見出し画像

【人生論】自己肯定感を上げるときの落とし穴に注意

自己肯定感を上げる方法がいくつかあります。

①今日できたことを3つノートに書く
②今日何人に喜んでもらえたかノートに書く

など、いろいろな方法があり、ご自身の好きな方法を実践していくのが良いと思います。

みなさんのいろいろな方法を聞いていて、『あれ?』と思うことがあります。

「〇〇ができたら、自己肯定感が上がるとしよう」
「〇〇ができたから、自己肯定感が上がった」

裏の意味は、
「〇〇ができなかったら、自己肯定感が下がる」
「〇〇できなかったから、自己肯定感が下がった」

つまり、自分の外側の出来事に振り回されています。
これでは、本末転倒。

以上、umigameの知識と経験が、あなたの生きるヒントになれば嬉しいです。

自分の外側に嵐が吹いても、自分の心の中は穏やかでいましょう。


👇umigameは、今中中医師の生徒です

👇使ってよかったシリーズ


処方箋がない方
ココナラカウンセリング受付中
処方箋がある方
オンラインの薬を減らす相談薬局

【スタエフ毎日配信中💖
いつも応援ありがとうございます。
スキ
💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#自己肯定感
#中医学
#umigame
#ウミガメ
#薬を減らす薬剤師
#漢方薬
#舌診
#脈診
#心理学  
#エッセイ
#毎日note
#コラム  
#毎日更新
#ビジネス
#人生
#毎日投稿
#仕事
#子育て
#日常
#教育
#育児
#家庭
#健康
#生き方
#ブログ
#つぶやき
#副業
#音声配信

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