見出し画像

おりものが増えるのは未病のサイン!量とにおいからわかる原因と3つの対策法

おりものとは、子宮や膣の分泌物、子宮や膣からはがれた古い細胞、つまり老廃物です。

おりもの量が多いために、おりものシートをしている方が多いですが、通気性が悪く感染症(膣トリコモナスやカンジダ症)を起こしやすいです。

正常なおりもの量の場合、おりものシートは必要ありません。
生理前や排卵時に一時的に増えることもありますが、シートが必要になるほど増えません。
つまり、体質改善によっておりものシートをしなくても良い体にできるのです。

おりもの量とにおいから体の健康状態を知ることができます。

おりものが教えてくれる体の小さなサイン、知っていれば未病のうちに対処できるのです。



🔷この記事はこんな人におすすめです

✅ おりもの量やにおいが気になる人
✅ おりものシートを辞めたい人
✅ セラピストを目指している人


🔷結論

⏩おりもの量とにおいの原因
▶︎体が冷えている

⏩家でできる3つの対策
✅1)腰を温める
✅2)水を飲みすぎない
✅3)骨盤底筋群を動かす


⏩おりもの量が多い原因

▶︎体が冷えているから

体が冷えると外部からウィルスや菌が侵入しやすくなります。

おりものは、ウィルスや細菌が膣を通して体に入ってくるのを防ぐために量を多くして体外に出そうとしたり、膣内の酸性度を高くして(酸っぱいにおい)体の中に入らないように体を守ってくれています。

✔︎健康な場合
量:少ない、シートが不要
におい:少し酸っぱい

膣内にいる、乳酸桿菌という善玉菌が体を守るために乳酸を分泌するため少し酸っぱいにおいがします。

✔︎体が冷えている場合(未病)
量:多い、シートが必要
におい:少し酸っぱい


✔︎病気の場合 感染症(膣トリコモナスやカンジダ症)
量:多い、シートが必要
におい:嫌な酸っぱいにおい
かゆみ:あり

乳酸桿菌という善玉菌が病原菌を体外に追い出そうとするために多くの乳酸を分泌します。
そのため、通常よりもおりものの量が多くなり、においもキツくなる。



⏩3つの対策

✅1)腰を温める

▶︎腹巻などで腰を温める

女性は腰回りに脂肪が多いため冷えやすいです。
触ってみて冷たく感じるときは、腹巻などをして温めましょう。

足や太ももなどが冷えていると、そこで血液が冷やされ、冷えた血液が子宮に戻り、子宮が冷えた状態になります。

子宮が冷えると外部からウィルスや菌が入り込みやすくなり、感染症(膣トリコモナスやカンジダ症)の原因となります。

よもぎ蒸し、酵素風呂などを定期的に利用して、体を温める習慣をつけましょう。

✅2)水を飲みすぎない

▶︎喉が渇いていないのに水分を取らない

ダイエットや美容目的で水分を積極的にとる方がいますが、手足が冷えておらず、むくみのない方は問題ありません。

しかし、多くの方は、手足の冷えやむくみがあるのでおすすめできません。

「水なら太らないし良いだろう」
「口が寂しいので何か飲みたい」

と言う理由で、水分を飲まないようにしましょう。

✅3)歩いて骨盤底筋群を動かす

▶︎ホルモンバランスを整え免疫力が上げる

画像1

骨盤底筋群は、たくさんの筋肉が集まっています。

骨盤底筋群を動かさずに弱ってくると、尿もれや内臓が下がる(子宮脱)などあらゆる病気を起こします。

骨盤底筋群を動かすことで、内臓がきちんと正常な位置を保つことができ、ホルモンバランスが正常になったり、免疫力が上がったりします。
免疫力が上がることで感染症防止になります。

骨盤筋群を動かすには、歩くことです。

だから、ホルモンバランスの悪い不妊の方が、積極的に歩いて、妊娠したと言う話は、歩くことによってホルモンバランスが整い妊娠しやすくなったからです。

骨盤底筋群は、ホルモン分泌や健康な内臓を保つための大切な筋肉です。



✅まとめ


⏩おりもの量が多い原因
▶︎体が冷えているから
✔︎健康な場合
✔︎体が冷えている場合(未病)
✔︎病気の場合 感染症(膣トリコモナスやカンジダ症)
⏩3つの対策

✅1)腰を温める
▶︎腹巻などで腰を温める
✅2)水を飲みすぎない
▶︎喉が渇いていないのに水分を取らない
✅3)歩いて骨盤底筋群を動かす

▶︎ホルモンバランスを整え免疫力が上げる

以上、「おりものが増えるのは未病のサイン!量とにおいからわかる原因と3つの対策法」でした。

👇PMSや生理痛の記事も参考にしてください



ウィルスや菌に感染したから病気になったと考えている人が多いですが、そもそもの原因は、冷えからです。
体が冷えて免疫力が低下するために、ウィルスや菌が体内の奥に入り込むのです。

トリコモナス原虫やカンジダ真菌(カビ)は、どこにでもいます。
体が冷えて免疫力が低下しているために感染するのです。
なので、体温が高く免疫力が高い人は感染しにくいです。

まずは、未病のうちに対処しましょう。



🌈最後までお読みいただき
ありがとうございます。
【スタエフ毎日配信中💖】
👉stand.fm
👉「サイトマップ」
スキ💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

伝達力を育てるためnote大学に入学
[プロフィール]

画像2
画像3

#エッセイ   #毎日note   #コラム   #スキしてみて   #毎日更新   #note   #ビジネス   #人生   #ラジオ   #毎日投稿   #仕事   #子育て   #日常 #note更新   #教育 #育児   #家庭 #健康 #生き方 #ブログ #つぶやき #副業   #最近の学び   #音声配信   #中医学 #出産   #umigame  #ウミガメ  #咳  #鼻水  #発熱  #薬を減らす薬剤師 #おりもの #トリコモナス #カンジダ #おりものシート

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