マガジンのカバー画像

「note」に関する図解

120
他の方のnoteを図解にさせていただいたものやnoteへの考察、お題企画に関するnoteなどを集めました
運営しているクリエイター

#ご近所さん

【図解463,464】自分を魅せる服装とは、まず「役割に応えられる」こと(Seno Machi@シンガポールさんnote図解)

【図解463,464】自分を魅せる服装とは、まず「役割に応えられる」こと(Seno Machi@シンガポールさんnote図解)



【ピラミッド型(変則)】「自分を魅せる服装」とは自分の着たい服をただ着ることではなく、まず自分の役割(どんな場所で、何を伝えたくて、どんなイメージを打ち出す必要があるのか)を考え、それに応えられる服装を選んだ上で自分の色を重ねていくということ。

そうすることで、周囲から見ても「役割に応えられる安心感」と「その人独自の魅力」のバランスが取れた「魅せる服装」になる。

この図解の左側部分は、安定

もっとみる
【図解443】「結婚したくないからしない」という幸せの形もある(オラシオさんnote図解)

【図解443】「結婚したくないからしない」という幸せの形もある(オラシオさんnote図解)



【マトリックス型】「結婚したくて結婚した」も「結婚したくないからしなかった」も"自分の希望通りの結果を得た(選んだ)"という意味では同じ。

大事なのは「こうしたい」という自分の意思を持つこと、そしてどんなものであれ「結果の中にある幸せ」をうまく見つけること、そして他人の選択に口を出さないことなのでしょうね。

また、「結果の中にある幸せを見つける」という意味では、「そういうものだから結婚した

もっとみる
【図解414】アイデアは形にする前に一度「温め」よう(末吉宏臣さんnote図解)

【図解414】アイデアは形にする前に一度「温め」よう(末吉宏臣さんnote図解)



【特殊型】アイデアを「思いつく」と「形にする」の間には往々にして高い壁があり、そのままだと壁に阻まれて挫折しがち。

そういう時は「思いつく」と「形にする」の間に、方向性をじっくり考える「温める」と言う段階を加えると、1つ1つの壁が小さくなり実現しやすくなる。

また、この「次のハードルが高すぎる時に、ちょうど良い高さの段階を間にはさむ」という考え方は、学びや習慣化などにも広く応用が効く考え方

もっとみる
【図解379,380】コメントチャレンジふり返り

【図解379,380】コメントチャレンジふり返り

「熟成下書き」企画に乗っかって、だいぶ前に書きかけで止まっていた「30日間コメントチャレンジ」のふり返りを完成させてみました。

「コメントチャレンジ」とはほしちかさんのnoteに触発されて企画した「30日間、1日1個以上コメントをつける」という企画です。詳しくはこちらをどうぞ

では、さっそくチャレンジ結果です。「コメント数」と「感じたこと」の2つの切り口でふり返ってみました。

【グラフ型】コ

もっとみる