マガジンのカバー画像

NPOでの活動

111
運営しているクリエイター

#オープンダイアローグ

今日はリアル自助会でした! コンサータ服用日記36日目(ストラテラ服用日記1086日目)

今日はリアル自助会でした! コンサータ服用日記36日目(ストラテラ服用日記1086日目)

今日は月に1回のリアル自助会の日でした〜。
仙台でも非常に暑く、ほとんど人が来ないかなと思っていましたが、たくさんの方にご参加いただきました!
ありがとうございました!

久しぶりに来てくれた方もいらっしゃって大いに盛り上がりました!

今日はオープンダイアローグはやらずに、フリートークな感じで3時間お話しました〜。

あまり形に拘らずに、こういった形で話するのもいいですね。
いつもよりリラックス

もっとみる
今日はFLAT主催のオープンダイアローグ・サミットでした! コンサータ服用日記23日目(ストラテラ服用日記1073日目)

今日はFLAT主催のオープンダイアローグ・サミットでした! コンサータ服用日記23日目(ストラテラ服用日記1073日目)

今日は朝の9時30分から夜の10時までオープンダイアローグ・サミットでした!
昨夜、遅くまでスライド作ってたので、寝不足気味もあって非常に疲れましたが、とても充実したイベントになりました!

午前の部は、録画してアーカイブ残したのですが、100名以上の方がリアルタイムで参加していただきました。

皆さんの感想を聞かせていただいても、いろんな団体の活動が一挙に知れて良いイベントだったということで、主

もっとみる
明日はオープンダイアローグ・サミットです! コンサータ服用日記22日目(ストラテラ服用日記1072日目)

明日はオープンダイアローグ・サミットです! コンサータ服用日記22日目(ストラテラ服用日記1072日目)

明日はオープンダイアローグ・サミットです!(主催は一般社団法人オープンダイアローグ・アプローチ研究会FLAT。NPO法人ヴィータとしても参加します!)

全国のオープンダイアローグにまつわる団体が、一堂に会してどんな活動をしているか、知るだけでなく体験もできるイベントになっています!

まだ、お申し込みは間に合います!

オープンダイアローグや対話に興味ある方、もっと学びたい方、自分の住んでいる地

もっとみる
13日も14日も大盛況でした! ストラテラ服用日記1027日目

13日も14日も大盛況でした! ストラテラ服用日記1027日目

土曜日はFLAT主催の「FLATオープンダイアローグ・セミナーin東京」、日曜日はVITA主催の「オープンダイアローグ自助会&子供の発達障害セミナー」を開催しました!

参加していただいた方、ありがとうございました!
皆さんのおかげで、大変良い時間、豊かな時間を過ごすことが出来ました!

FLATオープンダイアローグ・セミナーでは、10時から17時までの7時間(1時間休憩を挟んでいますが)の長丁場

もっとみる
今日は(一社)FLATの東京セミナー、明日はVITAのオープンダイアローグ体験会! ストラテラ服用日記1025日

今日は(一社)FLATの東京セミナー、明日はVITAのオープンダイアローグ体験会! ストラテラ服用日記1025日

今日はこれからオープンダイアローグの東京セミナー(一般社団法人オープンダイアローグ・アプローチ研究会FLAT主催)です!

FLATととして初のリアル開催のオープンダイアローグのセミナーになります。
当事者目線のオープンダイアローグをどのようにして行うのか、オープンダイアローグがどんなものななのかを体験して頂く内容になっています。
遠方から来て頂く方もいらっしゃるので、こちらもできる限りのものを持

もっとみる
今度の日曜日 西荻窪でオープンダイアローグ&子供の発達障害セミナーのイベントやります! ストラテラ服用日記1021日目

今度の日曜日 西荻窪でオープンダイアローグ&子供の発達障害セミナーのイベントやります! ストラテラ服用日記1021日目

5月14日日曜日に西荻窪でオープンダイアローグ&子供の発達障害セミナーを行います!

◎オープン・ダイアローグ(Open Dialogue)
オープンダイアローグとは、精神疾患に対する治療的介入の手法で、フィンランドの西ラップランド地方に位置するケロプダス病院のファミリー・セラピストを中心に、1980年代から実践されているものである。「開かれた対話」「対話実践」などと訳される。心理的安全性の中で、

もっとみる
オンライン・オープンダイアローグ、昨日で200回目でした! ストラテラ服用日記1009日目

オンライン・オープンダイアローグ、昨日で200回目でした! ストラテラ服用日記1009日目

2021年の5月から始めた発達障害・神経発達症の方をメインとしたオンライン・オープンダイアローグが昨日で200回目を迎えました!

