カワモト中医学薬剤師 【イマナカ健二中国医学協会】

👶子供4人+夫 🏡大阪 アトピー減薬薬剤師(30年) 薬膳講師 薬に頼らない子育てサー…

カワモト中医学薬剤師 【イマナカ健二中国医学協会】

👶子供4人+夫 🏡大阪 アトピー減薬薬剤師(30年) 薬膳講師 薬に頼らない子育てサークル(17年)中医学入門の入門講座(全6回)https://andmore.my.canva.site/kawamototyuuigaku

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【中医学】楽しい子育て 夫婦円満 好きを仕事にする極意

リベシティというお金の大学のオンラインサロンに入っています。 そこで相談されたことを紹介します。 現代は、在宅ワークができる時代。 雇われて外に勤める働き方から、雇用される在宅ワーク、個人事業主の在宅ワークなど、さまざまな働き方が選択できる時代。 スキルアップして、働き方を変えることにチャレンジしてみるのも楽しいでしょう。 結論 少し先ゆく先輩にアドバイスをもらうこと。 1人で試行錯誤すると道に迷ったり、遠回りします。 まずは、少し先ゆく先輩を見つけるために行動しまし

    • 【中医学】9月に増加する自律神経症状

      夏の暑さも和らいで朝夕過ごしやすいこの季節。 なぜか薬局が忙しくなります。 この時期に増える患者さんの傾向がいくつかあります。 その中の一つ自律神経の乱れから起こる症状を紹介しましょう。 1)自律神経の乱れは魔法の言葉9月の朝夕の冷え込みと日中の残暑。 寒暖差による自律神経の乱れで、体のだるさ、胃腸の不調、頭痛、不眠などの症状が現れやすくなる季節。 病院へ行くと 「自律神経の乱れやね。お薬出しておきますね。」 「自律神経の乱れ」や「ホルモンバランスの乱れ」は、病院

      • 【中医学】疲れるとできる口内炎 体の中で何が起きているの? 原因と対策は?

        【相談】 仕事が多いとストレスで、疲れて、口内炎が何個もできるんです。 普段から、胃腸も弱くてすぐに下痢をします。 サプリメントも飲んでいるのですが、効果があるのかどうかよくわかりません。 口内炎の相談は、意外と多いですね。 私も昔は、風邪をひく前に口内炎ができていたのですが、中医学を勉強してから口内炎になった記憶がないので、話題のAIに聞いてみました なるほど。 まぁ、わかるような、わからんような。 口内炎は、胃からの不調のサインです。 それでは、体の中で何が起きて

        • 【中医学】朝起きて首が痛い 寝違えの原因とは?

          朝起きて 「イタタタ…」こめかみから首がズキン、ズキン。 体もだるい、重い、目も腫れぼったい。 まだ眠い。 「あー、今日は会社休みたいなー」 これは、夏から秋にかけて現れやすい症状です。 1)体の中で何が起きているのか?【結論】 寝ている間に、頭・首・肩に停滞した水分が、朝の冷え込みによって固形化したから。 【停滞した水分とは】 体の中は、約60%が水分です。 リンパ液、脳髄液、関節液、涙や汗など。 さらにリンパ液、脳髄液、関節液などは、栄養たっぷりの水分。 【

        • 固定された記事

        【中医学】楽しい子育て 夫婦円満 好きを仕事にする極意

        マガジン

        • 中医学とは
          401本
        • 人生は短い だったらやりたいことやっちゃおう
          9本
        • 人生論 短編
          35本

        記事

          【中医学】がんと診断される前に知っておくこと

          講座では、セミナー参加者同士での商品の案内や販売は禁止です。 皆さんは、大切な家族が、がんと診断されたら冷静に対応できますか? 私は、母が胃がんと診断された時、不安のあまり優しい言葉すらかけることができませんでした。 2人に1人は、がんと診断される時代。 日本では、手術、抗がん剤、放射線の3大治療が主な選択肢となります。 しかし、ご存知の通り副作用も強いです。 だからと言って、よくわからない民間療法に頼るのも不安です。 ネット情報の中で、何を信じたらいいのでしょう

