マガジンのカバー画像

365日連続投稿してみた

365
運営しているクリエイター

#note大学新入生

マーベルシリーズで一番好きなヒーロー(毎日投稿92日目)

マーベルシリーズで一番好きなヒーロー(毎日投稿92日目)

個人的には

マーベルシリーズのヒーローで

一番好きなヒーロー

魅力的な点として、親近感が抱ける所だったりします。

親近感があるキャラでいえば、ウソップ的な感じ。

スパイダーマンの中身は大学生で

どうしても子供っぽい言動や行動が

映画の、要所要所で描かれている。

そこが憎めないと思ってしまう。

完璧なヒーローにも憧れますが

ヒーローなのにちょっと抜けてる感じ。

そこがスパイダー

もっとみる
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(毎日投稿90日目)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(毎日投稿90日目)

この映画は、ハリーポッターと同じ世界観

何故なら、筆者が同じだから。

ハリーポッターが好きな方にはオススメかも?

私個人の意見では、

ストーリー内容は、ハリーポッター

キャラクター性は、ファンタスティック・ビーストでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この映画の感想ですが

人間界に魔法界が知られない事で世界の中立を保持している。

なので、魔法

もっとみる
㊗200ダウンロード🎉🎉(毎日投稿89日目)

㊗200ダウンロード🎉🎉(毎日投稿89日目)

私事ですが

5月12日に電子書籍を出版しました。

3日目で200ダウンロードを達成しました

これも、応援してくださった皆様のお陰です。

自分が書いたものが沢山の人に読まれる感覚って

何か不思議な感じ

著者の人もこんな気分を味わっているのだろうか?

自分に影響力がないのは知っていますが

そんな私でも沢山の人にダウンロードしてもらえている。

ということは

特別な人でなくても可能

もっとみる
1回では伝わらない(毎日投稿88日目)

1回では伝わらない(毎日投稿88日目)

1回言ったから伝わると言うことについて考えてみた。

医療現場でも同じで、1回では伝わらない時がある。

何回もいい続けることで伝わる事もある。

私は電子書籍 出版に辺り

色んな人に自分が電子書籍を作った想いを

伝えさせて頂いた。

また、何度も言葉の言い回しを変えたりしながら

告知を行った。

すると、色んな方が応援してくれるようになった。

ただ単に、私の周りがいい人って

要素も大い

もっとみる
PCR検査について学ぼう(毎日投稿87日目)

PCR検査について学ぼう(毎日投稿87日目)

今回はPCR検査について軽く話していきたいと思います。

PCR検査とは?唾液等を摂取して、ウイルスの遺伝子を増殖させて陽性かの検査をする検査

〇メリット

検査の妥当性が高く、信憑性が高い

自宅で行える検査キットもある

〇デメリット

検査機関に持っていかなければならない

検査結果が時間がかかる

抗原検査とは?

綿棒で鼻の中や喉周りを触られる検査

インフルエンザの検査でした事ある人

もっとみる
死ぬこと以外かすり傷(毎日投稿86日目)

死ぬこと以外かすり傷(毎日投稿86日目)

日々、仕事や日常で
心をすり減らしている皆さんへ

現代は、ストレス社会です。

・仕事で疲れ
・人付き合いで疲れ
・趣味に没頭しすぎて疲れ
・人と比べて疲れ

ちょっとした、些細な事でも

自分がストレスと感じたらストレスになる。

ストレスの大小あるものの

本人からすれば、ストレスには変わらない。

そのような状態の時に、

コレサワさんの、曲を久しぶりに聞きました。

「死ぬこと以外はかす

もっとみる

本人の自覚が不可欠(毎日投稿85日目)

最近、Club Houseで色んな分野の医療・福祉の話を聞いています。

児童福祉などの私の職場とは違うジャンル。

色んな話を聞いて思った事は

本人の自覚が不可欠なこと。

どれだけ、周りが支援しようとしても

本人が自覚していなければ

本人からすれば、ただのお節介だから。

本人が自覚する頃には

何らかの症状が出てきた後が多い。

早めに予防しておけば良かったのに

少し遅れてた為に、後

もっとみる

「うつ」について知ろう(毎日投稿84日目)

