中継ヘリコプター@Quality Engineer

子供の時からいいものに巡り会えた瞬間がスキで、大人になってからは主に製造業で品質関係の…

中継ヘリコプター@Quality Engineer

子供の時からいいものに巡り会えた瞬間がスキで、大人になってからは主に製造業で品質関係の仕事をしています!もっと皆さんがいいものに巡り会える機会を増やしたいと思いコンサル修行開始!現在はドイツ在住です。noteには私の経験雑談や、ものづくり・品質改善のヒントを書いていきます!😄

マガジン

  • 中ヘリの品質こだわり部屋

    本職です。 いいものを作れるノウハウであったり、品質向上/品質改善に活かせるアイディア集を集めました。

  • ドイツでの記録

    ドイツ生活での記録をこのマガジンにまとめていこうと思います。

  • 中ヘリの雑談・呟き部屋

    willkommen はドイツでようこそです。 ようこそマガジンへ‼️ 思いついた事を書いている雑談/呟き集記事を集めました。 意外とこっちの方が本音全開?だったりするかも 笑😆

記事一覧

固定された記事

雑談【出会い】他人の人生に大きな影響を与えれる人になりたい。

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。 突然ですが、 みなさんは今まで出会った人の中で、自分の人生に大きな影響を与えられた方はおられますか? 私は家族を除き唯一ひ…

ドイツサッカー⚽️(ブンデスリーガ)を見に行きました。
2部リーグにも関わらず、熱気が凄い😲
サッカー好きじゃなくても楽しく盛り上がれてサイコーー

同僚のドイツ人からめっちゃ上手いビール🍺があるとお勧めされ、一本もらいました。
彼曰く、飲んだ瞬間と喉越しの感触が違うらしい。
おつまみ作って飲んでみよ♪

イースター休暇でイタリア🇮🇹に行ってきました。道中にあるアルプス山脈の雄大さに感動🥲
心に豊かさをいっぱい補充できたので、また一歩前へ進めそうです。

【品質改善に向けて】技術伝承とは

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。 最近は暖かくなり春の訪れを感じるようになりました。 日本にいるときはこの時期になると花粉症になり、苦しい日々を送っていまし…

パリ出張の合間に少し観光。
パリは大都会だけど、少し街から離れると農作地帯が広がっていたことに驚き。

先週は体調不良で明日からパリ出張。。。記事書く時間がないよ
どこかで時間を見つけて更新したい!つぶやき多めでいこうかな😓

【品質改善に向けて】仕組みの作り方

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。 昨日はミュンヘンへ観光に行ってきました。 つぶやきにも書きましたが、長年行きたかったノイシュバンシュタイン城へいけて大満足…

100

今日は一日中観光しまくりでした。
ついに念願のノイシュバンシュタイン城に行けたので感動と大満足❤️

【品質改善に向けて】楽しさの先にあるものは?

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。 ドイツで一人暮らしをしており、毎日ご飯を作っていますが、最近レパートリーが尽きてきて気づいたら同じものばかり食べていました…

【記録】ドイツに来て1か月が経ちました。

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。 さて、ドイツに来て1か月が経ちました。 なんとか最低限の手続きも終わり、少しずつ生活に慣れてきており、昨日はベルリンまで車…

【品質改善に向けて】改善の意欲を削ぐものは?

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。 2月に入りました。暖かくなる季節も近づいていますのでもう少しだけ寒さに耐えていこうと思います。 さて、今までは改善をしてい…

【品質改善に向けて】継続する力

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。 昨日は久しぶりにウイスキーを飲んでぶっ倒れていました。。。 何事も無理はしてはいけませんね。ほどほどが大事です。反省😓 -…

【品質改善に向けて】意味のあるレビューにするためのコツ

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。 今週ドイツは寒くて-4℃や-5℃になっていました。。 道路も完全に凍結していて、運転するのがめっちゃ怖かった・・・ はじめに…

【記録】ドイツに来て1週間が経ちました。

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。 以下の記事でも少し触れていますが、今年からドイツに来ています。 先週に渡航しバタバタと手続き関係や住まいの準備に追われてい…

こんにちは♪中継ヘリコプター🚁です。

遂に渡独しましたが、色々バタバタしており記事が書けてない。。。

来週には少し落ち着くかもなのでそれに向けての準備期間だと勝手に自分に言い聞かせているダメなパターン。。

雑談【出会い】他人の人生に大きな影響を与えれる人になりたい。

雑談【出会い】他人の人生に大きな影響を与えれる人になりたい。

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。

突然ですが、

みなさんは今まで出会った人の中で、自分の人生に大きな影響を与えられた方はおられますか?