          【中医学】がんと診断される前に知っておくこと

          【中医学】季節の変わり目に起こる だるさ

          この時期によく起こる症状として、 ・だるい ・胸やけ ・逆流性食道炎 そんな時にどうしたらいいのか? 多くの人は 「食べたら元気になるから!」 「頑張って食べ!」 とアドバイスしてくれます。 しかし、この答えは、半分正解で、半分間違え。 戦後の食糧難の時代、栄養不足から病気になっていた時代には、正解の回答です。 しかし、現代は、スーパーや美味しいご飯が安価で食べられる飽食時代であり、夏でも汗をかくことなく、異常にクーラーが寒いお店がある環境。 近所の焼肉バイキング

          【中医学】季節の変わり目に起こる だるさ

          【中医学】ネット情報が多すぎて選べない予防医学

          結論からいうと 予防医学は、結果と手段(答え)を知るのではなくて、考え方(原因)を学ことです。 1)表面的な予防医学と本当の予防医学予防医学と聞くと ・「健康診断に行くこと?」 ・「予防接種を打つこと?」 そうでは、ありません。 それは、結果と手段です。 今回は、厚生労働省も推している 「予防医学プロジェクト」についてお話しします。 ・「何を食べたらいいか」 ・「どんな運動をすればいいのか」 と言うみんなに当てはまる表面的な結果と手段ではなく、 自分の体質や症状、病気

          【中医学】ネット情報が多すぎて選べない予防医学

          【中医学】51歳薬剤師が教える コスパのいいセルフケア3選

          10年前は、体温35度で毎月風邪を引いていました。 今では、怪我の治りも早く、自分や家族のインフルエンザくらいなら自分で治せます。 今までいろいろなセルフケアや運動をし、その中で現在も続けているコスパの良いセルフケアにについて、質問いただいたので紹介します。 子供が4人いて、仕事しながら、副業、旅行、ダイビングやキャンプしてるとまぁまぁ忙しい。 1年先まで遊びのスケジュールが決まっているので、体調不良で旅行が行けなくなると困るのです。 特に、インフルエンザやコロナが流

          【中医学】51歳薬剤師が教える コスパのいいセルフケア3選

          【中医学】爪水虫じゃない足爪の変形とは 

          爪水虫とは、カビの一種。 多くの人が悩む感染症と言われていますが、 夫が皮膚科に行った時のドクターの回答は、 「実はね、意外とカビいないのよ」 なんですって? じゃあ何なの、皮膚がボロボロにめくれているのに、何なの? 1)AIに聞いてみた最近人気のAIにも聞いてみました。 質問:足爪の変形はなぜ起こりますか? 回答:水分量の低下や栄養不足、外傷や合わない靴、歩き方など 質問:足爪の変形はむくみから起こりますか? 回答:爪の変形とむくみは直接的な因果関係はありません

          【中医学】爪水虫じゃない足爪の変形とは 

          【中医学】1ヶ月続く生理 間違えた漢方薬

          【相談】 52歳、1ヶ月生理が続きます。 毎年夏になると起こります。 胸の張りもあり、だるい、しんどいが続きます。 病院で、婦人科系の漢方薬を処方してもらい飲んでいます。 【結論】 舌診断、脈診断などをした結果。 ・水分取りすぎ、食べ過ぎによる症状 ・間違えた漢方薬による副作用でさらに悪化 ・下半身のむくみ 夏に多い脱水予防のために、水分を摂りすぎて起こる体調不良。 出てくる症状は、人によって違います。 ・1ヶ月生理が止まらない ・腰が重い、だるい ・眠れない など

          【中医学】1ヶ月続く生理 間違えた漢方薬

          【中医学】もし、大切な家族がガンと言われたら

          24年9月から6回で、オンライン中医学ガンセミナーを開催します。 私の担当は、10月。 ガン患者さんやご家族の方に聞いてもらいたいです。 もし、自分の大切な家族が「ガン」と診断されたら、西洋医学だけでなく、他の治療方法も併行したいと私なら思います。 知っていたら、抗がん剤や放射線治療の副作用を減らす方法があります。 もし、友人やご家族に、現在癌治療されている方、ガンの再発に不安を持っていらっしゃる方がいたら、選択肢の一つとして教えてあげてください。 1)胃ガンと言わ

