ふゆ

不器用でおっちょこちょいですが、何とか生きています。 HSP。提唱者(INFJ-T)🐰…

ふゆ

不器用でおっちょこちょいですが、何とか生きています。 HSP。提唱者(INFJ-T)🐰 話をするより聞く方が好き。趣味は読書とお絵描き。江國香織さん「流しのしたの骨」しま子ちゃんに似ている…と思っています。

記事一覧

きのう思い浮かんだ、夢のなかの出来事

おはようございます🐰 先日、植木鉢にかたつむりを見つけてうれしくなりました。 子どものころはよく見かけていたのですが、大人になってからはなかなか見かけず少し寂し…

ふゆ
11か月前
17

わたしの庭、充実させたい!

布団のなかで、自分と向き合うこんにちは! 体調を崩すと、治す前にまた新たな風邪をひくのがデフォルトになってまいりました、ふゆです🐰 体調崩さず過ごすことを目標に、…

ふゆ
1年前
28

きのう読んだ漫画の中の空気感がとてもよくて、続きを読もう!と購入ページを開きました。同じ作者さんの他の漫画がおすすめにでていたので試し読みしたら、そちらも気になる…!うまくできていますね🥹

ふゆ
1年前
8

呼ばれた気がして手にとってみる

こんにちは。 桜が散って、新緑の季節となりましたね🌱‬ わが家に新しいなかまが増えました! サボテンです。 朝焼けのような色のお花を咲かせて、雨の降る日にやってき…

ふゆ
1年前
15

ひとりぼっちの映画館

こんばんは(*ˊᵕˋ*) 書く習慣チャレンジがおわり、それからは「あっ!いま書きたいな」と思った瞬間に思っていたことを書いてきました。 書くだけで活用できてないな~とn…

ふゆ
1年前
16

さよなら、夜ふかしさん

こんばんは☺️ 春休みになり時間がなかなかとれず、早起きして活動をはじめました。 朝活を1ヶ月続けてみて気づいたことをいくつか挙げてみますね。 ・夜は子どもと一…

ふゆ
1年前
12

天井の魔女とピンクのぞう

こんばんは☺️ 幼稚園で流行している風邪をもらってしまい、あやうく1家全滅するところでした。強力……! 熱が出るたび、考えることがあります。 熱が出るときに、みな…

ふゆ
1年前
8

ひとの言葉はおもしろい!

こんにちは! 近ごろ肩こりがひどくなったので、部屋のすみで埃をかぶっていたストレッチポールを取り出してきました。 「い、痛い!いたいいたい!」 と悲鳴をあげるのは…

ふゆ
1年前
17

はらり、春を告げて

こんばんは🌃 冬の暖かいコートをしまい、薄手のコートの出番がやって来ました。 はおったときの軽さに慣れずこんな薄着で大丈夫かなと外にでると、それは杞憂でした。 暖…

ふゆ
1年前
9

bloom bloom bloom!

おはようございます🌞 半月ほど前から朝活をはじめ、ようやく体が慣れてきました。 夜に活動することが多かったため、朝起きれずにもう少し…と布団に潜ってしまうことが何…

ふゆ
1年前
13

指先へ感謝をこめて Day30.

いしかわゆきさんの「書く習慣1ヶ月チャレンジ」からテーマをいただきました。 最終日のテーマは、「30日間書いてみて、気づいたこと」です🙌 30日間書いてみて、自分の…

ふゆ
1年前
14

幸せは、謎だらけ Day29.

いしかわゆきさんの「書く習慣1ヶ月チャレンジ」からテーマをいただきました。 本日のテーマは、「自分にとっての幸せはどんな状態か」です🍀 まず、幸せ~と思う瞬間を…

ふゆ
1年前
7

違う世界に行ってみたい Day28.

こんばんは。3月が始まりましたね🌸 昼前に外に出たら風は冷たいですが、日差しがぽかぽかと暖かく、冬の終わりを感じました。 同時に、目がかゆい!! 花粉症の人にはつ…

ふゆ
1年前
8

魔法のようなことば Day27.

初めて子供を産んだとき、母にかけられた言葉があります。 当時の私は、何か問題が起きたり、心配事があるたびに「どうしよう」が口癖になっていました。 パニックになっ…

ふゆ
1年前
5

今日のできごと Day26.

今日は用事があって、受付窓口に並びました。そのときのことを書こうと思います。 よく分からないお金を請求されるから断りなさい。家族から事前情報があり、周囲に警戒し…

ふゆ
1年前
5

ありがとうを届けたい Day25.

