見出し画像

【中医学】コントロールできるものとできないものに分けて考える習慣をつける

🐢かめちゃん:理由はわからんけど、友達が学校来ないねん。
いじめられている訳じゃないねんけど。

💊薬剤師:かめちゃんの小学生の各学年(約50人)に、不登校の子供が、各学年平均2人ずつ、教室に入れずに特別教室で授業を受ける子供が、各学年平均2人ずついるらしいね。

親は、心配だよね。
子供に聞いても理由がうまく伝えられないから、お互い辛いよね。

かめちゃんは、そんなときどうしてるの?
「学校おいで」っていうの?

🐢かめちゃん:いわない。来れるようになるの待つ。ときどきラインするねん。

💊薬剤師:大人ですな。

🐢かめちゃん:その子の家に行って、みんなでときどき遊ぶねん。

💊薬剤師:それがいいよね。その子のお母さんも安心するわ。
人の悩み事は、永遠に続くけれど、どのように考えればいいのか、何かのヒントになるように、中医学的観点、現代心理学観点からお話しするね。

🐢かめちゃん:小学5年生の女の子 
健康で長生きするために中医学や人生論を勉強をしている

💊薬剤師:中医学・心理学を手法に薬を減らす調剤薬局勤務
助産所にて安産のコツ、薬に頼らない子育てを教えている
趣味:アンチエイジング、中医学で見ため年齢-30歳を目指している

【中医学とは】2400年前に書かれた作者不明の医学書

✅1)足元が固まって、目的・目標ができる

▶︎おくが固まって、志ができる
💊薬剤師:中医学では、記憶の中にある好きを見つめていくと、いろいろ意見が出るようになるのよ。意見が固まっていくとこころざしという芽が出るのよね。
志が成長していくことが、心の成長というの。

中医学では、志の成長に漢字を当てはめて
志(心の小さな芽の段階)

思  (いろいろな思いや考え)

謀 (はかりごと、陰謀など)

慮(遠慮、配慮など)

智(心が成熟している)

漢字は、覚えなくてもいいけど、心が成長することを覚えておいてね。
志の芽が出るには、足元が固まっていることが必要ね。

✅2)足元を固めるには?

▶︎コントロールできるものとできないものに分けて考える習慣

💊薬剤師:足元を固めるために、何をしていくか。
つまり、足元を固める=目的で、手段は何でもいいのよ。

例えば、手段の1つとして、好きなことをたくさん集める。
たくさん遊んでいろいろな経験を積むがあるね。

他にもコントロールできるものとできないものに分けて考える習慣を身につけることで、足元が固まっていくのよ。
今回は、コントロールできるものとできないものに分けて考える方法について、説明するね。

✅3)コントロールできるものとは?

▶︎コントロールできるのは、未来と自分だけ

💊薬剤師:過去と他人はコントロールできない、コントロールできるのは、未来と自分だけ。

違いがわからないと、コントロールできないものにエネルギーを使って疲弊したり、怒ったりしちゃうんだよね。

学校に来ない友達の場合、かめちゃんができることは、友達に学校の連絡をラインで教えたり、遊んだり、待つことだよね。

大人は、つい焦っていろいろかき回してしまうけど、子供たちの判断は、いつも冷静だよね。

✅まとめ

✅1)足元が固まって、目的・目標ができる
▶︎おくが固まって、志ができる
✅2)足元を固めるには?
▶︎コントロールできるものとできないものに分けて考える習慣
✅3)コントロールできるものとは?
▶︎コントロールできるのは、未来と自分だけ


以上「【中医学】コントロールできるものとできないものに分けて考える習慣をつける」でした。

心の成長は、階段を上るように少しずつ成長します。
どうしても、成功している人と比べて、1段を飛ばして駆け上がりたくなりますが、スモールステップでしか上れないのです。

👇この記事も参考にしてください


【スタエフ毎日配信中💖

いつも応援ありがとうございます。
スキ
💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

伝達力を育てるためnote大学に入学
[プロフィール]

[サイトマップ]

#エッセイ #毎日note #コラム #毎日更新 #ビジネス #人生 #毎日投稿 #仕事 #子育て #日常 #教育 #育児 #家庭 #健康 #生き方 #ブログ #つぶやき #副業 #音声配信 #中医学 #出産 #umigame #ウミガメ #薬を減らす薬剤師 #漢方薬
#舌診  #脈診 #心理学 #心の成長

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