マガジンのカバー画像

【新しい保健体育】

13
大学教授との連携で体育授業をupdate 『授業が変われば生徒の未来が変わる!』がモットー。2013/2019教育論文受賞 2018/2021研究会登壇
運営しているクリエイター

記事一覧

中学2年生 バドミントン-スペースの攻防–

中学2年生 バドミントン-スペースの攻防–

対象:中学2年生

単元時間数:8時間

単元目標

①基本的なラケット操作・ショットを習得する(クリアー・ヘアピン・ドライブ)

②守備者を左右前後三歩以上動かしながら、意図する攻撃を展開する

③相手の攻撃に対して定位置からの守備を展開する

1時間目

学習課題:学習の流れを理解し、ラケットの使い方・シャトルの特性を理解しよう!

シャトル鬼ごっこ

コート:体育館半面 人数:40人 鬼

もっとみる
キレイにロスなく泳ごう水泳授業

キレイにロスなく泳ごう水泳授業

✅対象:中学生2年生 男子 
✅単元:水泳
✅単元目標
・2年ぶりの水泳授業を安心・安全に実施する。
・ストリームラインを意識したキレイなフォームを獲得する。
・ロスのないエントリー・キャッチ・プル・リカバリーを獲得する

1時間目テーマ:泳力とコロナ禍の水泳授業のルール確認

〇オリエンテーション(ルールの確認)
集合場所と準備運動
バスタオル・体操服・サンダルの置き場所
シャワーの浴び方
プー

もっとみる
バレーボール「目指せ!日向翔陽」

バレーボール「目指せ!日向翔陽」

✅対象:中学生1年生 男子 
✅単元:バレーボール(キャッチバレー)
✅単元目標
・作戦を生かした多彩な攻撃や様々な守備のフォーメーションができる。
・チームの課題をみつけ、その課題に応じた練習方法を選ぶことができる。
・相手チームの動きを読みチーム独自の作戦を立てることができる。

✅キャッチバレーボールのルール
・人 数 : 4人制(1チーム7名)
・チーム : 体育委員中心に生徒が編成
・コ

もっとみる
生徒が評価する体育授業での教師行動

生徒が評価する体育授業での教師行動

4大教師行動✅インストラクション(直接的指導:説明・指示・演示等)
✅マネジメント(管理的行動)
✅モニタリング(観察行動)
✅インターアクション(称賛・助言・励まし・叱責等のフィードバック)

生徒が評価する体育授業での教師行動✅教師自身によって示されるマネジメント行動が少ない
※マネジメント=管理的行動

✅説明・演示といったインストラクションに配当される時間が少ない
※インストラクション=直

もっとみる
全員主役!
スポーツ鬼ごっこ

全員主役! スポーツ鬼ごっこ

スポーツ鬼ごっことは
鬼ごっこ協会がオリジナル開発した新しい鬼ごっこです。
スポーツと遊びの良さを取り入れた新時代の鬼ごっこで、決められたルールや決まりの中で、誰もが気軽に楽しめることができます。HPより

スポーツ鬼ごっこの楽しいポイント HPより
① みんなで楽しめること
スポーツ鬼ごっこは、子どもから大人まで誰もが楽しむことができます。子どもも、大人も本気になって、同じチームで仲間になっても

もっとみる
体育授業のコツ マネジメント編

体育授業のコツ マネジメント編

体育授業では、「運動量」と「知識学習」「マネジメント」のバランスが大切です。
一般的に授業時間の70%を運動学習、知識学習20%、・マネジメント10%が望ましいと言えます。
知識学習の中心になる授業振り返りは生徒の理解や思考を深めるために重要となります
マネジメントとは、準備や説明・挨拶などが含まれます。
50分授業であれば、運動学習35分・知識学習10分・マネジメント5分になります。

