マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

#読書感想文

逆噴射ピックアップ2023 #逆噴射小説大賞2023感想行為

逆噴射ピックアップ2023 #逆噴射小説大賞2023感想行為

よく来たな。お望月さんだよ。今日は逆噴射小説大賞2023で気になった作品をピックアップしていこうと思う。作品の感想というか、作品を読んで考えたこととか連想したことになると思う。(もしかして:日記)

なお、私は十年に一度の創作枯れにより色々と危機でしたが、1作品を投稿できました。自作の題材とか素材は以下の通りです。ハッピーハロウィン!

ピックアップ2023
1. ポテト

ほとんどポテトの話しか

もっとみる
『オクトローグ 酉島伝法作品集成』(2020年の小説)

『オクトローグ 酉島伝法作品集成』(2020年の小説)

『皆勤の徒』を初めて読んだときの気持ちを覚えていますか。

ああ、セスナを何機も孕ませた旅客機が育っている。(皆勤の徒)

パタン。
「この世界にどう向き合えばよいのか」「目の前で繰り広げられている行為はどういう意味なのか」動揺を覚えいったん本を閉じたのではないかと思います。

その衝撃が八連発できた。『オクトローグ 酉島伝法作品集成』は、エピソードごとに拡大されていく酉島伝法先生の世界観を感じる

もっとみる
こんな時代だからこそ『国民クイズ』で三権分立について考えるべきだ。(1993年の漫画)

こんな時代だからこそ『国民クイズ』で三権分立について考えるべきだ。(1993年の漫画)

昨今の政情や諍いは目に余るものがある。低レベルでゴシップ的な争いに終始するマスコミ、勉強の足りない政治家、デマカセを信じる衆愚政治的な民衆。権利と義務をはき違え差別も区別もくそみそになってしまった。もうこの世界はダメだ、国民クイズの時間だ。「あなたのための全体主義」国民クイズで全てを決しようじゃないか。

日本国憲法
第12章 国民クイズ(国民クイズの地位)
第104条 国民クイズは国権の最高機関

もっとみる
【NOTE発電子パルプ紙】『無数の銃弾』創刊号+わいわいDiscord会のお知らせ(6/6 22時ごろ~)

【NOTE発電子パルプ紙】『無数の銃弾』創刊号+わいわいDiscord会のお知らせ(6/6 22時ごろ~)

逆噴射小説大賞およびNOTE発の電子パルプアンソロジー『無数の銃弾: 創刊号 (ユダン・ナラナイ・パブリッシャ) 』が発刊された。

このパブリッシングがKindleにダウンロードされた直後、様々な縁で荒野のサルーンで出会い銃を突きつけ合った男たちが横並びになり、目深にかぶったテンガロンハットに手をやりながら、葉巻を燻らしながら、数珠を鳴らしながら、鯉口を切りながら、ブラックスーツを整えながら、歩

もっとみる
『宿借りの星』でお前は自我の彼岸へ辿り着く(2019年の小説)

『宿借りの星』でお前は自我の彼岸へ辿り着く(2019年の小説)

「パンは完全栄養食、遺伝子にも書いてある」

よく来たな。お望月さんだよ。
俺は「代わりに読んでおいてシステム」以来、図書館に通いつめており、ちょっとした歴史やルポを読みまくっているが小説にはあまり手を出していない。レンタル期間に読み切れるか不安だったからだ。

だが、この強烈な匂いには抗えなかった。その作品の名は『宿借りの星』という。

あらすじ(東京創元社サイトから引用)その惑星では、かつて人

もっとみる
【日記】2019年9月のコミックレビュー

【日記】2019年9月のコミックレビュー

9/19まで開催していた秋田書店50%ポイント還元祭りで購入したコミック

『AIの遺電子 RED QUEEN』(1-5 完結)傑作SFヒューマンコミックの完結編。モグリの電脳医師須藤はコピーされた母親の人格を追って閉鎖された独立国家へ潜入する。

パーフェクトな一話完結ドラマであった前作と異なり、闇医師須藤の内面や人となりを追いかける連続アクションドラマにジャンル変更がされている。終盤、生人類が

もっとみる
『皆勤の徒』があまりにも面白すぎて紹介文が異常繁殖して書き終わらない。(2015年の小説)

『皆勤の徒』があまりにも面白すぎて紹介文が異常繁殖して書き終わらない。(2015年の小説)

ああ与太話を何機も孕んだ感想文が育っている。耐塵地区のはずなのに。

よく来たな、お望月さんだよ。
チヤホヤの器こと冷蔵庫さんやタイムラインのSF好きがこぞってほめて(グェヴヴォヴォと呻いていた)いた『皆勤の徒』を後追いながら読み進めたところ、これがとんでもない大傑作であり脳の使っていない部分を賦活させてセスナ機を孕んだりしたので皆様にも摂取を推奨しようと思います。

東京創元社へのリンク

▼冷

もっとみる
頼むから胎界主を14話『壊す力』まで読んでくれないか。

頼むから胎界主を14話『壊す力』まで読んでくれないか。

よく来たな。お望月さんだよ。

前回からしばらく間が開いてしまったが胎界主を読み進めることができたので紹介したいと思う。きっとみんなは読んでいるんだろうけど、まあとにかく紹介していきたいと思う。

(これまでのあらすじ)鮒界市を牛耳る君主オーバーロードである東郷家の跡取りが何者かに殺された。苛烈な君主は復讐のために鮒界市に巣食う暗黒組織や警察、墓守、悪魔勢力を相手取り復讐を開始する。

「なんだこ

もっとみる
『胎界主』に挫折した俺は Kindle Unlimitedの『尾籠憲一異色短編漫画集』から再入門した。

『胎界主』に挫折した俺は Kindle Unlimitedの『尾籠憲一異色短編漫画集』から再入門した。

尾籠憲一先生という作家はご存じだろうか。俺はよく知らない。しかし、その名前を聞かない日はほぼない話題の作家だ。氏は「胎界主」という壮大なWeb Comicシリーズを連載するインターネットの巨人であり、きわめて独特な作風を知られる奇譚作家とされる。

果たして、どのような世界観をもたらしてくれるのか調査隊は、未来を拓くためのガイドを連れて胎界主第一話に潜入し──そのまま消息を絶った。

調査隊からの

もっとみる
【書評】百万光年のちょっと先/古橋秀之【SFおとぎ話】

【書評】百万光年のちょっと先/古橋秀之【SFおとぎ話】

百万光年のちょっと先、今よりほんの三秒むかし。

そんな言葉から始まるSF寝物語ショートショート50本。「百万年のちょっと先/古橋秀之」を紹介します。

超未来の普遍的なおとぎ話物語の骨子は非常にシンプルでどこかで聞いたような童話や落語や天体や概念をモチーフにしたもので、逆噴射先生的に言うと《お前の遺伝子が知っている話》ですがSF的なブッとんだ逆転の発想や価値観の転換、エスカレートされ続ける破壊や

もっとみる