氷川ねむり

バーチャルあっとほぉーむカフェの正メイド兼魔法少女見習い。 読書、哲学、音楽、魔法少女…

氷川ねむり

バーチャルあっとほぉーむカフェの正メイド兼魔法少女見習い。 読書、哲学、音楽、魔法少女とインターネットがすき。 ⌒(。σ ·̭ σ。)⌒⊃━━*.☆゚ https://virtual.cafe-athome.com/maids/nemuri/

マガジン

記事一覧

日記 2024.06.01

 大切な同僚が、わたしを置いて行ってしまったので、未練たらしく日記を書いている。  わたしは、バーチャルな存在の〝卒業〟は、リアルで言うところの〝死〟と近いかほ…

氷川ねむり
3週間前
10

近況報告
ずっと体調が悪くておやすみ続きでごめんなさい!たくさんの薬とにらめっこしています お誕生日のみんなたちおめでとう!どうか健やかにお過ごしくださいね

氷川ねむり
3か月前
4

意識外のクオリアとかの話

 思いがけず誰かを加害してしまうことが怖い。自分の意図しない衝動で、言葉で、価値観で行動で誰かの心に傷を付けてしまう可能性にいつもどこか怯えながら息をしている。…

氷川ねむり
3か月前
10

きみはかわいい

 最果タヒ,『死んでしまう系のぼくらに』という詩集の中に収録されているこの詩がすごく好きだから、ちょっと紹介したい。  『死んでしまう系のぼくらに』は、本書の為…

氷川ねむり
5か月前
11

【身内ネタ】2023、煩悩の消化【聴きたい】

Vメイドのこの子の声でこの曲が聴きた〜い!!一緒にカラオケに行ったらこの曲を歌ってほし~~い!!!!!そんなこと、考えたことはありませんか? お疲れ様です。氷川ね…

氷川ねむり
5か月前
16

たくさん聞いた曲 2023.11

しあわせになんてならないで / Aiobahn feat.ナナヲアカリナナヲアカリさんの声がせつなくて明るくてからっとしていて、めちゃめちゃ良かった……。ポップな曲調も、ちょっ…

氷川ねむり
6か月前
5

寒さと見えない何かの話

 眠れない夜には決まって、イヤホンで耳を塞ぎながら、突拍子もないことを考える。  ──もしいつか死んだら、ひんやりしていてあんよが透けてて、ちょっぴり薄ぼんやり…

氷川ねむり
7か月前
17

たくさん聞いた曲 2023.10

宙でおやすみ / Aiobahn feat.長瀬有花長瀬有花ちゃんの声、歌い方、だいすきなんだ〜…。 相対性理論、ひいてはやくしまるえつこが好きな人間は全人類きいてほしいよ。 こ…

氷川ねむり
7か月前
9

おはようは別れの朝に

 雨が降ってきたから慌てて洗濯物を取り込んだ。降るなんて聞いていなかったと、空に嘘をつかれたような気になる。自然は何も悪くないのに。人間は勝手に期待して勝手に失…

氷川ねむり
8か月前
12

たくさん聞いた曲 2023.09

Psykhe/somuniaをとは&somunia ツーマンライブ〝ひえひえ〟の影響で今月はその2人の曲をたくさん聞きました。 この曲はセトリにはなかったんだけど、しっかり好きで繰り返…

氷川ねむり
9か月前
19

海と過去の話

これはまだ自分が魔法の国にいた時のことで、もう随分と過去の話。 魔法の国の魔法学校には初等部とか中等部とか、こっちでいう小学校や中学校みたいなものがあって、その…

氷川ねむり
9か月前
24

たくさん聞いた曲 2023.08

キッカイケッタイ - Electro Swing Remix/なみぐる×メドミア原曲もとっても好きなんですけど、その上でこのRemixが本当~~…に好き。ボカコレ2023春に出てから一生聞いて…

氷川ねむり
10か月前
24

読書と日記: 女生徒

近代文学を読む。 現代まで名作として語られているものは、なるほど、納得がいくほどに面白い。ちょっと古い言い回しなんかも、いま読んでみるとあえて格好いいような気が…

氷川ねむり
10か月前
10

胡乱、その先のはなし

 左耳のピアスのキャッチが無くなった。  理由は明白で、これは眠っているときの体勢にある。自分はよく左を下にして丸まって眠るので、おおかたその時なのだろう。しか…

氷川ねむり
11か月前
11

読書:砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない

好きな本はなんですかと聞かれると言葉に詰まる。本棚の前にやってきて、まずは1冊2冊と引き出してみる。あれも好きでこれも好きで……沢山あるから立ち止まって悩んでしま…

