヒチと、本のお話 往復書簡#40

画家・小河泰帆さんとの往復書簡40回目です。
前回はこちら、作品のお値段と行ってみたい美術館についてでした。

たくさんの行きたい美術館を挙げていただき、読みながら私もわくわくしてきましたよ。ヨーロッパやアメリカで美術館めぐり、やっぱり憧れますね。

私は出不精で、海外旅行はろくにしたことないのですけど、20代後半の頃タヒチに行ったことあります。その時『ノアノア』というゴーギャンのタヒチ滞在記を持

もっとみる
作品の値段だったり、行ってみたい美術館など

作品の値段だったり、行ってみたい美術館など

画家・タシロサトミさんとの往復書簡#39回目です。
前回はこちらです。作品のお値段と、植物観察など。

マルクス資本論、学校で習ったぐらいの知識しかないですが、物やいろんな価値を貨幣に置き換えるって不思議ですよね。絵やアートの値段も不思議。なぜこれがこの値段??と思うものもたくさんありますが、根拠となる意味づけや流通の仕方、仕組みがあって言われると納得する時もあり。。。うーーん、、、資本主義〜。。

もっとみる
作品のお値段と、植物観察など 往復書簡#38

作品のお値段と、植物観察など 往復書簡#38

画家・小河泰帆さんとの往復書簡38回目ですよ。
前回は経済だったりNFTだったり、でした。

NFTアート以外にも今はいろんな発表形態や、作家支援の形がありますね。選択肢が多いのは幸せなことのような、煩わしいことのような。新しい技術を使ったサービスは、法整備が追いついているのかの問題も気になりますので、利用するのはおっかなびっくりです。

お金の仕組みについての勉強は、やらないとまずいなと私も思い

もっとみる
仮縁問題と、ヒルマ・アフ・クリント 往復書簡#36

仮縁問題と、ヒルマ・アフ・クリント 往復書簡#36

画家・小河泰帆さんとの往復書簡36回目です。
前回はこちら、作品のサイズについてでした。

基本が100号サイズだったとは、すごい。でも言われてみれば、小河さんの根っこである身体表現を生かすのは確かに大画面ですよね。納得です。小品を愛でるように描くというのも、とても素敵ですね。

作品サイズによって作品に対する姿勢や考え方が違うの、よく分かります。
私の場合はいつも表現したいものありきの制作なので

もっとみる
作品のサイズについて 往復書簡#35

作品のサイズについて 往復書簡#35

画家・タシロサトミさんとの往復書簡35回目です。
前回はこちらです。

タシロさんの嘘についての考察、作品とのつながりなど、とても面白く読ませていただきました。こういうやり取り、普段の会話だとなかなかできないものですよね。言葉として書かれるからこそ明確になる。良いですね。

作家さんによって得意なサイズってありますよね。
私も現在は100号(130×162cm)〜0号(18×14cm)まで、いろん

もっとみる
noteの効果、嘘、難波田史男 往復書簡#34

noteの効果、嘘、難波田史男 往復書簡#34

画家・小河泰帆さんとの往復書簡34回目です。
前回はnoteの効果について、小河さんの場合でした。

作品管理表やスケジュールメモが参考になったとのことで、お役にたてて何よりです。確かにここまで細かい話は、作家同士でも普段あんまりしないかも知れないですね。
絵を描いていて完成間近になると、他人にとっては何が違うんだかよく分からないようなレベルの微々調整を繰り返しますが、この作業は自分の感情のわずか

もっとみる
noteの効果と思ったこと。小河の場合 往復書簡#33

noteの効果と思ったこと。小河の場合 往復書簡#33

画家・タシロサトミさんとの往復書簡33回目です。
前回はタシロさんのひとり年末反省会と、違うということでした。

料理中に絵が見えて火加減調整のタイミングングを逸するってあるあるですよね。
私も家事をしてる途中で絵を描きに行ってしまうことは多々ありです。その確率が一番多いのは洗濯物かな。洗濯機回してる間に絵のことに集中してしまい、干すのを忘れちゃう。家とアトリエが一緒で制作の合間に家事ができるのは

もっとみる
ひとり年末反省会と、違うということ 往復書簡#32

ひとり年末反省会と、違うということ 往復書簡#32

画家・小河泰帆さんとの往復書簡32回目です。
前回は自分の機嫌の取り方のお話で、なるほど~と思いながら読みました。

お料理、いいですね。煮豚とても美味しそうです。私も長時間ほったらかしの煮込み料理をよく作るのですが、アトリエと台所が一体化しているので、鍋をごく弱火にかけた横で制作してますよ。料理は美味しくできると嬉しいから、気分が上がっていいですよね。
炒めものとか、タイミングが重要な料理はたま

もっとみる