          【中医学】もし、大切な家族がガンと言われたら

          【中医学】片方の耳だけボーッとして聞こえにくい

          【相談】 プールで耳の中に水が入ったように、片方の耳だけ圧迫感とボーッとした聞こえにくさがあります。 【カワモト薬剤師】 病院へ行ったら、軽度の場合、「薬なしで様子を見ましょう」と言われるでしょう。 プールに行ったわけでもないのに、片方の耳だけ聞こえにくいのは、生活していても気になるし、耳が聞こえにくいのは不便ですね。 まずは、体の中で何が起きているのか勉強しましょう。 1)体の中で何が起きているのか?音は、鼓膜を響かせます。 鼓膜とは、太鼓の幕のようなもの。 外から

          【中医学】片方の耳だけボーッとして聞こえにくい

          【中医学】妊娠36週目 逆子が戻らないのはなぜ?中医学で解説

          【相談】 妊娠36週目です。 逆子が戻らないと帝王切開になります。 なぜ、逆子になったのでしょうか? また、戻す方法はあるのでしょうか? 【カワモト薬剤師】 帝王切開は、母体回復に時間がかかるので、できるだけ自然分娩したいということですね。 帝王切開予定日まで、2週間。 後悔しないためにも自分ができることを100%やりましょう。 1)体の中で何が起きているのか?逆子が戻らない原因は、子宮が硬いから。 子宮は、ゴム風船のように体の中で最も伸びる筋肉です。 柔らかい風船

          【中医学】妊娠36週目 逆子が戻らないのはなぜ?中医学で解説

          【中医学】8時間以上寝てもしんどくて起きれないを中医学で解説

          朝起きて、だるい。 しんどい、寝ても疲れが取れない。 過労のせいもあるけれど、すぐに転職するわけにもいきません。 8時間以上寝ているのにだるいのはなぜ? 眠りが浅いから? 子供にもよくあります。 朝起きれない子供。 起きてもぼーっとしている時間が長い。 なかなか着替えず、学校に遅刻。 早めに寝かしても、朝ぼーっとしているのは、なぜか? 頭が重だるいのは、なぜか? 1)朝頭が重くてぼーっとするのはなぜか?答えは、頭に水分が停滞しているから。 顔むくんでませんか?

          【中医学】8時間以上寝てもしんどくて起きれないを中医学で解説

          【中医学】不整脈はなぜおこる?

          不整脈とは、心臓がドキドキする現象。 若い時は、先生にあてられて緊張したり、嫌な先輩と2人きりになったり、好きな人と街中でバッタリ出会ったり、ドキドキします。 このドキドキも。 おばちゃんになって、急に心臓がドキドキしたりするメカニズムも実は同じです。 1)体の中で何が起きているのか?緊張することで、皮膚が閉じたり、筋肉がキュッと縮んだりします。 すると、体は皮膚から熱交換ができなくなるために、体の中に熱が閉じ込められます。 体の中に閉じ込められた熱は、心臓に集まる

          【中医学】タバコを吸うと落ち着くのはなぜ?中医学の視点で解説

          私はタバコを吸ったことがないのですが、 タバコを吸う人は、 「タバコ吸うと落ち着くねん」 と言います。 なぜか? 体の中で何が起きているのか? ゆっくりした深い呼吸をするから? まぁ、それもあるでしょうね。 吸ったことないので、どれくらい深い呼吸なのか知らんけど。 タバコを吸うと落ち着くのはなぜか?答えは、血液をネチャット停滞させるから。 例えば、タバコを吸う人の家の壁紙は、ヤニ(脂でできています)でネチャネチャしていますよね。 ヤニとニコチンは別の成分です。

          【中医学】タバコを吸うと落ち着くのはなぜ?中医学の視点で解説