マガジンのカバー画像

日々の気づき

9
わたしがふと思ったことを書き留めたnote。
運営しているクリエイター

記事一覧

生き方働き方を実験し続けた、2022年を写真とともに振り返る

生き方働き方を実験し続けた、2022年を写真とともに振り返る

あっという間に12月最後の日。
2022年は妊娠、出産、育児と転機と変化が多かった、家族愛をうんと感じた印象的な年でした。

そして、泣いたり笑ったり毎日忙しそうなふわふわの息子と一緒に、家族3人で幸せに生きていくために、自分自身の生き方、働き方を考えて、試して、失敗してまた試して…。
幸せに向かって実験を続けてきた、そんな年でもありました。

「自分らしい生き方、働き方を考える」という視点で、私

もっとみる
「今」のキャリアは、ひとりひとりの経験を表現したアート作品

「今」のキャリアは、ひとりひとりの経験を表現したアート作品

ムーミンの作者でありアーティストの

トーベ・ヤンソンの半生と

ムーミンの誕生までの物語を

映画館で観てきました。

"アーティスト"や"表現者"が

何を経験して

何を思って

だからこの作品、アート、音楽、行動が出来たのだと

その人の背景が見える映画は

とても興味深くって好きです

本業は"画家"と思っているトーベが

ムーミンという"イラスト"を書くことへの葛藤

困難な恋で心が揺

もっとみる
たった5分の自分を大切にする時間

たった5分の自分を大切にする時間

5分を短いと思うか、長いと思うか。
それは、“何をするか”によって変わってくる。

私の大事な5分間。
それは、仕事で戦闘モードになっているときに
自分を落ち着かせてリセットする時間

忙しさに振り回されていることって
仕事でもプライベートでもたくさんあると思う。

あれをやって、これをやって。
ああ、あっちもやってなかった。
これもやってなかった。
あ、あと1時間後には家を出ないと。

頭も心も

もっとみる
変化がないことは怖いという話

変化がないことは怖いという話

毎日を淡々と過ごしていると、生活に変化は生まれにくい。

同じ電車で通勤して、お昼はお弁当かお決まりのカフェ、昨日と同じ食材をつかった夕食、同じ時間にお布団に入る。

たまに寄り道をしてみたり、面白い誘いがあったりするかもしれないけど、毎日をすごく変化があるものにするのって案外難しいこと。

思うのは、変化がないってすごく怖いってこと。

だって、わたしが現状のまま停滞している間に、どんどん変化を

もっとみる
ひっそりと咲く早咲きの桜とわたしの写真

ひっそりと咲く早咲きの桜とわたしの写真

この前、早咲きの桜にであった。

まだまだ枯れ枝や茶色い芝生が目立つ大きな公園の隅っこで、

4本の小ぶりな河津桜が、目立たずひっそりと咲いていた。

どうやら満開のもよう。

枝にはうぐいすがとまっていて、

景色がそこだけ春めいていた。

わざわざ見に来るひとはいないみたい。

たまたま通りがかった人だけが、

そのピンク色に魅せられて立ち止まる。

スマートフォンをかざして写真を撮る。

もっとみる
謙遜すると損をすると思った話。

謙遜すると損をすると思った話。

私は、褒められると「いやいやそんなことないですよ」と言ってしまうことが多い。

特に、相手が初めましての人だったり、自分より有名だったり、尊敬していたりすると「そんなことないですよ」を連発してしまう。「そんなことある」場合でも、「そんなことない」を言う、典型的な日本人体質だ。

でもそれって、すごく損してる。

だって、本人に「そんなことない」と言われると、自信がないように見えてすごい人に見えなく

もっとみる
とにかくお金はつかおうと思った話。

とにかくお金はつかおうと思った話。

私は、モノや経験、知識を買うときに本当にこれにお金を払う価値があるのか?ということを必要以上に考えてしまう。先のことを考えすぎて、もしこうだったら損してしまう…、もしこうなったら必要なくなってしまう…、とぐるぐると考えを巡らせてしまうのだ。

私はきっと人と比べてかなり優柔不断な性格なので、それをいつまでたっても決められずにいるうちに、忘れてしまったり売り切れてしまったりすることが多い。

それが

もっとみる
パンケーキを裏返すにはまだ早い。

パンケーキを裏返すにはまだ早い。

今朝、5年ぶりに朝食にパンケーキを焼いた。

平日は忙しくって朝ごはんはてきとうになってしまうことが多いから、休日の朝は「朝ごはん」と呼べるものをつくりたくて。

5年ぶりに焼くくらいだから、ペーパードライバーならぬペーパーパンケーキ焼きのわたしは、今日はじめてパンケーキの正しい焼きかたを知ったのだけど、

①フライパンを熱する

②濡れ布巾の上にフライパンを置いて少し冷ます

③再び火にかけて1

もっとみる
「できない」ことを「できる」ようにするためのたったひとつの方法

「できない」ことを「できる」ようにするためのたったひとつの方法

何か新しいことを始めようとしたとき、挑戦をしようとしたとき、

できそうだなと思うものと、自分にはできないなと思うものがある。

わたしの場合「できそうだな」と思うものというと、

運動、料理などがそれにあたる。

ソフトボール、ヨガ、ボルダリング・・・

運動音痴ではないし、たいていの初めてやる運動はそれなりにできる。

「難しい」と思っても「できない」という言葉は出てこない。

アクアパッツァ

もっとみる