TalentX 鈴木 貴史(Suzuki Takafumi)

TalentX Inc. 代表取締役CEO | 鈴木 貴史(#takafumi_sz…

TalentX 鈴木 貴史(Suzuki Takafumi)

TalentX Inc. 代表取締役CEO | 鈴木 貴史(#takafumi_szk)| 人と組織のポテンシャルを解放する社会の創造 | タレント獲得プラットフォームMyシリーズを運営しています(https://myrefer.co.jp )| 起業家、Saas、0→1

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

MyReferからTalentXへ | 社名変更の背景

こんにちは、MyRefer(新:TalentX)代表の鈴木です。 本日、株式会社MyReferは2023年2月より「株式会社TalentX」へ社名変更することを発表いたしました。 今回は社名変更の決断に至った背景と未来の挑戦について執筆します。 (1)社名変更の決断改めてにはなりますが、株式会社MyReferは2023年2月より株式会社TalentXへ社名変更をいたします。 多くのスタートアップは創業期ではプロダクトが固まっていないため、社名を先に考え、その後プロダクトが

    • 人的資本と採用ブランディング

      皆さま、お久しぶりです。TalentX代表の鈴木です。 今回は、先日リリースした弊社採用ブランディングサービス"MyBrand(マイブランド)"について、そもそも採用ブランディングがなぜ必要なのか?というところからお話したいと思います。 2023年3月期から、有価証券報告書上で「人的資本情報の開示」が義務化されました。今各社の経営会議では、『人材をいかに獲得し、活かすか』というテーマがホットトピックになっていると感じています。 今回はやや固いテーマのブログとなりますが、特

      • コンパウンドスタートアップとTalentX

        こんにちは、TalentX代表の鈴木です。 本日はTalentXがなぜ、今面白いのか?について、コンパウンドスタートアップ・SaaSの観点でお話したいと思います。 コンパウンドスタートアップについては、ALL STAR SAAS FUNDの神前さんや、LayerX福島さんのブログで非常に示唆に富む記事を書いていただいているので、ここではわかりやすいように、シンプルに記載します。 そもそもコンパウンドスタートアップとはコンパウンドスタートアップとは、米国のスタートアップ「R

        • 著書『戦わない採用』出版の背景

          こんにちは、TalentX代表の鈴木です。 先日、著書『戦わない採用 ~リファラル採用のすべて~』がリリースされました。幸いにも、出版から3日でAmazonランキングの一位ベストセラーになり、その後大型書店でも部門ランキング1位を獲得しました。 これほど多くの方に手に取っていただけることはありがたい限りです。 今回は、『戦わない採用 ~リファラル採用のすべて~』を出版するきっかけや、執筆に当たっての工夫などの裏話についてお話ししようと思います。 1.著書『戦わない採用』

        • 固定された記事

        MyReferからTalentXへ | 社名変更の背景

        マガジン

        • TalentXのカルチャー
          5本

        記事

          MyReferの採用ピッチデックを公開します

          こんにちは!MyRefer代表の鈴木です。 当社では現在、リファラル採用サービスMyReferの運営に加え、先日リリースした新規事業MyTalentの開発など、『未来のインフラを創造し、HRの歴史を塗り替える』というビジョンのもと、日本の採用市場をタレント・アクイジションで変革するHRXという構想を進めています。 ▼前回のブログ これまでの弊社HRでは候補者様の属性に合わせて個別最適で採用ピッチ資料をとして利用していましたが、2022年度は中途・新卒含め多数のポジションで

          MyReferの採用ピッチデックを公開します

          タレント獲得がビジネスの成功に不可欠である理由

          こんにちは。株式会社MyRefer代表の鈴木(@takafumi_szk) です。 前回のブログでは、採用の新常識、タレント・アクイジションについて説明させていただきました。 今回は、そもそもなぜ企業の成長にタレント獲得が必要なのか?を海外を参考に説明できればと思います。 01.日本の生産性について 前回のブログでも少し触れましたが、日本の生産性は極めて低い現状です。 かつて先進各国上位だった一人当たり名目GDPも、今や先進各国最低の水準に位置しています。 世界の時価

          タレント獲得がビジネスの成功に不可欠である理由

          次世代の採用の新常識 | タレント・アクイジションとは

          こんにちは、MyRefer代表の鈴木です。 今回は、世界の採用の新常識であるタレント・アクイジションという概念や世界の採用トレンドについて解説します。 0.はじめに 従来の採用担当者のミッションは、候補者を調達、精査し、現場や採用マネージャーに接続すること、その先の生産性まで責任を持たないのが一般的です。人材獲得競争が激化する近年において、海外ではHRリーダーの3分の2以上が、従業員のオンボーディングが不十分であり、採用コストが無駄になっていると述べています。 これらの解

