日秤(ヒバカリ)

日秤(ヒバカリ)

記事一覧

今更「鉄血のオルフェンズ」の感想

 最近になって「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」を視聴してみた。偶々amazonプライムで視聴出来た。最後までは視聴できていないが、それなりに良いと思っている。…

震災後の福島 2日目

福島2日目は入水鍾乳洞へ行きました。以前あぶくま洞には訪れましたがこちらは初めて、あぶくま洞と同等に考えていましたがこちらのほうがかなり狭いです。久しぶりにリュ…

震災から初めて訪れた福島

 先日投稿の通り震災があった福島県の浜通りに行ってきました。 高速道路の一部区間がまだ無料開放されているので伊達桑折IC~相馬ICを通り、そこから下道をドライブ。震…

文化・伝統とはなんぞ?

 一年を通じていろいろなイベントがある。周りの人たちに教わって唯々その通りに会わせてきた。今は交流が少なくそのようなことに触れることもほとんど無いが、おかげで見…

見方を変える

虹色ゲームメーカーhttps://www.ganganonline.com/title/1051  ゲーム作り才能を持つ少女が会社で活躍していく。その中で気になったのがゲーム製作の研修でのトラブル。…

1

あなたの税金はどのように使われているのか知っていますか?

 令和5年7月2日 長岡市、アオーレ長岡にて渡瀬裕哉さんにお越し頂いてイベントがあった。減税会が主催する減税を推進している方々による企画である。減税会では度々事務…

1

不祥事問題、働く側から見えること

まず私自身は良い社員とは言えないだろう。他の職場を転々としてこの会社も派遣紹介からスタートした。今も契約社員の立場である。それまで自分の生き方に真剣に向き合えら…

1

重川隆廣氏 県政報告会

昨日6月4日、重川隆廣氏の県政報告会に行ってきました。 1時間のでしたので報告を聞いて終わり。予想はしていましたが…。😒 各都道府県で財政が改善する中、ほとんど進…

太陽光パネルの営業が来た!

 10年くらい前にも「太陽光パネルを付けないか?」との営業が来たことがあったが、そのときはいろいろ抱えていることもありきっぱり断った今回もそうするつもりだったが、…

自分がついに陽性者に…

実は先日陽性になり、10日間自宅待機。 体調を崩して仕事を休みましたが、会社の指示で診療所にて検査を受けました。 窓ガラスから検査キットを渡されましたが、疑いの時…

世界同日デモ新潟 ダイジェスト版

11月20日新潟で新型コロナ感染対策対してデモを行いました。 時間が立ちましたがダイジェスト版で動画を紹介します。 一人でも多くの方に今の状況について考える切っ掛け…

日本人との感覚の違い

 今日は仕事場で思いがけない学びがあった。  自分は金属加工の工場で働いている。 最近は外国人留学生も増え外国人も珍しくはないが、今私と一緒の担当に付いて仕事し…

今更「鉄血のオルフェンズ」の感想

今更「鉄血のオルフェンズ」の感想

 最近になって「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」を視聴してみた。偶々amazonプライムで視聴出来た。最後までは視聴できていないが、それなりに良いと思っている。

 気になって検索してしまったが2期(26話以降)の感想が結構酷評であったことに愕いた。シナリオに関する評価が酷く見ない方がいいとのコメントも見受けられる。この作品は制作時から悲観的な話になる構成だったらしく問題はそこではないらしい

もっとみる
震災後の福島 2日目

震災後の福島 2日目

福島2日目は入水鍾乳洞へ行きました。以前あぶくま洞には訪れましたがこちらは初めて、あぶくま洞と同等に考えていましたがこちらのほうがかなり狭いです。久しぶりにリュックに一眼レフカメラを背負っていきましたが途中の狭い場所はリュックを下ろして手で持たないと入れません。(これでも初級のAコース)

 ちなみにBコースを選ぶともっと奥にいけますけど、濡れるの確実で着替えなどが必須。さすがに今回断念します。

もっとみる

震災から初めて訪れた福島

 先日投稿の通り震災があった福島県の浜通りに行ってきました。
高速道路の一部区間がまだ無料開放されているので伊達桑折IC~相馬ICを通り、そこから下道をドライブ。震災の片付けが大分進んだのか広い土地に広がる田畑と風力発電とあちこちに太陽光パネルが印象的でした。

 浜通りの6号線を走行した感想ですが新しい道路が出来てショッピングセンターがあり快適そうですが震災からの復興と考えると複雑。こちらに限る

もっとみる

文化・伝統とはなんぞ?

