マガジンのカバー画像

共感/また読み返したい子たち

5
読んでみて共感して、また少し経ってから読み返したい記事たちです^ - ^
運営しているクリエイター

記事一覧

最初の上司が新入社員に与えるべきもの

最初の上司が新入社員に与えるべきもの

※この放送は音声でも楽しめます。

---

冬の雰囲気はエモい感情を擽るのか。

大阪に向かう新幹線で急に思い出してしまった。

1年目の冬、新幹線で号泣してしまったことを。

もう12年も前の話だ。
そろそろ言語化してもいいのかもしれない。

勝村くん程のハズレくじ引いたことないわ満面の笑顔で僕にそう言い放つ。
それが彼女の口癖だった。

新卒で入社した会社の最初の上司。

30歳半ばの女性。

もっとみる
「キャリア論の変遷」と「答えはあなたの内側にある」の欺瞞性について

「キャリア論の変遷」と「答えはあなたの内側にある」の欺瞞性について

近年、「市場価値を上げるためには、こういう経験をするべき」などの論調を聞くことがありますが、いつの間にか「人生価値が市場価値に侵食される現象」や「自分の市場価値を最大化させるために、会社を使う」というキャリアテイカー的な側面が強くなりすぎていないだろうか?という違和感があり、本稿で思考をまとめました。

「お金がない不幸」も当然あるが、「市場価値という仮想概念に翻弄される不幸」もあるのではないだろ

もっとみる
「中間管理職の限界」と「マネジメント民主化モデル」について

「中間管理職の限界」と「マネジメント民主化モデル」について


中間管理職は限界なのか?本記事は、本日2024年7月1日21:00にNewsPickで放映される【2Sides:中間管理職は不要か?】という番組に関連した記事となります。

動画については、『罰ゲーム化する管理職』など、数々の名著を生み出していらっしゃる、パーソル総合研究所の小林祐児さんとMCの加藤浩次さんとのセッションであり、最終的には明るい内容でまとまっています。

本記事については、本動画

もっとみる
人的資本と採用ブランディング

人的資本と採用ブランディング

皆さま、お久しぶりです。TalentX代表の鈴木です。
今回は、先日リリースした弊社採用ブランディングサービス"MyBrand(マイブランド)"について、そもそも採用ブランディングがなぜ必要なのか?というところからお話したいと思います。

2023年3月期から、有価証券報告書上で「人的資本情報の開示」が義務化されました。今各社の経営会議では、『人材をいかに獲得し、活かすか』というテーマがホットトピ

もっとみる
キャリア迷子だったわたしが、キャリアに悩まなくなった理由

キャリア迷子だったわたしが、キャリアに悩まなくなった理由

こんにちは、辻田(@Hiroki_Tsujita)です!

大変光栄なことに、わたしのこれまでのキャリアについてインタビューをしていただき、素敵な記事に仕上げてもらいました!

インタビューを通じて、これまでのキャリアを振り返ってみたところ、ふと「自分ってずっとキャリア迷子だったけど、そういえばキャリアに悩まなくなっているな…?」と気付いたので、このnoteを書いてみることにしました!

キャリア

もっとみる