マガジンのカバー画像

印象術〜もう一つのIQ(印象指数)を上げる〜

10
IQ(Intelligence Quotient)ではなく、もう一つの<IQ> つまり、「Impression Quotient」印象指数を高めることで 社会で生きやすくなる チ…
運営しているクリエイター

記事一覧

惹きつけ掴む力とは

惹きつけ掴む力とは

人を惹きつけ
心を掴み
また会いたい

と思われる3つの要素とは

①Relux
 (安心、居心地がいい、落ち着く、緊張しない、本来の自分でいられる)
②Passion
 (情熱、やる気、一生懸命、活き活き、熱意、推進力、行動力)
③Love
 (愛情、思いやり、肯定、理解、寄り添い、尊重)

その人といることで
心からリラックスでき、
その人から
熱意を感じ応援したくなり、
その人に
愛と思いや

もっとみる
〇〇がいい人とだけ付き合おう

〇〇がいい人とだけ付き合おう

こんにちは、印象家の戸松晃子です。

私たちの日常は、言葉によって織り成されています。
一言一言が糸となり、人間関係の布を織り上げます。

しかし、ただの言葉ではありません。
それぞれの言葉には力が宿り、相手への敬意と尊重を表現し、
自分の人間性を映し出す鏡となるのです。

それは、仕事もプライベートもママ友関係でも
どんな関係でも共通している「相手との相性をジャッジ」する
軸となっているのかもし

もっとみる
仕事とは、成長を感じ、生涯の応援者を得られるもの

仕事とは、成長を感じ、生涯の応援者を得られるもの

私たちがお客様とお話しすることで
その売り物が、
より価値ある特別なものになる

それは、車の点検や修理も同じ。

点検、修理をするのが
目的、ゴールではなく、

その先にある安全や安心、

快適で楽しい時間や、

より充実した生活を叶えて

その車によって笑顔になれること。

車は生活を豊かにするアイテムの一つだから。

だから、どんな点検や修理を
するか、したかの
手段や結果を伝えるのではなく

もっとみる
「○○が遅い」は信頼関係を崩す引き金

「○○が遅い」は信頼関係を崩す引き金

こんにちは、印象家の戸松 晃子です。
印象力、キャリアマナー、接遇力の研修講師として、
関係の質の向上やチャンスの開拓、ポジティブな影響力を広げる
サポートをしています。

今日は、信頼関係を継続し、長期に渡り質の高い関係性を築く上で、
絶対に欠かすことのできない「反応の速さ」について
お話したいと思います。

「反応の遅さ」で失敗

私は過去、「反応が遅い」ことで、失敗や危ない経験をしてきました

もっとみる
好印象を確実に残す「4K 」とは

好印象を確実に残す「4K 」とは

こんにちは、印象家の戸松 晃子です。
前回はIQ(知能指数)< IQ(印象指数)についてお話ししましたが、
今日は「好印象を確実に伝える一番の近道」について書いていこうと思います。

「自分がどう見られるか」の前に「相手がどんな気分か」

印象力を高めるには、相手にどう見られるかを先に考えてしまいがち。
ですが、自分がどう見られるか、よりも、自分の印象を受け取る
相手の気分を良くさせることが、自分

もっとみる
IQ(知能指数)< IQ(印象指数)な時代

IQ(知能指数)< IQ(印象指数)な時代

こんにちは、印象家の戸松晃子です。
今の時代、知能指数(IQ)より印象指数(IQ)の方が人間には重要説!
について書こうと思います。

印象指数(IQ)とは何か?

IQ(Intelligence Quotient)知能指数とは異なり、私がお伝えしたいIQは
「Impression Quotient」、すなわち印象指数です。

実は、知能指数より印象指数の方が大切なのではないか・・・と
思うのです

もっとみる
第一印象とマズローの欲求理論の関係性

第一印象とマズローの欲求理論の関係性

こんにちは。
印象家の戸松晃子です。
今日は、第一印象と私たちが無意識にもっている欲求との関係性について書きたいと思います。

第一印象をよく取ってもらうためには

第一印象で、その後の付き合い方も変われば、
出逢いをチャンスに変えることだってできます。
相手が自分を感覚的に捉える短い時間でも、
それが、その後の相手との関係性や、自分の人生をも、
大きく変えてしまうほどの、大切な時間にもなり得るの

もっとみる
きちんと、でも硬すぎず

きちんと、でも硬すぎず

きちんとした文章にした方がいい
けど
あまり硬すぎるのも相手に
緊張感を与えるようだし良くないかな
もう少し、ゆるっと楽しい雰囲気も出したいな
かと言って砕け過ぎるのも…

なんていう時は、どうするか

はじめきちんと
おわりにゆるふわ

寄り道や無駄が人生の醍醐味

寄り道や無駄が人生の醍醐味

何か分からない言葉が出てくると
すぐググる。

私もそうしてしまうことが多い。
その方が早いから。

学生たちに授業をしていても、
社会人に研修をしていても、
みんな、すぐググる。

分からない状態で流されていくより、
ちゃんと検索をして意味を明確にした上で
学びを深めていくことはとてもいいことだと思う。

でも、その、ピンポン!で、サクッと検索して
ゴールに辿り着くより
自分で何だろう?どうして

もっとみる
フライング誕生日の術

フライング誕生日の術

毎年誕生日の3日前に
「3日フライングですが
お誕生日おめでとうございます」
とメッセンジャーでメッセージが届く。

その人は、大手企業で役員、その後
ベンチャーで社長までやられた
凄い人。

私は、ベンチャー企業で
スタッフの接遇接客マナーの人材育成顧問をして
お世話になっていた。

最初そのメッセージが来たときは、
3日前だなんて、面白いな
くらいに思っていた。

次の年も3日前に来た時は

もっとみる