15

雑記 特別展示の話

底冷えのする夜だ。 変な時間に目が覚めて、することがないからカメラロールの整理をした。 アルバムってふしぎだ。つい最近の写真のような気がしても、ぜんぜん1か月前の…

13

日記 2024.06.01

 大切な同僚が、わたしを置いて行ってしまったので、未練たらしく日記を書いている。

 わたしは、バーチャルな存在の〝卒業〟は、リアルで言うところの〝死〟と近いかほぼ同義だと思っている。
 世の中におけるアイドルや活動者など、同じ姿で違う名前/違う所属でもう一度出逢うことは往々にして在りうる。要するにもう一度逢うことは可能である。しかしバーチャルだとそうはいかない。(と、わたしは思っている。ここを突

もっとみる

近況報告
ずっと体調が悪くておやすみ続きでごめんなさい!たくさんの薬とにらめっこしています お誕生日のみんなたちおめでとう!どうか健やかにお過ごしくださいね

意識外のクオリアとかの話

意識外のクオリアとかの話

 思いがけず誰かを加害してしまうことが怖い。自分の意図しない衝動で、言葉で、価値観で行動で誰かの心に傷を付けてしまう可能性にいつもどこか怯えながら息をしている。

 夜更けにひとりで考えていた。かなしみを得ると決まって反芻することばがある。ひとに、同じことをしないようにしよう。幸か不幸か傷つきやすい自分の性質はこの学び方によく合っていた。心に少しでもひっかかったものを無くさずに書き留める。私はひと

もっとみる
きみはかわいい

きみはかわいい

 最果タヒ,『死んでしまう系のぼくらに』という詩集の中に収録されているこの詩がすごく好きだから、ちょっと紹介したい。

 『死んでしまう系のぼくらに』は、本書の為の書き下ろしを含む44篇の詩が入った本だ。中でも私がすきな詩「きみはかわいい」は書き下ろしではなく、以前より既にtumblrで公開されていたものの再録である。気軽に読めるものなので、よろしければいちど、上記URLから目を通して頂きたく思う

もっとみる

【身内ネタ】2023、煩悩の消化【聴きたい】

Vメイドのこの子の声でこの曲が聴きた〜い!!一緒にカラオケに行ったらこの曲を歌ってほし~~い!!!!!そんなこと、考えたことはありませんか?
お疲れ様です。氷川ねむりです。2023年も末になりまして、今年の煩悩を全て禊いだのちに新年を迎えたい所存でございます。先に申した通りの内容です。ご容赦ください。2023.12現在在籍中のメイド全員分のものがあります。すべて敬称略になっております。

メイドの

もっとみる
たくさん聞いた曲 2023.11

たくさん聞いた曲 2023.11

しあわせになんてならないで / Aiobahn feat.ナナヲアカリナナヲアカリさんの声がせつなくて明るくてからっとしていて、めちゃめちゃ良かった……。ポップな曲調も、ちょっと懐かしいような切ないような歌詞も、過去を思い起こすような感覚がしてすきな曲。出てからず~っと聞いてる。

inside me (Toccoyaki Remix) / 中村さんそ原曲もとっても好きなんだけど、今回のEPで個人

もっとみる
寒さと見えない何かの話

寒さと見えない何かの話

 眠れない夜には決まって、イヤホンで耳を塞ぎながら、突拍子もないことを考える。
 ──もしいつか死んだら、ひんやりしていてあんよが透けてて、ちょっぴり薄ぼんやり光るキュートなおばけになりたいな。

 これは希死念慮だとかそういう重たいものではなく、純粋に、ふと、そう思った。キュートなおばけになって、夏場にみんなのことを冷やすのだ。暑くて寝ぐるしいひとの枕にそっと手をやって、ひんやり。熱中症になって

もっとみる
たくさん聞いた曲 2023.10

たくさん聞いた曲 2023.10

宙でおやすみ / Aiobahn feat.長瀬有花長瀬有花ちゃんの声、歌い方、だいすきなんだ〜…。
相対性理論、ひいてはやくしまるえつこが好きな人間は全人類きいてほしいよ。
この曲mvもよくて、ノスタルジックな写真とおんなのこが可愛くて、なんか走馬灯がこれだったら幸せなんだろうなっておもう。素敵すぎる。