コツ①

もっとみる
体育授業のコツ コーチング編

体育授業のコツ コーチング編

サッカー指導者が使う「コーチング」を体育で取り入れることで、質の高い運動学習となります。

コツ①
【ストップコーチング】
「ストップ」を宣言し、なぜ止めたのかを説明する指導方法。練習中、生徒たちに考える機会と材料を与え、自分たちで解決する能力を養います。
授業前、どの状況になればストップするのかを整理しておきます。

コツ②
【シンクロコーチング】
 流れを止めず、全体に対してプレーを止めずに

もっとみる
【エコノメソッド × 体育】 中学1年生サッカー

【エコノメソッド × 体育】 中学1年生サッカー

エコノメソッドとは サッカーサービスやスペインの経験豊富で知識のある指導者、そして大学の教授たちによって独自に開発された指導メソッドです。このエコノメソッドは、認知のトレーニングを駆使し、個人戦術の鍵となる要素を指導することで、選手の最大限の能力を引き出すことを目的としています。選手たちがゲームを理解し、選手たちの技術を最適な方法でチームに活かしてもらうことが、このメソッドの最初の目標となります。

もっとみる
【状況判断×個人技術】バスケットボール

【状況判断×個人技術】バスケットボール

〇学習者:中学男子 1クラス当たり約40名

〇時間数:8時間完了

◯単元目標
①ボール操作の習得(ドリブル・パス・シュート)
②ゴール前の攻防(守備の原則を理解する・ボールを持たないときの動きを理解する)

〇チーム:6~7名 
※体育委員を中心に決める※

〇参考文献
ゴール前の空間に走り込む動きができる球技:ゴール型「バスケットボール」の授業
https://www.pref.kanaga

もっとみる

【クラス作りの第一歩!】中学校1年生 保健体育 男女共習 集団行動

年度開始の集団行動を男女共習で行うことで、十分な生徒観察を可能にします。生徒間の活発なコミュニケーションから、生徒が繋がることで、クラス作りの第一歩に貢献できます。

1年 男女共習 オリエンテーション・集団行動

単元目標
①中学校体育の目的・ルール・授業の流れを理解し慣れる
②集団行動の基本的な技術の習得
③集団行動・ラジオ体操第二を通してチームワークを高めることができる。
(仲間への支援、課

もっとみる
【簡単!】繋がりと笑顔を生む 中学校体育 ダンス

【簡単!】繋がりと笑顔を生む 中学校体育 ダンス

〇学習者:中学男子 1クラス当たり約40名

〇時間数:8時間完了

〇メイン教材:カズフミクン
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13676
https://www.youtube.com/user/kazufumiPaPaCo/videos

◯単元目標
① リズムにのって、全身を使って思いっきり動こう!
② 仲間のいいところ

もっとみる
思考力・判断力を養う 中学校体育 サッカー (8時間完了予定)

思考力・判断力を養う 中学校体育 サッカー (8時間完了予定)

〇学習者:中学3年生 1クラス当たり約40名

◯単元目標
① 相手守備者やスペースのズレを作り、ゴールを奪う
② チームでのコミュケーションを深め、仲間の良い動きを見つけ評価する
③ ゲームからチームの良さ・課題を見つけ、修正する

1時間目
◯本日の目標
試しのゲームから、チームと個人の課題をみつけよう◯授業の流れ
① W-up
② 単元の流れ・目標を理解さる。
③ ゲーム8分×3セット(サイ

もっとみる
【課題解決能力を育む】アルテイメット

【課題解決能力を育む】アルテイメット

アルティメットの競技説明
https://www.youtube.com/watch?v=A4pSFWBfvK8&feature=emb_logo

〇教材の持つ力
・プレー経験が少なく、単元開始の技術差が少ない 
⇒誰もが0からのスタート
・スロー技術向上には、自分でディスクの傾きや風を考え修正する力が必要
⇒自分や仲間の課題を発見し解決する力が養える
・ドリブルができないパスゲーム
⇒自分だけ

もっとみる