マガジンのカバー画像

私の拙絵や写真を使って頂いた記事集

379
みんなのフォトギャラリー(「tohrudc」で検索するとでてきます)からわたしの絵や写真を使って頂いた記事です。 使っていただき大変ありがとうございます😊
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

【テニス】ラケットの操作性をアップさせる練習

【テニス】ラケットの操作性をアップさせる練習

ラケットを自分の手の一部のように思い通りに動かせるといいですね

相手のボールの威力に応じて細やかな力加減の調整ができます

特にボレーはドロップ、ロブ、アングル、足元、ロングなどいろいろなことができるようになります

●練習方法

①トラップボレー

ボレーボレーを1トラップしながら行いましょう

フォアでトラップしてバックで返す

というのもできるといいですね

②トラップ&スライスボレー

もっとみる
指圧カフェ☕️楽

指圧カフェ☕️楽

楽天イーグルスは、思ったより良い戦いをしている⚾️
今江監督の采配は好きですね😊

戦隊モノも七福神も紅一点。「弁財天さん」。

戦隊モノも七福神も紅一点。「弁財天さん」。

七福神•恵比寿さんのお友達シリーズ。
今回紹介するのは、弁財天(べんざいてん)さん

インド由来の神様です。
七福神唯一の女性の神様。紅一点。

戦隊ものも紅一点

戦隊ものは、紅一点の構成から、
1984年から放送された「超電子バイオマン」で女性二人にチャレンジしてます。

が、最新の戦隊ものブンブンジャーは、女性一人。

色々試行錯誤してるんでしょうが、
やっぱり戦隊ものは男の子の受けがいいの

もっとみる
オードリー若林さんのエッセイ

オードリー若林さんのエッセイ

多才なオードリーの若林さんだが、実は旅のエッセイ本を出版されているのをご存知だろうか。

その名も「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」。

なんと行き先は中南米の、キューバ。

若林さんの内向きに見えていた性格と、行先の大胆さのギャップがとても好きで即買いした。

エッセイの内容は、若林さんが5日間の休みを使ってキューバを一人旅するというもの。

そもそも5日間だけでキューバに行くというの

もっとみる
フランスの鳩は何故ぽっちゃりしているのか【フランス留学のススメ】

フランスの鳩は何故ぽっちゃりしているのか【フランス留学のススメ】

まるまる太ったピジョン。

通りを歩いていると、首が胴体にうずまった鳩たちが 
ひょこひょこ重そうな身体をひきずりながら歩いている。
平均して日本の鳩の二倍は肥えている印象。

この光景は、エッフェル塔や凱旋門に代表される華の都パリでも、畑が広がるのんびりとした田舎でも、フランスのどこへ行っても見られる。(私調べ)

フランスに暮らし始めた当初、こんな光景をあちこちで目にした私は、

なんでこんな

もっとみる