てねてね / 悒うつぼ covered by NachonekoMVが可愛すぎるので見てく

もっとみる
おはようは別れの朝に

おはようは別れの朝に

 雨が降ってきたから慌てて洗濯物を取り込んだ。降るなんて聞いていなかったと、空に嘘をつかれたような気になる。自然は何も悪くないのに。人間は勝手に期待して勝手に失望する。

 雨に濡れるままのそれらを、そのまま放置していたらと、考えることがある。きっともう一度洗ってしまわないといけなくなるのだろう。せっかく綺麗になったそれが、ずんずん水を吸って重たくなって、惨めに汚れていくさまをぼんやりと眺めるだけ

もっとみる
たくさん聞いた曲 2023.09

たくさん聞いた曲 2023.09

Psykhe/somuniaをとは&somunia ツーマンライブ〝ひえひえ〟の影響で今月はその2人の曲をたくさん聞きました。
この曲はセトリにはなかったんだけど、しっかり好きで繰り返し聴いた曲なのでリストアップ。dropの音が心地好いんだ……。改めて今月はgaburyuサウンドを聴きまくった印象でした。暴カワもたのしみだな〜。

backword/somuniasomuniaさんの曲、そのに。ラ

もっとみる
海と過去の話

海と過去の話

これはまだ自分が魔法の国にいた時のことで、もう随分と過去の話。

魔法の国の魔法学校には初等部とか中等部とか、こっちでいう小学校や中学校みたいなものがあって、その子とは中等部で出会った。なんで会ったんだっけなあ、たぶん最初は友達の友達って位置付けだった。

第一印象は互いに最悪だった。あ、こいつ合わなそうだな。私はその子に粗野な印象を受けたし、その子は後から聞いたら私のことをいい子ちゃんの八方美人

もっとみる
たくさん聞いた曲 2023.08

たくさん聞いた曲 2023.08

キッカイケッタイ - Electro Swing Remix/なみぐる×メドミア原曲もとっても好きなんですけど、その上でこのRemixが本当~~…に好き。ボカコレ2023春に出てから一生聞いてる。
エドワード・ゴーリーっぽいカットもかわいい。
Electro Swingってだいすき。

放課後ストラテジー/Kintsugiこればっかりはもう、言わずもがな あの作品のオマージュですよ。
こんな感じの

もっとみる
読書と日記: 女生徒

読書と日記: 女生徒

近代文学を読む。

現代まで名作として語られているものは、なるほど、納得がいくほどに面白い。ちょっと古い言い回しなんかも、いま読んでみるとあえて格好いいような気がする。しっとりと、うつくしい文章だ。

近代文学を読むことに、勉強のような、畏まったものを感じてしまうひとは、勿体無いなあと思う。

そういったことを感じてしまう理由はきっとたくさんあって、例えば国語の授業で「これが解答ですよ」とされてい

もっとみる
胡乱、その先のはなし

胡乱、その先のはなし

 左耳のピアスのキャッチが無くなった。

 理由は明白で、これは眠っているときの体勢にある。自分はよく左を下にして丸まって眠るので、おおかたその時なのだろう。しかしどうして、常に同じ体勢な訳もなく、寝返りもごろごろとしているはずなのに、何故かいつも左耳のキャッチだけ無くなりやすい。緩いのかしら。

 ふと左耳に手をやって、あれキャッチが無いぞ、じゃあ今このピアスは自分の足のみで刺さっているのだとヒ

もっとみる
読書:砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない

読書:砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない

好きな本はなんですかと聞かれると言葉に詰まる。本棚の前にやってきて、まずは1冊2冊と引き出してみる。あれも好きでこれも好きで……沢山あるから立ち止まって悩んでしまう。しまいにはこれも良かったなどと読みはじめてしまうから、元来自分は人にものを勧めるのが下手くそなのだ。

それでも昔から、この本は好きだなあと言える本がいくつかある。ので、稚拙ではありますが紹介します。

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない

もっとみる
雑記 特別展示の話

雑記 特別展示の話

底冷えのする夜だ。

変な時間に目が覚めて、することがないからカメラロールの整理をした。
アルバムってふしぎだ。つい最近の写真のような気がしても、ぜんぜん1か月前の写真だったりするし、あの時あれにはまってたなあとか、これが好きだったなあとかを手に取るように思い出せる。その時の感情、感覚まで。

人間は記憶を、機械にうつして定期的に見返す。サイボーグとおなじだと思う。義手や義足を使うように、人間は記

もっとみる