私は家族を除き唯一ひとりだけ、自分の人生に大きな影響を与えられた人がいます。

いや、、

与えられ続けているといっても過言ではありません。

今は私が転職したので、その人と出会う事がなくなったのですが、困った時や迷った時などに必ず思い出し参考にする方

もっとみる

ドイツサッカー⚽️(ブンデスリーガ)を見に行きました。
2部リーグにも関わらず、熱気が凄い😲
サッカー好きじゃなくても楽しく盛り上がれてサイコーー

同僚のドイツ人からめっちゃ上手いビール🍺があるとお勧めされ、一本もらいました。
彼曰く、飲んだ瞬間と喉越しの感触が違うらしい。
おつまみ作って飲んでみよ♪

イースター休暇でイタリア🇮🇹に行ってきました。道中にあるアルプス山脈の雄大さに感動🥲
心に豊かさをいっぱい補充できたので、また一歩前へ進めそうです。

【品質改善に向けて】技術伝承とは

【品質改善に向けて】技術伝承とは

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。

最近は暖かくなり春の訪れを感じるようになりました。
日本にいるときはこの時期になると花粉症になり、苦しい日々を送っていましたがドイツでは花粉症は発症せず快適に過ごせています。

あぁ幸せ☺

さて今回は技術伝承についてお話をしていこうと思います。

伝承という言葉は今まで少なからず一度は聞いたことがあるかと思います。
私はこの言葉を聞くたびに「北斗の拳」の

もっとみる

パリ出張の合間に少し観光。
パリは大都会だけど、少し街から離れると農作地帯が広がっていたことに驚き。

先週は体調不良で明日からパリ出張。。。記事書く時間がないよ
どこかで時間を見つけて更新したい!つぶやき多めでいこうかな😓

【品質改善に向けて】仕組みの作り方

【品質改善に向けて】仕組みの作り方

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。

昨日はミュンヘンへ観光に行ってきました。
つぶやきにも書きましたが、長年行きたかったノイシュバンシュタイン城へいけて大満足でした。
あいにくの雪でしたが、それはそれで良い景色を見れたなと思っています。

さて、今回は仕組みの作り方というテーマでお話をしていこうと考えています。

今までの記事では
・改善を継続していく話
・メンタルに関わる事
を書いてきまし

もっとみる

今日は一日中観光しまくりでした。
ついに念願のノイシュバンシュタイン城に行けたので感動と大満足❤️

【品質改善に向けて】楽しさの先にあるものは?

【品質改善に向けて】楽しさの先にあるものは?

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。

ドイツで一人暮らしをしており、毎日ご飯を作っていますが、最近レパートリーが尽きてきて気づいたら同じものばかり食べていました。笑

海鮮系があまり手軽には手に入らないので、肉系の料理になってしまいます。おいしいのですが、少し違うものを食べてみたいと思う今日この頃です。

何かおすすめ料理あればコメントで教えてください!😄

さて、今回は楽しさの先にあるもの

もっとみる
【記録】ドイツに来て1か月が経ちました。

【記録】ドイツに来て1か月が経ちました。

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。

さて、ドイツに来て1か月が経ちました。

なんとか最低限の手続きも終わり、少しずつ生活に慣れてきており、昨日はベルリンまで車を走らせて王道の観光コースにも行ってきました。
イーストサイドギャラリーをはじめ、ブランデンブルグ門、チェックポイントチャーリーなどドイツの歴史を大いに感じる事ができ非常に楽しかったです!

また、今週からは少し暖かくなってきており、

もっとみる
【品質改善に向けて】改善の意欲を削ぐものは?

【品質改善に向けて】改善の意欲を削ぐものは?

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。

2月に入りました。暖かくなる季節も近づいていますのでもう少しだけ寒さに耐えていこうと思います。

さて、今までは改善をしていくヒントになるような記事を書いてきましたが、今回は少し視点を変えて改善すら始まらない状態に注目をしたいと思います。

改善をしようと思うステージすら立たない。
改善の意欲を削ぐものはなんなのか?
についてお話をしていきたいと思っていま

もっとみる

【品質改善に向けて】継続する力

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。

昨日は久しぶりにウイスキーを飲んでぶっ倒れていました。。。
何事も無理はしてはいけませんね。ほどほどが大事です。反省😓

----------------------

さて、本題に入り今回は「継続する力」についてお話をしていこうと思います。

仕事でも遊びでも趣味でも勉強でもなんでもそうですが、継続することで成果がでたり、幅が広がっていったりします。

もっとみる
【品質改善に向けて】意味のあるレビューにするためのコツ

【品質改善に向けて】意味のあるレビューにするためのコツ

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。

今週ドイツは寒くて-4℃や-5℃になっていました。。
道路も完全に凍結していて、運転するのがめっちゃ怖かった・・・

はじめに

さて今週は 「レビュー」 について話をしていこうと思います。

多くの会社にて○○レビューと名の付く会議体は多く存在します。
レビューをすることで進めようとしている施策などが間違っていないかの確認や、間違っていても正しい方向へ修

もっとみる
【記録】ドイツに来て1週間が経ちました。

【記録】ドイツに来て1週間が経ちました。

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。

以下の記事でも少し触れていますが、今年からドイツに来ています。

先週に渡航しバタバタと手続き関係や住まいの準備に追われていましたが、少しだけ落ち着きつつあるので記事を書こうと思います。
(まだまだこの先も手続きは残っていますが。。。)

ドイツに来てまず感じた事は
「そこまで寒くない」

もともとかなり寒いと聞いていましたが、今年は暖冬のようで日本と同じ

もっとみる

こんにちは♪中継ヘリコプター🚁です。

遂に渡独しましたが、色々バタバタしており記事が書けてない。。。

来週には少し落ち着くかもなのでそれに向けての準備期間だと勝手に自分に言い聞かせているダメなパターン。。