          次世代の採用の新常識 | タレント・アクイジションとは

          MyReferバリューの変遷~未来に向けてLeadership Principles~

          こんにちは。CEOの鈴木(@takafumi_szk) です。 これまで資金調達時などの戦略PR用でこのブログを書いていたのですが、いかんせん私は筆不精かつ大雑把な完璧主義なので、構えすぎると腰が重すぎて全然更新できません。 なので、令和を代表する会社を目指すベンチャー冒険記という日記に変え、自分のなかのハードルを下げながら書いていこうと思います。 さて、昨年度末にMyReferはシリーズBの資金調達に伴い、急速な事業拡大を実施しております。現状60名弱の社員数が数年以内

          MyReferバリューの変遷~未来に向けてLeadership Principles~

          MyReferシリーズB資金調達の背景と未来

          こんにちは。CEOの鈴木(@takafumi_szk) です。 2月25日、シリーズBで6億、累計9.6億の資金調達を発表しました。 今回は、MyReferの過去と未来について、調達の背景も含めお話します。 1.資金調達のご報告 MyReferは2021年2月、グローバル・ブレイン社を新規リード投資家として、社博報堂DYベンチャーズ社、既存投資家であるSTRIVE社を引受先とした第三者割当増資と金融機関からの融資により、シリーズBラウンドにて総額6億円の資金調達を実施した。

          MyReferシリーズB資金調達の背景と未来

          Withコロナ時代の採用・組織論 ~今経営に求められるHR戦略と処方箋とは~

          こんにちは。MyRefer代表の鈴木(@takafumi_szk) です。 弊社MyReferでは、2015年よりリファラル採用を活性化させるクラウドサービスを中心に企業様のおすすめしたい組織づくりをサポートさせていただいており、現在はその先の世界観にあるファンベース採用を実現する仕組みに注力しております。 今回はそんなおすすめしたい組織づくりをサポートしている弊社だからこそ、またHRTech市場に身を置くいちスタートアップ起業家として、これからのHR市場に何が起こり、何が

          Withコロナ時代の採用・組織論 ~今経営に求められるHR戦略と処方箋とは~

          リファラル採用は3.0へ~ストーリーで社員をファンにする4つのフロー~後編

          0. 振り返り:リファラル採用3.0(ファンベース採用)とは? こんにちは。株式会社MyRefer代表の鈴木(@takafumi_szk) です。 リファラル採用は3.0へーーファンベース採用の時代へ。 前回のブログ記事や、BRIDGEに掲載いただいた内容にさまざまな反響をいただきました。ありがとうございます。 また、先週には社員をファンにする実践企業3社とともにこれからの採用や組織のあり方を考える”Fanbase Recruiting MTG vol.1”を開催し、17

          リファラル採用は3.0へ~ストーリーで社員をファンにする4つのフロー~後編

          リファラル採用は3.0へ~ファンベース採用の時代へ~前編

          0.なぜ私が急に「リファラル採用3.0」と言い始めるのか? こんにちは、MyReferで社長をしております鈴木です。 私たちMyReferは、2015年に創業し、パーソル(インテリジェンス)からスピンオフをしたリファラル採用サービスを提供している会社です。 あまり知られていないかもしれませんが、実は日本で先駆けてリファラル採用サービスを提供した会社でもあります。 創業当初は、認知度も全くの0からのスタートで、「縁故採用」とも混同されてしまうなど、その価値は理解されていません

          リファラル採用は3.0へ~ファンベース採用の時代へ~前編

          88世代 起業家が考える平成と令和

          皆さまこんにちは、MyRefer代表の鈴木です。 新たな時代の始まりということで、『令和』初のブログを投稿します。 昭和と平成の狭間に生まれ、平成と令和の狭間にスタートアップとして新たな企業経営を開始した私としては非常に感慨深い出来事なので、トップとして旧・新時代に思うことを書き綴ります。 自己紹介はじめに、私は1988年生まれです。 この年代は昭和→平成の移り変わり(1989年1月8日に改元)であり、「昭和63年生まれ」・「昭和64年生まれ」・「平成元年生まれ」が共存す

          88世代 起業家が考える平成と令和