重川隆廣氏 県政報告会

昨日6月4日、重川隆廣氏の県政報告会に行ってきました。

1時間のでしたので報告を聞いて終わり。予想はしていましたが…。😒

各都道府県で財政が改善する中、ほとんど進んでいない都道府県に新潟県も含まれるという厳しい状況。
そんな状況で行政は有効な対策を打ち出せていないようです。

また柏崎の原発問題に関しても報告もありました。現在電気代が高騰する中単純に反対とは言いたくないのですが、今までの東京電力の対応や次から次とでる不祥事を目にするととても任せられる状況ではないのかな😰
https://www.asahi.com/articles/ASR627S80R62UOHB009.html

両方で言えることはどちらも危機感を感じられないこと。これでは改善しようがない。

最後に衆議院議員の菊田まきこ氏の挨拶があり画像のパンフレットを配布。

給食無償化が掲げられているが、そもそも「無償化=増税」無償化ではなく給食費くらい払えるように所得を増やすことに力を入れてほしいと思う。

また教職員の負担の問題も教職員に限らないが、おそらくは時代に合わない不要な規定が問題なのでは都考えるがどうだろうか?

あくまで個人の考えですが…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?