延べ1200人以上の方に参加して頂いています。
はじめは2週に1回、それが週に1回になり、2回になり、最大週3回やっていた時期もあります。
現在では週に2回、基本的には水曜日と土曜日の午後20時から開催しています。

オープンダイアローグという名称は、もうすでに聞きな

もっとみる
今日はリアル自助会の日です!14時から青葉区中央市民センターで! ストラテラ服用日記998日目

今日はリアル自助会の日です!14時から青葉区中央市民センターで! ストラテラ服用日記998日目

今日はリアル自助会の日です!

一昨年の7月から始めて、1年半ですが徐々に参加者も定着してきて、毎回楽しく(?)対話をしています。

うちの会ではオープンダイアローグをリアルでやる会にしています。
本来は自助会は言いっぱなし、聞きっぱなしでやることが多いのですが、うちではそれだけでなく対話の要素を入れています。
オープンダイアローグについてはこちらの記事を参照。

発達の方の居場所作りとして、自分

もっとみる
今日はリアル自助会の日です! ストラテラ服用日記971日目

今日はリアル自助会の日です! ストラテラ服用日記971日目

今日は月に1度のリアル自助会の日になります。

リアル自助会では、はじめに簡単な自己紹介をして、今悩んでいることを話してもらいます。ここでも特性がでて、ながながお話しする方もいれば、簡潔にお話しする方もいる。非常に興味深いなぁと感じています。

簡潔に話す方も、話すことが無いのではなくうまく言語化できないという場合が多い。頭の中に漂う何かを上手く捕らえられず、言語化まで行きつかない。
発達の中にこ

もっとみる
震災から今日で丸12年 ストラテラ服用日記963日目

震災から今日で丸12年 ストラテラ服用日記963日目

今日で東日本大震災から丸12年になります。

その日に、FLATの一般社団法人化イベントの最終回、かつ自分が出演する回というのは、個人的なことながら感慨深いものがあります。

あの時も私は仙台にいて高層ビルの11階で勤務していました。(このあとは地震の時の描写があるので、きつい方はこの先は読まないで下さい)

その場にいた全員の携帯のアラームが鳴り響き、p波を感じた瞬間、「地震だ!でかいぞ!!!」

もっとみる
昨日はオープンダイアローグの日本の学会的なところで発表をしてきました! ストラテラ服用日記923日目

昨日はオープンダイアローグの日本の学会的なところで発表をしてきました! ストラテラ服用日記923日目

日本にはまだオープンダイアローグの学会と呼べるようなものはないのですが、オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン(ODNJP)という団体(任意団体)があり、それが日本で一番大きな団体になっています。
オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン - Open Dialogue Network Japan

昨日はODNJP主催のOD実践報告会に発表者として参加してきました!

ヴィータの活動と

もっとみる
オープンダイアローグのイベント、盛況のうちに終了しました ストラテラ服用日記916日目

オープンダイアローグのイベント、盛況のうちに終了しました ストラテラ服用日記916日目

昨日はリアル・オープンダイアローグと子供の発達障害のセミナーのイベントでした!

たくさんの方に参加して頂きました。のべ人数で35名!!!

本当にありがとうございます!

3回のオープンダイアローグでは、どの回でもとても良い対話が出来ました。
それぞれ、発達ならではの悩み、発達なら一度は感じたことのある悩みを、7〜8人で対話をする事で色々な角度の考え方に触れていく。

解決を求めないのがオープン

もっとみる
今日はイベント!!! ストラテラ服用日記915日目

今日はイベント!!! ストラテラ服用日記915日目

今日は西荻窪でのオープンダイアローグのイベントです!

何が起こるかとても楽しみです!
3回のオープンダイアローグと、ランチ会と「子供の発達障害セミナー」!

初めてお会いする方もいるし、お久しぶりの方もいらっしゃる。

昨日の森川すいめい先生とのオープンダイアローグで得られたものを、活かせると良いなと思います。
(昨日の学びは後ほど書きます!)

ワクワク!😆