マガジンのカバー画像

読み返したくなるnote

9
運営しているクリエイター

記事一覧

店のメニューにはない「タラコスパゲティ」を注文できる人になるまでの話。

店のメニューにはない「タラコスパゲティ」を注文できる人になるまでの話。

有名な料理にはそれなりに、客にまつわるエピソードがあるものだ。

ポテトチップスは「ジャガイモをできるだけ薄く揚げろ!できるだけだ!」と言った客に、店が意地になってフォークでさせないほどの薄さで揚げて出したら逆に喜ばれてしまってできた、とか。

ラーメンの麺が残っていたので、店員がまかないとして、濃い汁でモリソバのように食べてたら、客が「それうまそうだ、俺にもくれ!」と言われ「つけ麺」が誕生した、

もっとみる
cakesクリエイターコンテスト2020の最終審査結果を発表します!

cakesクリエイターコンテスト2020の最終審査結果を発表します!

編集部からのコメントの一部表現を修正させていただきました。(2020年11月16日12:15時点)

2020年2月6日から約2ヶ月の間、noteの姉妹サービス「cakes」とコラボして行った「cakesクリエイターコンテスト2020」コンテスト。期間中には、なんと6,172件もの作品をご応募いただきました!

すてきな作品を多数ご応募いただき、ありがとうございます!

選考の結果、優秀賞7名、入

もっとみる
予告:6月中に新シリーズ初めます。

予告:6月中に新シリーズ初めます。

2020年6月12日0時に日本の首都である東京はステップ3に移行しました。

With Virusの状況で「新しい日常」をより快適に過ごすために、以前よりもより一層「考える」ことが重要になります。

ですので「今わたしがすべきこと」としてこんなシリーズを初める準備をしています。

(まだ非公開なのでチラ見せね)

With Virusの新しい世界線で、より楽しく過ごすために、サービスを受ける側(客

もっとみる
「いま、何軸で話してる?」コミュケーションのバグについて

「いま、何軸で話してる?」コミュケーションのバグについて

昼下がりのカフェの窓際の席で、うとうとしていた。目を瞑ったとき、窓から入る光をうっすらと感じた。

「光を認識できるのは、暗闇の中だからかもしれない。」

目を瞑りながらそんなこと考えていたら、いつのまにか眠っていた。



良いとは?悪いとは?やりがいを持って働くこと
適度に休むこと
お金があること
ボランティアをすること

一般的に良いと感じることが多い言葉でも、人や状況によっては良くない場

もっとみる
フランス料理の技術力。

フランス料理の技術力。

どんな料理を作るにも技術というものが必要になります。

ここ最近僕はミスチの人として見られることが多いのですが、それはこの2年のことだけで、それまでは当たり前ですが料理人として10数年働いて来ているので、僕は完全な技術屋です。

それは料理でもケーキでも変わりなく素材をどのように調理して変化させるか、という一点に絞って技術が使われています。

料理とは誰でもできます。なので技術の差というものが比較

もっとみる

これを読めば即ベテラン!?脱地雷作家のための「NG小説あるある大全集」!

作家なら誰もが経験する(したくないが)「駄作」の制作!
これらは、後から見返すと分かることがある

これは「若さゆえの、みんながやらかす過ち」
だったんだな……と。

そんな「ネット小説のNGあるある」を大辞典的にまとめてみました!
初心者作家は「先人はこれをやってコケてきたんだな」と参考に
ベテラン作家は「こんな時代もあったね(遠い目)」という風に
読み専は「あるわー」という風に、気軽に見てくれ

もっとみる
今日から使える文章技法覚書、リズムについて

今日から使える文章技法覚書、リズムについて

つまりはそういうことなのだけれど、読点というのは文章においてリズムを調整する役目を担っている。この「リズム」という概念はわりと難しいものになってきて、文章の場合音楽におけるそれのような記号的整理があまりされていないから、結局のところ「リズムがいい」とか「悪い」みたいな表現をするしかないところがある。

 …というのが「グルーヴ感が強めで一呼吸が長めの文章」というのが僕の定義で、この場合「書き出し」

もっとみる
別れ時

別れ時

元恋人の私物を捨てる然るべきタイミングとはいつなのだろうか。

どうでもよさげな白Tシャツとダルダルの短パン。別れてからは益々どうでもよさげな顔でこちらを見つめてくる。わざわざ返すほどでもないが、他人のモノなのですぐに捨てるのも気がひける。

白Tシャツにはゆるい文字で「レモンサワー」と印刷されている。これを可愛いだか一周回ってお洒落だと思ってるそのセンスも鼻につくんだよ、と八つ当たりしてみても、

もっとみる