今回は、「うつ」について知ってみましょう。

最近ではよく聞くようになった「うつ」

現代社会はストレス社会とも言ったりするように

・仕事疲れ

・家庭疲れ

・SNS疲れといったものまであります。

「うつ」について知るには

興味を持ってもらうのが一番早い

という事で

「うつ」の映画で真っ先に頭に浮かんだ映画を紹介

👇

「ツレがうつになりましたて。」

突然、旦那がうつになる映画で

もっとみる
医療従事者さんに聞いて欲しい(毎日投稿83日目)

医療従事者さんに聞いて欲しい(毎日投稿83日目)

本日の記事は無視していいので

この動画を見て欲しいです。

その動画がコチラ👇

アーティストとアスリートの方が

医療従事者への歌唱動画です。

去年度・今年度はコロナウイルスが流行して

色んな業界が大打撃を受けました。

医療業界もその内の1つです。

私も医療従事者なので

感染対策やフェイスシールド等をしたりと色んな部分に気を付けたりと

身体・心共に疲労感があります。

でも、私よ

もっとみる
医療における生活の質を考えてみる(毎日投稿82日目)

医療における生活の質を考えてみる(毎日投稿82日目)

今回は、医療における生活の質を考えてみます。

医療業界で、QOLを上げようと言います。

QOLとは?

QOL(Quality of life)
日本語では、生活の質と言います。

生活の質とは

自分の内部や外部を取り巻く環境等によって

人生における楽しみの指標的な

事です。

高齢者の方には

体が元気なのに、何もすることがなく家で寝ている。

などの楽しみや生き甲斐が比較的少ない方が

もっとみる
介護について知ろう(毎日投稿81日目)

介護について知ろう(毎日投稿81日目)

医療従事者でもなくて、介護経験がない人にとっては

中々、想像がつきにくいもの。

私だって、違う職種の話をされたら困ってしまいます。

でも、興味のない事って興味ないですよね。

そこで、「介護」のハードルを下げる事で

興味がわくかなと思い

この映画を紹介

この映画は、事故で頸髄損傷になった男とその男を介護する男の話。

この映画の頸髄損傷の程度は、首から下が動かないレベル。

私が、電子

もっとみる
GWにオススメ映画「シャザム」(毎日投稿80日目)

GWにオススメ映画「シャザム」(毎日投稿80日目)

ヒーローになれる子供の映画

予告動画に「GWオススメ映画」と書いてたので
ただ単に引用。

この映画は至極単純で

ヒーローになれる子供が悪と戦う話

よくあるのが

清らかな正義の心を持っているから選ばれたとか

アニメとかでよくある話で

そういう時って

大人より子供の方が多い。

単純に子供は素直で何者にも汚されていないから。

しかし、子供であるからこそ

決意とか勇気などどうしてもっ

もっとみる
マネーボール(毎日投稿79日目)

マネーボール(毎日投稿79日目)

貧乏野球球団の監督であるビリーが優勝を目指すために

一風変わった戦略で地区優勝を目指す映画。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この映画を観て感じたのは

人をトータルで見ているようで、偏った見方で見ているという事。

容姿や華やかな成績に目を奪われて、その人を見れていない。

少しネタバレになりますが、

選手をスカウトする人達はその道何十年のベテラン。

スカウト

もっとみる
「僕の彼女はサイボーグ」(毎日投稿78日目)

「僕の彼女はサイボーグ」(毎日投稿78日目)

僕の彼女はサイボーグ

この映画はいわゆるSF映画だ。

簡単に説明すると

主人公がサイボーグの彼女と出会って振り回される話です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○映画を観て感じた事

当たり前の話ですが

サイボーグだから感情がありません。

感情に見えているのは

感情に見せかけている行動だから。

でも、ロボット作品であるあるなのは

ロボットに感情が芽生える現象

もっとみる