今日宅配便を届けてもらったので、宅配ドライバーさんへ感謝したいです。 雨降りで憂鬱な気分のときも、 汗が噴きでて日差しがジリジリ暑い日も、 ぶるぶる凍えそうに寒い…

ふゆ
1年前
7
きのう思い浮かんだ、夢のなかの出来事

きのう思い浮かんだ、夢のなかの出来事

おはようございます🐰
先日、植木鉢にかたつむりを見つけてうれしくなりました。

子どものころはよく見かけていたのですが、大人になってからはなかなか見かけず少し寂しい気持ちだったんです。

それが気候変動によるものなのか、地域による差なのか、背が伸びたから見つけにくくなったのか……たくさん理由があると思いますが、わたしの中では6月をイメージすると、紫陽花とかたつむりが頭の中に浮かんできます☔
6月

もっとみる
わたしの庭、充実させたい!

わたしの庭、充実させたい!

布団のなかで、自分と向き合うこんにちは!
体調を崩すと、治す前にまた新たな風邪をひくのがデフォルトになってまいりました、ふゆです🐰
体調崩さず過ごすことを目標に、残り半月精進したいと思います。

1週間ほど何もできず寝込んでいたのですが、回復しはじめると本を読んだり映像を見る余裕がでてきます。

中田敦彦さんの「You Tube大学」を見たり、畠中恵さんの「しゃばけ」シリーズを読んだりしてすごし

もっとみる

きのう読んだ漫画の中の空気感がとてもよくて、続きを読もう!と購入ページを開きました。同じ作者さんの他の漫画がおすすめにでていたので試し読みしたら、そちらも気になる…!うまくできていますね🥹

呼ばれた気がして手にとってみる

呼ばれた気がして手にとってみる

こんにちは。
桜が散って、新緑の季節となりましたね🌱‬

わが家に新しいなかまが増えました!
サボテンです。

朝焼けのような色のお花を咲かせて、雨の降る日にやってきました。長男が育てる係なので、私はそっと見守ります☺️

初日の昨日はサボテンを持ち、どこに置こうか家の中をうろうろしていました。
元気に育ってくれるといいね。

私は多肉植物が大好きで、お花屋さんやホームセンターでぷくっとした姿を

もっとみる
ひとりぼっちの映画館

ひとりぼっちの映画館

こんばんは(*ˊᵕˋ*)
書く習慣チャレンジがおわり、それからは「あっ!いま書きたいな」と思った瞬間に思っていたことを書いてきました。

書くだけで活用できてないな~とnoteのトップページを見ていたら、楽しそうなテーマがあったので飛び入り参加させていただきました!

これからお話するのは、映画館でのできごとです。

映画館で貸し切りデビューした日のことを思い出しながら書いていきます。

「毎月1

もっとみる
さよなら、夜ふかしさん

さよなら、夜ふかしさん

こんばんは☺️
春休みになり時間がなかなかとれず、早起きして活動をはじめました。

朝活を1ヶ月続けてみて気づいたことをいくつか挙げてみますね。

・夜は子どもと一緒に寝る(夜ふかしダメ!)
・寝る前にスマホ触ると朝起きれない(寝る前スマホ禁止!)
・意外と日中眠くならない
・朝は寒いので冬装備で
・寝起きでも意外と頭は働いている

です。

夜更かしをやめて21時就寝にしたら、4時起きでも苦にな

もっとみる
天井の魔女とピンクのぞう

天井の魔女とピンクのぞう

こんばんは☺️
幼稚園で流行している風邪をもらってしまい、あやうく1家全滅するところでした。強力……!

熱が出るたび、考えることがあります。
熱が出るときに、みなさんは何を見ているんだろうと。

体感で38度を少し越えたあたりから、うなされるというか、起きた時にも覚えている夢を見るような気がしています。
物心ついたときからこの状態で見る夢が、すべて同じなので不思議だなと思っています。

1つは、

もっとみる
ひとの言葉はおもしろい!

ひとの言葉はおもしろい!

こんにちは!
近ごろ肩こりがひどくなったので、部屋のすみで埃をかぶっていたストレッチポールを取り出してきました。
「い、痛い!いたいいたい!」
と悲鳴をあげるのは家族でただ1人、私です…。

仕事が終わり、気づいたら空は夕方へ向かう準備中。絵の具の黄色と青色を極限まで薄めてグラデーションを描いたような景色が広がっています。

ご飯を作るまでのあいた時間に、ふと懐かしくなり昔よく見ていたWebページ

もっとみる
はらり、春を告げて

はらり、春を告げて

こんばんは🌃
冬の暖かいコートをしまい、薄手のコートの出番がやって来ました。
はおったときの軽さに慣れずこんな薄着で大丈夫かなと外にでると、それは杞憂でした。
暖かい日が続いていますね。

先週の土曜日、図書館に出かけたときに梅の花が咲いているのを見かけました。
前の週に見かけたときより花が増え、淡いピンク色がいつもの景色を変えていました。

そろそろしっかり見ておかなきゃ!

