見出し画像

bloom bloom bloom!

おはようございます🌞
半月ほど前から朝活をはじめ、ようやく体が慣れてきました。
夜に活動することが多かったため、朝起きれずにもう少し…と布団に潜ってしまうことが何度かありましたが続いています☺

3日坊主なので油断はできませんが、1ヶ月くらい続けられたら朝活のことを書いてみたいなと思っています。

「さむいさむい」と言っていたのが今では懐かしいほど、新しい季節が足早にやって来ましたね。

あなたは、いつ春の訪れを感じますか?

  • 手を洗うとき、触れた水がやわらかくなった

  • 梅の花がぱっと咲いているのを見かけたとき

  • うぐいすの声を聞いて

  • くしゃみが始まったとき

  • まだまだ冬だよ

ひとそれぞれ春の感じ方が違いますよね☺️
私は以前田んぼの多い地域に住んでいたので、あぜ道につくしが生えているのを見かけると、春が来たなと感じていました。

昔は地面につくしがにょきにょき生えていたと思うのですが、道路が整備され住みづらくなってしまったのでしょうか。道ばたでつくしを見る機会が年々減ってきているような気がします。

春が来ると思い出すことがあります。
”「春が来た」と英語で言ってみましょう”
中学生の時に読んでいた本の問題です。答えは「spring has come」だったのですが、声に出したときの響きが気に入っていて、今でも春が来るとspring has comeと心のなかでつぶやいています。

そんな春にまつわるお話を昨日投稿しました!

noteで親しくなったsahana21さんと共通の趣味が見つかり、応募するきっかけとなりました。
さはなさんは、お花や人にそっと寄り添ってくれるお花屋さんで、noteからはお花の知識とともに誠実さと優しい空気を吸い込ませていただいています。
私ひとりだったら行動が起こせなかったです。


「やってみなきゃ始まらない」
最近印象に残った言葉です。
「いいな」「やってみたいな」いつもそこで思考が止まってしまう私にはぐさっと刺さる言葉でした。
待っているだけでは何も始まらず、いつだって行動した先に何かがあります。
この春はいつもより少し背伸びしてみようかなと思っています。
仕事用のブログを作るため、いま情報を集めているところです。
焦らずゆるり、コツコツと進めていきます😂