マガジンのカバー画像

役立つ

30
運営しているクリエイター

#マーケティング

「で、それやったら売れんの?」という愚問

「で、それやったら売れんの?」という愚問

マーケティングを20年やってきて、それなりに、というか、かなり効果測定には向き合ってきた自負があります。

広告やマーケティング効果測定に関する本はだいたい読んだし、大学の先生たちとディスカッションを重ねたこともあります。

宣伝会議の広告効果測定講座や広報効果測定講座でも過去8年以上に渡って延べ1,000人以上の実務家へ問いを投げかけてきましたし、多くの企業で効果測定に関するコンサルティングも手

もっとみる
【保存版】マーケティングに関わる人であれば読んでおきたいコンテンツまとめ

【保存版】マーケティングに関わる人であれば読んでおきたいコンテンツまとめ

みなさんこんにちは。橋本 大祐(@hashimoto_pres)です!

今回は、マーケティングセクションの戦略設計からオンラインやオフラインの実務を遂行していらっしゃる方々が「保存していつでも見返せるようにしておきたい!」と思える資料や本・コンテンツをまとめました!!

・コンテンツの名称
・URL
・橋本が選定した理由(おこがましいですが、、)

という形式でまとめてまいります!
目次である程

もっとみる
結局マーケティングって何が大事なの?理論を7STEPに分解して応えます

結局マーケティングって何が大事なの?理論を7STEPに分解して応えます

マーケティングについて学んでみよっ!

3C, 4P, STP, PEST, AIDMA, 5FORCE, 7S!
いやいやマーケティングは現場で起きてる!
マーケティングはデータとファクトが全て!

いやいやいやいやいや、何が正しいねん!

そう、マーケティング、ノウハウが多すぎる。そんでもって、1つ1つの用語は分かっていても、それを統合して活用し成果に結びつけることができない。

そうした課題

もっとみる
マーケティングや企画の思考力はどうやったら鍛えられるか?

マーケティングや企画の思考力はどうやったら鍛えられるか?

■ マーケティングや企画の思考力はどうやったら鍛えられるか?
タイトルにしてしまったこの問いに関して、断定的な回答をすると賛否両論が生まれる可能性があるよなぁ~と出だしから少し弱気になっています。なので、前提として「僕の5年前と今で確実に身になった考え方」として書こうと思います。

経歴を少し紹介させていただくと、とある企業でSNSマーケティングやブランド戦略を担当しながら、30代で書くことに興味

もっとみる
初めてマーケに携わるなら、こんな感じで学んでいけばよさそう(4STEP+心得2つ)

初めてマーケに携わるなら、こんな感じで学んでいけばよさそう(4STEP+心得2つ)

凡人の凡人による凡人のための

僕は何者でもありません。誰もが知っている企業のエース社員でもなければ、スタートアップの起業家でもありません。

この時点で読む気が失せた方は多いかと思うので、期待に沿えなかったことを謝罪いたします、申し訳ございません。

とは思いつつもこのnoteを書いている理由は、初めてマーケティングの職に携わることになったとき、何をどうすればいいかさっぱり分からず不安になった過

もっとみる
日本・米国・インドでの経験を経てまとめ上げた最強のグロースハッカー・サービスデザイナー育成プログラム

日本・米国・インドでの経験を経てまとめ上げた最強のグロースハッカー・サービスデザイナー育成プログラム

スタートアップにおいて、メンバーがスタープレイヤーに育つ環境を整えてあげるのは企業として成功するためにも、先の見えない危険な賭けに乗ってくれたメンバーに応えるためにも非常に重要だと考えています。

今日はMESON社内で実施している、若手をサービスデザイン・グロースの領域におけるプロフェッショナルに育て上げるプログラムを公開します。

このプログラムは、リアルタイムで進化させているので足りていない

もっとみる
読書メモ:#2 アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る

読書メモ:#2 アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る

キャッシュレス先進国である中国の事例を主に、ユーザーの行動データを元に新たなサービスやビジネスのあり方をわかりやすく紹介してくれている本。オンラインとオフラインをどのようにこれから繋げていくのか、というヒントがたくさん書いてあり、日本企業が今後どのようにサービスやプロダクトをデザインするべきなのかイメージできる本。

気になったこと ※メモ事例

・DX(デジタルトランスフォーメーション)が進むに

もっとみる