見出し画像

多様性に対抗する最強概念【簡単な議論の勝ち方】議論を成立させるには?

価値観の多様化(目的や正しさはそれぞれでバラバラ)により
社会的な合意が取れなくなり、議論が成立しにくくなっています。

しかし、実際の社会では価値観が違う人とも合意を取り、物事を決めていく必要性があります。
多様化した価値観の社会で議論を成立させ、簡単に議論に勝つコツをシェアします!


✅【多様性の許容:なぜ社会的な議論が崩壊したのか?】(原因)

多様性の許容とは、それぞれの価値観(正しさ)を許容するということであり、それぞれの正しさの許容=それぞれの自己利益最大化の許容です。

個人の自己利益最大化を許容し、社会の利益を考慮しなくなったことで、
社会全体を考えるような議論ができなくなってしまいました。

🔸多様性を許容した社会では、従来のお互いを考慮した「妥協点の基準」(文化的な正しさ)が壊され、
個人が多様性(それぞれの正しさ)という「言い訳を盾」に自己利益最大化を求めて暴走し始めます。

そこで議論される目的(議題)は、個人の自己利益を増進させることが目的であり、判断基準(価値観)は個人の自己利益を増進させることに「都合のいい価値観」で判断されます。

それぞれが私の利益、私の利益と言い始めれば議論になりません。
社会で議論するためにはある程度、お互いを考慮した価値観の共有が必要です。

🟨<議論は本来、少数派にこそメリットがある>(余談)

多様性結果、議論不可能に陥り民主主義が多数決化すると多数派の専制政治により、多様性が大事と言っていた少数派が一番困ることになります。

🔸議論が可能で、正誤の判断による話し合いができれば、両者の妥協による決定ができるので、多数派の多数決で少数派の意見が潰されるということを避けれる。(議論で少数派の意見を組み込むことができる)
・議論不可能と判断されると、単純な多数決で潰される。

このように議論することは本来、少数派にこそメリットがあるのです。
それを議論不可能な状態にして首を絞めるのは本末転倒です。

多様性を盾に自分の意見を100%通そうとし、議論を不可能にしてしまえば
「二兎を追う者は一兎をも得ず」多数決で潰され何も得られない最悪の結果を招きます。

✅[社会的な議論を成立させるには](解説)

このような社会で合意するために「多様性」より強く、社会的に多数が合意し殆どの人が反論できない新しい「価値観判断の基準」が必要になりました。そこで『社会的有用性』という概念を使います。
・社会的有用性=『社会的な実用性(利益)を目的』に『意見の有用性(使えるかどうか)を価値判断の基準にし』答えを出す。

社会で生き、社会のことを議論するのだから「社会的有用性を無視する」ことは中々できません。
・人間は社会がないと生きていけませんから「私は社会を無視する!」と宣言すれば社会から追い出されてしまいます。それは殆どの人は流石にできません。
社会的有用性は多様性より優位性がある、誰も反論できない最強概念なのです(笑)

🔸政治や社会のことを議論する場合「社会的な実用性(利益)を仮の目的」にし、「意見の有用性を仮の価値判断の基準」にすることで議論を可能にして妥協や合意をする。これがベターな妥協点だと考えます。

仮の絶対性(目的)、仮の絶対的な価値観を設定することで、多様化した社会(価値観がバラバラになった社会)で議論を可能にします。

多様なイデオロギーや主義、立場や考え方は尊重しますが、
それにより議論が成立しないことで政治や社会が滅茶苦茶になるより「社会的有用性」を仮の目的に議論し、合意した方が建設的だと考えます。
・議論ができない=民主主義の多数決化という最悪の状況は避けれます。

✅[まとめ:実技実践編](勝つコツ)

『一番効率よく勝つ方法は、自分が有利なルールに変えることです。』

もう相手の正しさに合わせて議論する必要はありません、こちらがもっと強力な「話す目的と正しさ(判断基準)」を上書き設定してしまえばいいのです。
『社会的な利益』を話す目的に設定し『意見の有用性』を判断基準にすれば簡単に議論に勝つことができます。

[例]
①貴方の個人的な正しさも分かるけど、
今は社会の議論をしているのだから(目的の設定) 
社会に対する有用性で議論しようよ!(価値判断基準の設定)

社会的(目的)実用性(価値判断基準)から考えると○○がベターな選択肢だよね~(目的価値判断基準の同時設定)。
このように「言い得」なので試していただけたら幸いです。

[議論の勝利と民主主義]
議論に勝つことができれば、人を先導でき多数決で有利です。
結果民主主義としても勝ちやすくなります。

また、相手は納得しなくてもそれを聞いているオーディエンスが議論に勝ったと判断すればこちらの意見に引き込むことができます。
相手に納得してもらわなくても、オーディエンスを引き込めれば多数決的には勝ちです。


🔶[正しい議論をしよう]
もう多様性だからと相手の価値観に合わせて議論する必要はありません、
社会的有用性というもっと強い概念で、こちらが『話す目的と判断基準』を上書き設定すれば、正しいことを言い続けるだけで簡単に議論に勝てます。
・こちらがルールを設定し効率よく簡単に勝ちましょう。
 相手のルールで戦う必要はありません。

『正しいことを言い続けるだけで議論に勝つ』この当たり前を取り戻し、
本来の双方が知恵を絞り、意見を高める議論を可能にして、
社会を良くしていきましょう!

分かりずらい点や感想ありましたらコメントやTwitterに気軽にどうぞ
Twitterです! https://twitter.com/tanakayumi48865

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?