そう思いながら1

もっとみる
bloom bloom bloom!

bloom bloom bloom!

おはようございます🌞
半月ほど前から朝活をはじめ、ようやく体が慣れてきました。
夜に活動することが多かったため、朝起きれずにもう少し…と布団に潜ってしまうことが何度かありましたが続いています☺

3日坊主なので油断はできませんが、1ヶ月くらい続けられたら朝活のことを書いてみたいなと思っています。

「さむいさむい」と言っていたのが今では懐かしいほど、新しい季節が足早にやって来ましたね。

あなた

もっとみる
指先へ感謝をこめて Day30.

指先へ感謝をこめて Day30.

いしかわゆきさんの「書く習慣1ヶ月チャレンジ」からテーマをいただきました。
最終日のテーマは、「30日間書いてみて、気づいたこと」です🙌

30日間書いてみて、自分のこと書くのは苦手だなと気づきました!

書くことは好きでも、内容によって書きやすさが違います。
自分に関することは苦手だけど、自分の大切なものだったり、印象的だったことなど対象が自分以外にうつるものは平気でした。

驚いたのは、お話

もっとみる
幸せは、謎だらけ Day29.

幸せは、謎だらけ Day29.

いしかわゆきさんの「書く習慣1ヶ月チャレンジ」からテーマをいただきました。
本日のテーマは、「自分にとっての幸せはどんな状態か」です🍀

まず、幸せ~と思う瞬間を思いだしてみました。

・お風呂に入ったとき
・おいしいご飯を食べたとき
・嬉しいことがあったとき
・布団の中で温まりながら本読むとき
・旅先で疲れた~と言いながらお布団に入るとき

体が温まると幸せを感じるのでしょうか。笑

でもよく

もっとみる
違う世界に行ってみたい Day28.

違う世界に行ってみたい Day28.

こんばんは。3月が始まりましたね🌸

昼前に外に出たら風は冷たいですが、日差しがぽかぽかと暖かく、冬の終わりを感じました。

同時に、目がかゆい!!
花粉症の人にはつらい季節到来ですね🥹
私は薬は飲まず、粘膜をガードする派です。乗りきりましょう。

いしかわゆきさんの「書く習慣1ヶ月チャレンジ」からテーマをいただきました。
本日のテーマは、「もしも1つだけ夢が叶うとしたら」です!

今日のテー

もっとみる
魔法のようなことば Day27.

魔法のようなことば Day27.

初めて子供を産んだとき、母にかけられた言葉があります。

当時の私は、何か問題が起きたり、心配事があるたびに「どうしよう」が口癖になっていました。
パニックになっている自分を落ちつかせるために口にしていたのですが、傍からみたら落ち着きのないあやしい人物ですね。

そんな娘を見かねた母は、
「もうお母さんなんだから、どうしようはだめだよ」
と言いました。

確かにそうです。
問題が起きるたびに「どう

もっとみる
今日のできごと Day26.

今日のできごと Day26.

今日は用事があって、受付窓口に並びました。そのときのことを書こうと思います。

よく分からないお金を請求されるから断りなさい。家族から事前情報があり、周囲に警戒しながら番号札をとり、順番を待っていました。

本日必要なものは、更新手数料と免許証、はがきの3点です。

ちなみに家族は断りきれずお金を払い、代わりにボールペンをもらっていました。

名前を呼ばれて窓口へ向かうと、書類を渡され、更新手数料

もっとみる
ありがとうを届けたい Day25.

ありがとうを届けたい Day25.

今日宅配便を届けてもらったので、宅配ドライバーさんへ感謝したいです。

雨降りで憂鬱な気分のときも、
汗が噴きでて日差しがジリジリ暑い日も、
ぶるぶる凍えそうに寒い日も、
お願いした時間にチャイムが鳴って、荷物が届きました。

荷物が行方不明になったり、いつ届くのか分からない国があるなか、お願いした時間に届くことって、とてもすごいですよね!

私の家には軽自動車が1台あります。
自動車に乗らない大

もっとみる