aya_inpots

会社員/コンサルタント職/たまに楽器/たまにコーヒー/たまにガーデニング

aya_inpots

会社員/コンサルタント職/たまに楽器/たまにコーヒー/たまにガーデニング

マガジン

  • ゆっくりと考えること

    多くの情報にあふれているけれど、 1つ捕まえて、深く考える。

  • ライフハック、便利なアプリ

    便利なiPadアプリ、iPhoneアプリ、PCのショートカットなど

記事一覧

固定された記事

プロフィール紹介

◇ 会社員/コンサルタント職/たまに楽器/たまにガーデニング ◇

aya_inpots
1か月前
4

女性が叩かれやすいのはなぜか

「女性のほうが炎上しやすい、叩かれやすい」 このように思ったことはないだろうか。 私自身が”女性”として生きているからそう思うのかもしれない、と思われるかもしれ…

aya_inpots
13日前
17

自己肯定感×ラテアート

家庭用エスプレッソマシーンの購入をきっかけに始めたラテアート。 すっごく興味があるわけでもなかった。 コーヒーだって、カフェラテは好きだけど豆の種類や香りのこと…

aya_inpots
1か月前
15

イップスってなんだろう?【しくじり先生 ティモンディ高岸】

26歳にして初めて「イップス」について考えます。 ふと見ていた、「しくじり先生」の動画に吸い寄せられました。 私は、運動が苦手で ほとんどやってこなかったため、「…

aya_inpots
1か月前
7

今年の新入社員は、どうやら「静かな退職」を目指している

今年、私の身近では1名、新入社員が入社した。 大学院のお手伝いをしつつ、他にも別のベンチャー企業でも働いているため、正社員だが週4日勤務で働いている。 本人は、明…

aya_inpots
1か月前
43

静かな退職(quiet quitting)について考える

静かな退職とは何かふと、手に止まった、Youtubeのショート動画。 気になる言葉でつい本編の動画に目を走らせる。 「静かな退職」とは、、、? マイナビ キャリアリサーチ…

aya_inpots
1か月前
303

【iPad 最強手書きメモ】Apple純正「フリーボード」のすすめ

iPadを持っているなら、メモはApple純正のフリーボードが使いやすい!iPad使用歴10年弱、有料アプリを含め、様々なメモアプリを使ってきました。 現在、どんな有料アプリよ…

aya_inpots
1か月前
39
プロフィール紹介

プロフィール紹介

◇ 会社員/コンサルタント職/たまに楽器/たまにガーデニング ◇

女性が叩かれやすいのはなぜか

女性が叩かれやすいのはなぜか

「女性のほうが炎上しやすい、叩かれやすい」
このように思ったことはないだろうか。

私自身が”女性”として生きているからそう思うのかもしれない、と思われるかもしれない。
実際、”男性”の友人に聞いても、「え、そうなの?」と言われた。

ただ、これは勘違いではないようだ。

ラジオの作家さんの笑い声は基本的に男性女性のほうが叩かれやすいな、と思うことは度々ある。
その中で一つ事例を紹介したい。

もっとみる
自己肯定感×ラテアート

自己肯定感×ラテアート

家庭用エスプレッソマシーンの購入をきっかけに始めたラテアート。
すっごく興味があるわけでもなかった。

コーヒーだって、カフェラテは好きだけど豆の種類や香りのことはよくわからない。
カルディでいつも同じ豆を買い、初めは手で豆を挽くこともあったけれど、疲れてしまうから、次第に「ペーパードリップ用に挽いてください」とお願いするような。

家庭用エスプレッソマシーンはプレゼントで頂いたもの。
少しは興味

もっとみる
イップスってなんだろう?【しくじり先生 ティモンディ高岸】

イップスってなんだろう?【しくじり先生 ティモンディ高岸】

26歳にして初めて「イップス」について考えます。

ふと見ていた、「しくじり先生」の動画に吸い寄せられました。

私は、運動が苦手で ほとんどやってこなかったため、「イップス」という言葉になじみがありませんでした。

しくじり先生でお話しされていた、ティモンディのお二人のお話からイップスについて考えてきます。

パート1

(当時)もっとも練習が過酷だと言われていた済美高校への入学と練習、ティモン

もっとみる
今年の新入社員は、どうやら「静かな退職」を目指している

今年の新入社員は、どうやら「静かな退職」を目指している

今年、私の身近では1名、新入社員が入社した。
大学院のお手伝いをしつつ、他にも別のベンチャー企業でも働いているため、正社員だが週4日勤務で働いている。

本人は、明確な人生の「軸」を持っており、
それを達成するため様々な顔を持っているのだ。
(この歳で人生の目標を明確にできるなんて羨ましい!)

会社で働くのは、あくまで生活するためのお金を稼ぐ場所であり、それ以上でもそれ以下でもないとのこと。

もっとみる
静かな退職(quiet quitting)について考える

静かな退職(quiet quitting)について考える

静かな退職とは何かふと、手に止まった、Youtubeのショート動画。
気になる言葉でつい本編の動画に目を走らせる。

「静かな退職」とは、、、?
マイナビ キャリアリサーチLabから引用させてもらう。

「静かな退職」という言葉を知ったときの素直な反応与えられたことしかやらない、期待以上の成果を出さない、そんな心持ちで働くなんてよくない、と「静かな退職」は完全に「悪」だと思った。

サラリーマンと

もっとみる
【iPad 最強手書きメモ】Apple純正「フリーボード」のすすめ

【iPad 最強手書きメモ】Apple純正「フリーボード」のすすめ

iPadを持っているなら、メモはApple純正のフリーボードが使いやすい!iPad使用歴10年弱、有料アプリを含め、様々なメモアプリを使ってきました。
現在、どんな有料アプリよりもApple純正 無料で使える「フリーボード」が使いやすいと感じています。

そんな「フリーボード」の魅力をお伝えしていきたいと思います!

フリーボードのインストールはこちら

※ iPhoneやiPadのOSを「16.

もっとみる