マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

#自分

53歳の誕生日を迎えました。

53歳の誕生日を迎えました。

今年もたくさんのお祝いメッセージ、
ありがとうございました。
そして、またひとつ歳を
重ねることができました。

当たり前に生きてる様ですが、
決して当たり前ではなく、こうして
元気でいれてることに、全ての環境に
感謝しています。「ありがとうございます」

早速朝から、感謝を伝えに母に会いにいきました。
案の定、、日にち、そして僕の誕生日までは
分かっていましたが、年齢の話になると、、
「30歳か

もっとみる
まだ見ぬ未来にワクワクしよう

まだ見ぬ未来にワクワクしよう

ストレス、、自律神経、、
身体を触ってもらうとよくこのワードが
出てきます。
疲れてるのかな?って聞かれます。
あんまり認めたくないので
はい、疲れてます!とは
言いたくないんですが、、、

ハイ!疲れてます!

仕方ないですよね。
会社の事、従業員さんの事、
お金の話、お友達の話、、、
一日にたくさんのこと考えてますから、、、
色んな情報が入ってきて、、
整理しようとしてますから。

でも、自分

もっとみる

さぁ、進もう。未来へ

自分がやりたいこと、
そして自分がなりたい姿、、
最近は結構はっきりと頭の中に
想像できてる。
きっと叶うんだろうなと思う。
なぜそう思うのか、、、
それはよく分からないけれど、
自信というか、そんな運命にあると
思えるから。

想像力はとても大切、
そして何より、
人はひとりでは生きていけないと言う事実、、
そう、自分ができることなんて
たかがしれてる。。。
誰かに助けられること、、、
誰かを頼

もっとみる
未来とは、、、

未来とは、、、

メンタルが弱ってる時、、、
どうすればいいのか、、、
まずはその原因を見つける、、
今回は色々あって

YouTubeかなーって思う。
なかなか辛辣なコメントが入ったりして、、
でも今も笑顔でこの記事を書いてる。
これ、表裏一体で、
辛さを何かに置き換えれることが
できないか?
常に考えるようにしてる。
そう、ポジティブに、、、
ここを乗り切ればまた強くなれる、、とか。
自分で自分を鍛えるように、

もっとみる
未来をイメージしてみる。

未来をイメージしてみる。

やりたいことが急にでてくる、、
そんな時は同じようにどんどんと
湧いてくる、、
導かれるように、、流れゆくままに、、
答えは風の中、、正解は結果でしかない。。

ただいつものように、
ゴールでのイメージはできている。

さぁ、やろうか、、、
後はリスクの検討にはいる。
リスクマネジメントは大切、、
ダメだった時のこと、、
ネガティブなイメージも
時として大切かな、、

全ては従業員さんとその家族を

もっとみる
あの人に会いにいきました。

あの人に会いにいきました。

もう4年になるのかな、、、
こんな暑い時に遠くへいっちゃって、、、
毎年この日に会いにいくことが
慣例になってますが、
とにかく暑いです。

でも自分でもなんとなく大切にしてる日で、
墓前で笑いながら語りかけています。

僕にとっては、本当に大切な人で、
いい人でした。色んなことでお世話になりました。
お花も少し古くなってたので、
キレイにしときました。
お水も優しくかけながら、
キレイにしときま

もっとみる
目標を定めて、さぁジャンプしよー。

目標を定めて、さぁジャンプしよー。

しっかりと目標に向かっていくこと。
やりたいこと、なりたい自分をイメージして
そこに向かっていくこと。
不可能なことなんてないから、
必ず人は変われるから。。。

でも何より大切なことがある。
それは自分自身が楽しいか?ということ。
そこは、必ず自問自答してみる。
新しいこと、チャレンジ、トライ、、、
何をやってもいいけれど、
果たして本当に幸せになれるのか、
本当に笑顔になれるのか、、、

