マガジンのカバー画像

感覚統合について

19
感覚統合についてnoteの記事をまとめました
運営しているクリエイター

#感覚

子どもの発達と感覚統合の4段階

子どもの発達と感覚統合の4段階

人はみな感覚を統合して大きくなり、発達した能力を使って大人になります。

インスタグラムにも載せていますが、こちらでは詳しく説明しています。

感覚を統合もピラミッドのように4つの段階があります。
前回の発達の順番をより具体的な内容にしています。

また、今回も子どもの発達の感覚統合という本の1部をまとめています。

慣れない環境でも養育者がいると耐えることができるという部分において、本書には、子

もっとみる
教室で活用できる感覚統合的視点

教室で活用できる感覚統合的視点

こんにちは。NPO法人日本インクルーシブ教育研究所です。第7期学習・発達支援員養成講座2回目「幼少期 理解と関わり方」2本目の動画視聴講座が終わりました。「教室で活用できる感覚統合的視点」について広島大学の石附智奈美先生にお話いただきました。

早速ですが受講生の感想を紹介します。

・どうして○○しないの?とか、○○できないのかなど、目の前の行動だけで評価する自分がいました。感覚統合のことを学び

もっとみる
子どもの成長で絶対に知っておきたい「感覚統合」とは

子どもの成長で絶対に知っておきたい「感覚統合」とは

よければ記事上部、下部の♡でいいねをお願いします(´・ω・`)
おみくじ始めました!♡スキを押してチャレンジ!

よければ記事上部、下部の♡でいいねをお願いします

記事を探すのに便利な目次ができました↓

note マップ – おがさんの絵本 (ogasan-ehon.com)

インスタグラムはこちら↓

おがさん 発達支援の知識と経験note 絵本作家(ogasan)(@ogasanehon

もっとみる
前庭覚?固有覚? 子どもの発達の理解に欠かせない感覚統合の話

前庭覚?固有覚? 子どもの発達の理解に欠かせない感覚統合の話

みなさんは「感覚統合」をご存知でしょうか? 聞いたことがない方も多いのではと思います。

僕は児童福祉の業界にきて初めて耳にしたんですが、内容を聞けば聞くほど納得感があり、児童福祉のプロが子どもの発達についてどんなふうに考えて見立てを立てているのか、その背景となる知識部分に触れることができます。僕自身、いま6ヶ月の乳幼児を育てている父親でもあるので、さらに興味を持っている分野です。

例えば「この

もっとみる