 一年を通じていろいろなイベントがある。周りの人たちに教わって唯々その通りに会わせてきた。今は交流が少なくそのようなことに触れることもほとんど無いが、おかげで見てくることもあった。よく考えてみればどうしてこのような行事が広まったのか考えたこともなかった。最近は常識とは何ぞと思うことが多く偶々目にした本を読んでみることにした。

ざっと目を通した感想だが改めて伝統とは何だろうと考える。あくまで本

もっとみる
見方を変える

見方を変える

虹色ゲームメーカーhttps://www.ganganonline.com/title/1051 

ゲーム作り才能を持つ少女が会社で活躍していく。その中で気になったのがゲーム製作の研修でのトラブル。当初の思惑通り進まずスケジュールが押している中、なんとかテスト品を完成。しかし、完成したゲームは面白くも無く不具合(バグ)が発生。どうしようかと焦るなか主人公の少女は「これは面白いと」提案する。バグを

もっとみる

あなたの税金はどのように使われているのか知っていますか?

 令和5年7月2日 長岡市、アオーレ長岡にて渡瀬裕哉さんにお越し頂いてイベントがあった。減税会が主催する減税を推進している方々による企画である。減税会では度々事務事業評価についてのコメントをみることが多かったので今回のイベントは大変有意義であった。
私個人は会社員で事業を立ち上げたこともない、そして役員でもないので事業に関わる深い知識は無い。だが、そんな人でも理解できることなのだと分かれば幸いであ

もっとみる

不祥事問題、働く側から見えること

まず私自身は良い社員とは言えないだろう。他の職場を転々としてこの会社も派遣紹介からスタートした。今も契約社員の立場である。それまで自分の生き方に真剣に向き合えられなかった。今頃になって周りが見えるようになって考えられるようにはなったが大きく時が経ってしまった。
そんな私の文章で良ければお付き合い頂きたい。

先日、会社で意見交換を行った。
事前に資料を読む時間を設け今までなかったような対応であった

もっとみる

重川隆廣氏 県政報告会

昨日6月4日、重川隆廣氏の県政報告会に行ってきました。

1時間のでしたので報告を聞いて終わり。予想はしていましたが…。😒

各都道府県で財政が改善する中、ほとんど進んでいない都道府県に新潟県も含まれるという厳しい状況。
そんな状況で行政は有効な対策を打ち出せていないようです。

また柏崎の原発問題に関しても報告もありました。現在電気代が高騰する中単純に反対とは言いたくないのですが、今までの東京

もっとみる
太陽光パネルの営業が来た!

太陽光パネルの営業が来た!

 10年くらい前にも「太陽光パネルを付けないか?」との営業が来たことがあったが、そのときはいろいろ抱えていることもありきっぱり断った今回もそうするつもりだったが、どのように営業をしているのか気になり話をきいてみることにした。

 今回提案された内容では電気設備だけに太陽光パネルを導入するもの。(この会社ではエコキュートなども取り扱っている)現状掛かっている電気料金から算出して耐用年数までには元が取

もっとみる

自分がついに陽性者に…

実は先日陽性になり、10日間自宅待機。

体調を崩して仕事を休みましたが、会社の指示で診療所にて検査を受けました。

窓ガラスから検査キットを渡されましたが、疑いの時点でまるで陽性者の扱いでした。診療所の立場も分かるけど、正直少し不快でした。

検査キットを渡され車の中で自分で鼻の粘液を採取、その場で検査キットで結果が出るのを車の中で待ち結果…陽性。

診療所で薬を渡され自宅待機するように指示され

もっとみる

世界同日デモ新潟 ダイジェスト版

11月20日新潟で新型コロナ感染対策対してデモを行いました。
時間が立ちましたがダイジェスト版で動画を紹介します。

一人でも多くの方に今の状況について考える切っ掛けになることを願っています。

新しい生活様式など必要ありません。これまでもこれからもみなさんと一緒に笑顔で過ごせる環境を創っていきましょう。

日本人との感覚の違い

 今日は仕事場で思いがけない学びがあった。

 自分は金属加工の工場で働いている。

最近は外国人留学生も増え外国人も珍しくはないが、今私と一緒の担当に付いて仕事している方は日本との混血の方である。

日本在住期間も長く言葉には不自由はない。なので雑談では宗教や習慣の違いなどについていろいろ話しを聞かせてもらっている。

 今日、仕事について指導の為に説明をしていたのだが、なかなか理解してもらえず

もっとみる