ynk

いつか忘れてしまう気持ちを書き留めておく日記のような、独り言のような。何年か後に読み返…

ynk

いつか忘れてしまう気持ちを書き留めておく日記のような、独り言のような。何年か後に読み返して、あぁこんなこともあつたなって笑えるくらい強くなりたいし、幸せになりたい。

記事一覧

惨めなわたしもいつか笑い話にできるように。

気づいたら6月も半ばに差し掛かってて、こんな風に時間は過ぎていくんだなと感じている日々でございます。 年末の帰省で、友人兼元彼女に思いもしない距離感の取られ方と…

ynk
1年前
4

いつの間にか27歳だって。

先日誕生日を迎えて、27歳になりました。 誕生日だからと言って何か特別なことがあるわけでもなく、いつも通りの淡々とした日常のなか、家族や友人たちからおめでとうライ…

ynk
1年前
3

「胸が痛い」ってこういうことなんだ。

朝目が覚めた瞬間から、胸が痛くて苦しい。 起きた瞬間に「ああ、もうあの頃には戻れないんだな」と現実を感じて、胸の真ん中あたりがぎゅって、じわじわ押しつぶされてい…

ynk
1年前
7

明日、引っ越しをする。

縁もゆかりもないこの場所を生活の拠点にして、約5年半。 何の思い入れもなかったこの場所が、今では去るのが名残惜しいくらい思い出深い場所になった。 そんなこの場所、…

ynk
1年前
3

2023年のわたしに大切にしてほしいこと。

2022年は、自分自身の浅はかな判断で大好きで大切だった元恋人と別れたこと。このことで本当に恥ずかしい話だが、失って今更多くのことを気づいて反省と後悔を繰り返す毎日…

ynk
1年前
6

素直に生きられなかったわたしの話。

中学生で出会い、友人として10数年過ごしてきた彼女が、わたしに対して友情以外の感情を持っていることに知った4年前。 元々中性的な雰囲気を持っていて、尚且つ「多分バ…

ynk
1年前
72

世の中がもう少し非恋愛体質に優しくなりますように。

この世に生まれて早25年。 恋愛をすることが当たり前、好きな人がいて当たり前みたいな空気感に纏われながら生きてきたけど、そんなこともないんじゃないかなと思ってnote…

ynk
3年前
204
惨めなわたしもいつか笑い話にできるように。

惨めなわたしもいつか笑い話にできるように。

気づいたら6月も半ばに差し掛かってて、こんな風に時間は過ぎていくんだなと感じている日々でございます。

年末の帰省で、友人兼元彼女に思いもしない距離感の取られ方と現彼女さんとうまくいっているんだなと節々に感じてしまう瞬間に、自分勝手に心底傷ついて、関東のアパートについた瞬間、平気なふりして堪えてたものが一気に涙として溢れでてスタートした2023年。

寝る前と起きた瞬間、落ち着かせたはずの痛みは毎

もっとみる
いつの間にか27歳だって。

いつの間にか27歳だって。

先日誕生日を迎えて、27歳になりました。

誕生日だからと言って何か特別なことがあるわけでもなく、いつも通りの淡々とした日常のなか、家族や友人たちからおめでとうライン。

毎年お祝いしてくれる律儀な友人たちに、前職でお世話になった上司や、幼稚園時代の古い友人からも。大人になって年々人間関係が縮小されていくような感覚を味わう中で、誕生日はふとしたきっかけを紡いでくれる日だし、
いくつになっても、誰か

もっとみる
「胸が痛い」ってこういうことなんだ。

「胸が痛い」ってこういうことなんだ。

朝目が覚めた瞬間から、胸が痛くて苦しい。
起きた瞬間に「ああ、もうあの頃には戻れないんだな」と現実を感じて、胸の真ん中あたりがぎゅって、じわじわ押しつぶされているような感覚。

そんな気持ちを感じながら3度目のアラームがなって、これ以上は遅刻してしまう、とふいに現実的に行動しはじめると一時的に胸の痛みは和らぐ。

会社で仕事をしているときも、不意打ちで胸の痛みが大きくなって、いかんいかんと心を落ち

もっとみる
明日、引っ越しをする。

明日、引っ越しをする。

縁もゆかりもないこの場所を生活の拠点にして、約5年半。
何の思い入れもなかったこの場所が、今では去るのが名残惜しいくらい思い出深い場所になった。
そんなこの場所、この家とも明日で最後。
段ボールがいっぱいになったこの部屋で今このnoteを書いている。

わたしは社会人になると同時に地元から上京してきた。
今のこの家を選んだのは、新築で駅近。尚且つ程よく田舎な感じが住みやすいと思って、特に内見もせず

もっとみる
2023年のわたしに大切にしてほしいこと。

2023年のわたしに大切にしてほしいこと。

2022年は、自分自身の浅はかな判断で大好きで大切だった元恋人と別れたこと。このことで本当に恥ずかしい話だが、失って今更多くのことを気づいて反省と後悔を繰り返す毎日だった。

あと2時間で2022年が終わるこのタイミングで、少しばかり遅いとは思うが2023年を生きるにあたってこれからの自分に大切にしてほしいことを記録してみようと思う。要は2023年の自分自身に向けての戒めです。

素直に生きること

もっとみる
素直に生きられなかったわたしの話。

素直に生きられなかったわたしの話。

中学生で出会い、友人として10数年過ごしてきた彼女が、わたしに対して友情以外の感情を持っていることに知った4年前。

元々中性的な雰囲気を持っていて、尚且つ「多分バイセクシャルかも」と既に打ち明けられていたり、今までの行動から好意を感じていたからか、特に驚きもせず、素直にその事実を受け入れることができた。

わたしに対してだけは、いつも他の子より贔屓してくれる優しい彼女に「異性同士だったら今すぐに

もっとみる
世の中がもう少し非恋愛体質に優しくなりますように。

世の中がもう少し非恋愛体質に優しくなりますように。

この世に生まれて早25年。

恋愛をすることが当たり前、好きな人がいて当たり前みたいな空気感に纏われながら生きてきたけど、そんなこともないんじゃないかなと思ってnoteを書き留めておく。

第一に、わたしも恋愛はとても素敵なことだと思っている。

好きな人や恋人がいると、それだけで自分の活力になったり、心の拠り所になったり。誰かを想う気持ちはとても大事なこと。恋愛体質の人にとっては、人生の必須事項

もっとみる