マガジンのカバー画像

習慣

31
良い習慣づくり・悪癖を直すといった習慣にまつわることをまとめています。
運営しているクリエイター

#仕事

明日、何しようかな?

明日、何しようかな?

将来の理想を持つことはとても大事なんですが、それを達成するには人それぞれ異なる努力をしていかなければいけませんよね。

大学に入るためには勉強しなければいけませんし、転職をするなら履歴書を作って面接を突破しなければいけません。

今回は理想となる目標を達成するために役立つ考え方について書いてみます。

why思考・what思考

人は何か物事を考えるとき、why思考とwhat思考の2つから行動をし

もっとみる
会話が苦手だと思うとき

会話が苦手だと思うとき

大人数で行う飲み会はもちろん一対一で行う何気ない雑談でも、なかなかスムーズに会話ができずに困ってしまうことってありますよね。

特に最初の会話でつまずいてしまい、気まづい沈黙が続いてしまうことも少なくありません。

特にエレベーターで普段あまり話さないような人と偶然一緒になってしまった時は、頭の中をフル回転させて会話をしようと試みます。

でも結局何も思い浮ばず、ただひたすら待機。

このような状

もっとみる
後悔グセを消し去るために

後悔グセを消し去るために

優柔不断な性格の人の中に、何かを決めても『やっぱり他のものを選べばよかった…』なんて後悔することがよくあるかなと思います。

食料品から家電まで、普段の買い物だけを見てもありとあらゆる選択肢があり、値段も性能もバラバラなので、目移りしてしまうことも仕方の無いことかなとも思えます。

ただ、やっぱり一度決めたことに対して後悔してしまうのはできれば避けたいものです。

今回は一度決めたことに対する後悔

もっとみる
仕事ができる人のアシスト

仕事ができる人のアシスト

仕事でもスポーツでも、『できる人』というのが周りに一人くらいはいるものです。

自分では思いつかないようなアイディア、誰もが目を見張るような活躍など、誰もが一度はあこがれるようなパフォーマンスをどんどん出していくので、この人がいないと現場が回らないという職場も多々あるかと思います。

だけど、そのような人になるには地道な努力を重ねる必要があり、いきなり明日から【できる人】になることはできません。

もっとみる
危険かつ意味のない傾聴方法

危険かつ意味のない傾聴方法

話を聞くときに【傾聴することが大事】と言われることがありますが、中には間違った傾聴をしている人もいるんですよね。

話を聞いているフリをしているだけで実際は何も聞いてない、あるいは話の途中で口を出すといった傾聴にならないような行動を取ってしまうと、かえって相手から信頼されなくなってしまいます。

ちゃんと人の話を聞けるようになるためにも、今回はやってはいけない傾聴のやり方について書いてみます。

もっとみる
相手からの印象を高める方法

相手からの印象を高める方法

初対面の人に対してなるべく良い印象を与えたいと考えることってだれでもありますよね。

清潔感のある服装や礼儀正しい態度なども大事なんですが、やはりコミニュケーションも重要な要素の一つです。

好かれることはなかなか難しいですが、最低限嫌われることのないようにはしていきたいので、今回は印象を良くする会話方法について書いてみます。

感情に言葉を付ける

相手が抱いた感情を言葉にして伝えてくと、相手の

もっとみる
悩み事が気になってしまう人へ

悩み事が気になってしまう人へ

周りの人から信頼されたいと思うときってけっこうあるかと思いますが、具体的に『これをしたらいい!』という方法なんてものはありませんよね。

信頼されているかどうか気になってしまい、本来の仕事がおろそかになってしまっては元も子もありません

その他にもお金や人間関係のことなど、日々の生活の中で気になってしまうことというものは多く、それらを一つひとつ気にしていると疲れてしまいますので、今回は気にしすぎを

もっとみる
シャットダウン・リチュアル

シャットダウン・リチュアル

社会に出てまもない20代前半のころ、上司から言われた課題や作業をこなすだけで精一杯の日々を送っていました。

仕事に追われるという点では今もそれほど変わらないのですが、社会経験がない分、そのしんどさはかなり大きいものになります。

余裕がない中で行う仕事はあまりいいものではありませんし、仕事のクオリティーも下がってしまうことにもつながってしまいます。

よりよい仕事を行うために、今回は余裕を持って

もっとみる