マガジンのカバー画像

食の日

15
料理やグルメについてまとめています。
運営しているクリエイター

#料理

お弁当について⑤ 最終章

お弁当について⑤ 最終章

お弁当についての記事、すっかり書いていなかった。

せっかくなのでこの記事で終わりにしてしまおう。



結婚3年目がやってきたこのnoteを始めたのも、結婚3年目スタートで何か始めたかったからだ。結婚2年目が終わった時に、「お弁当作り」はずーっと続くんだよなぁ。と思ってしまったのである。

毎日同じ器にご飯を詰め、卵料理を詰め、主菜を詰め、副菜を添えて・・と繰り返していると、成長を感じなくなる

もっとみる
8月1日のお弁当〜ハンバーグ〜

8月1日のお弁当〜ハンバーグ〜

8月だ。いつの間にか8月になっていた。梅雨明けが遅かったから、本当に暑くなるのは8月中旬かなとか思っていたけど、酷暑である。毎日投稿を宣言してから、noteで思ったことを自由に書いているつもりだったが、やはり料理のことが多くなっている。それならそれでいい。私は料理が好きだから。

せっかくの月初なので、お弁当の話をしたい。

昨晩作ったハンバーグは今日のお弁当になった。肉汁たっぷりの、ジューシーな

もっとみる
思い込みハンバーグ

思い込みハンバーグ

面倒な料理はなかなかしない。時間がかかる料理をしている間に3品くらいできてしまいそうだから。

たとえ、混ぜるだけと言われたとしても。

ハンバーグは好きだ。しかし、作るのはそんなに上手くない。やってないから。油がはねるし、カロリー高いし、混ぜると手がベタベタで、フライパン片付けるのもいつもよりちょっと大変だから。

普段リクエストをしない主人が、ハンバーグ食べたいと言った。最近作ってないね〜と曖

もっとみる
お弁当について①

お弁当について①

私は、ほぼ毎日お弁当を作っているので、その様子をinstagramに投稿している。

instagramって本当にあっという間に流行ったなと感じる。

6年も前に登録した時は、社会現象になるまで流行ると思っていなかった。

そして私も、その社会現象に振り回される人になるとも思っていなかった。

それどころか、うまく波に乗れていなくてハテナがいっぱい。

そもそも、流行りに乗る必要ってあるのかな?で

もっとみる
我が家の豚の角煮レシピ

我が家の豚の角煮レシピ

豚の角煮を作ったことのないまま結婚した。
同居してすぐ、主人に好物を聞いてから「豚の角煮」は課題になった。
試行錯誤を重ねること5回目くらいにして、今の角煮に至った。

いい香りに誘われて、自然と笑顔になる食卓。
箸でホロホロ、口の中でトロリ。
白いご飯と一緒に、キラキラしたビールと一緒に。
食べてくれる人の笑顔が見られたら、それが一番の幸せ。

𓃟

前半に必要なもの𓃈
豚バラ:今回は約45

もっとみる
すもものマフィン。20個できました。

すもものマフィン。20個できました。

好きなことを突き詰めるのは難しい。

「好きなこと」なのにどうして?
私もわからない。
それとも、私には「好きなこと」がないのかしら。
一体どうやって好きなことを見つけるの?
受動的だからいけないのかな?

「好きなことを続けること」「好きなこととは」について、今日気がついたことを書き留めておく。

私は、前職の時に始めた「料理」を必要な時間以外にも時折するようにしている。

好きなのかと言われる

もっとみる