見出し画像

【本】「捨てる」思考法 結果を出す81の教え

takewoodyです。本日の読書要約記事は、
”【本】「捨てる」思考法 結果を出す81の教え”です。
(約2,080文字) 

■【本】「捨てる」思考法 結果を出す81の教え

「得る」ために「捨てる」、そこに気づけば簡単だ

◎「捨てられない」は思い込み、捨てることが未来をつくる

◆人間は毎日トレードオフに直面している
 世の中で起こるすべてのことはトレードオフの関係。
 何かを得ようとすれば、何かを捨てなくてはならない。
 人生もビジネスも同じ。
◆「いつ収束するか」の議論は捨てて、コ〇ナ禍を受け止める
◆トレードオフとは優先順位を見極めること
◆「あきらめる」=「捨てる」ことから次の一手は始まる
 いったん決めたら、振り返らない
◆人類はなぜ移動性の狩猟採集生活を捨てて、定住生活を選んだのか

最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である。

(by チャールズ・ロバート・ダーウィン)

ここから先は

1,847字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。