それ

もっとみる
自分の周りに人が集まるか、どうか。

自分の周りに人が集まるか、どうか。

今日も楽しい月曜日でした。
現場に行き、仕事を終えて、、
税理士さんとの打ち合わせ、、
マイナスな話も、ポジティブな話も、、
色んなことがあるけれど、
こうして笑顔になれる夜があって、
楽しい時間を過ごせて、
ほんまに幸せ。

1日に何度も感情の起伏がある。
ずっとずっと楽しいわけではないし、
ずっとずっと嫌なことばかりではない。
それでもね、できるだけね、
笑うようにしてます。
その方がきっと楽

もっとみる
またひとつ、、動画を、、

またひとつ、、動画を、、

昨日も話しましたが、
またひとつTikTokを使ってみました。
このnoteを2年以上、ほぼ毎日書き続けたことを
動画に残していこうと思いました。

よかったら、また見て下さい。
できたら、フォローしてください。
できたら、、、いいね下さい。

もっともっと発信できる人になりたいので
自分で自分にプレッシャーを与えながら
頑張っていきたいと思います。

どんな応援でもいいので、、、
宜しくお願いし

もっとみる
心の持ち方で人は幸せになれる

心の持ち方で人は幸せになれる

人の弱さ、苦しさ、悲しみ、、、不安、、
そんな感情を毎日のように感じる人、
そんなに感じない人、ゼロの人なんて
絶対に存在しないんです。

誰もが何かしらの弱さ、ネガティブな感情は
度合いさえ様々ですが、
ゼロということはないと思います。

ではその差ってなんなんでしょう。。。

今日はね、僕は東京に向かってます。
体調はね、、うーーん、、、
45点くらいかな、、、なんとなくね。
少しフワフワした

もっとみる
今日も中学生達と過ごすゴールデンウィークです。

今日も中学生達と過ごすゴールデンウィークです。

昨日は初めて中学生達と一緒に過ごしました。
敢えて、、というか
最初なんで本当に一緒に過ごした、、って
感じでしたね。
少しずつ声をかけながら、、
少しずつ距離を縮めていく感じ、、、

でも、みんないい顔してたなー。
もっとここをこうすれば、、、って
自分なりに思ったけど、
敢えてね、、、静かにしてました。

もつちょっと見させてもらいます。

で、本日も急遽、公式戦があるというので
応援にいくこ

もっとみる
自分は間違っていない、、と思う前に、、

自分は間違っていない、、と思う前に、、

読者さんからメッセージが来ました。
かなり遡って私のnoteを読んでくれたと、、
そして、幸せな気分になったと、、、。

そんな嬉しいことあります?
ありがたいお話しです。
その時点で誰かの人生に、何かしら
影響を与えることができてるんです。

だからね、これからも奢ることなく、
謙虚にいつも全てに感謝しながら
生きてくことの大切さを考えました。
どんなに偉いと言われる人も、
どんなにすごいと言わ

もっとみる
そんなに簡単に負けないで。

そんなに簡単に負けないで。

人は弱いもの、、ひとりでできることなんて
たかがしれている。
それでもひとりで切り抜けないと
いけない時がある。
ここの峠を抜ければ、、視界が晴れて
光が射すだろう、、その景色は
峠を抜けた者しか見れない、、そんなもの。
だから、人は傷ついても、、打ちのめされても
また一歩を踏み出そうとするもんなんです。

諦めるのは簡単、、歩むのをやめればいい。
そしてまた違う道を進めばいい。

でもね、気を遣

もっとみる
幸福感に包まれたい、、、

幸福感に包まれたい、、、

昨日は、いい気、風の話をしましたが、
そういえば、一昨日もゴルフコンペが
あったんですが、優勝しました。
ゴルフについては、わかる人にはわかるんですが、
ダブルペリア方式ってやつを採用することが
多くて、、上手い人が必ずしも優勝する!とは
限らないんです。
人によって、そのホールのよって
ハンデがついたりつかなかったり、、、
終わるまで自分のハンデが分からないんですよね。

このゴルフコンペにおい

もっとみる