マガジンのカバー画像

スピリチュアルよりも宗教よりもまずは兵書

525
運営しているクリエイター

#社会

間違った思い込み・・を是正できない悲しみ。

間違った思い込み・・を是正できない悲しみ。

2024.6.8紀三井寺朝勤行、二件の通り魔事件が起きた日

和尚さん、、加害者の「悲しみ」と「貪瞋痴」を指摘されていた。。

それが是正できない、、悲しみが、さらなる悲しみを生んだのだ。。

天皇制と通俗道徳のチャンポンは、「過ちを糺せれない」のでね・・

「悲しみ」が癒され、「誤り」が糺され、少しでも、慈悲と憐みの富む社会になりますように・・

南無観世音菩薩・・・

大企業・経団連・富裕層を抑え込まないと、社会は滅びる。

三略 より

ここでいう豪傑は、豪族を指す。

いまの社会で言う「富裕層」「大企業」とかです。

それが好き放題に社会を差配するようになると、必然に滅びます。

今の民主主義では、「金持ちの横暴」を防ぐ手段は、ほぼありません。

ましてや「能力主義」&信仰なり哲学の不在です。

能力がある成功した「人間のカスで下種」。

それが今の集団的西側の「富裕層・セレブ」なのですからね。

天皇制など最悪。

もっとみる

なんとなく似た動画・・・

アメリカ文明のモラル崩壊と日本への警告

これと、似ているのが、このアニメの解説動画

銀河英雄伝説解説動画最終回この世界の成り立ちについて【霊夢&魔理沙&妖夢】

・・・・・・・・・・

【銀河英雄伝説解説最終回】ポストアポカリプスとしての銀河英雄伝説

・・・・・・中略・・・・

 特筆すべきは、これを契機に人類は宗教を放棄し、以後二度と復興が計られなかった事です。

 なぜなら、核戦争後のお

もっとみる

「象徴」・・てのは「神経が狂っている」ってことです。

より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・

なぜ赤木雅子さんのことを誰も助けないのか公文書の改ざんという
近代国家ではありえない問題が起き、

良心の呵責に耐えらえずに現場の公務員が自殺したという悲劇まであったのに、

権力者は、これをウヤムヤ化することに成功し、
未だに真相はヤブの中

そして、改ざんについて重い責任あると指摘された財務官僚は、
単なる戒告処分しか受けず、
今では、国税庁ナン

もっとみる

学校のいじめは特に「娯楽」なんです。

上記文抜粋
・・・・・・・・・・

・・・少しお話は変わるのですが

以前から戦争やいじめについて
お不動さまから度々お話を
聞かせて頂く事があり

先日のお護摩の後
和尚さんが戦争や
いじめの事を考えていると
お不動さまから
このようなお言葉があったそうです。

お不動さまのお言葉

"日本はいじめという戦争が

あまりにも多すぎる

このままいけば日本はどうなるか

分かりますか?

地球も大

もっとみる

変わらないために、変らないといけない。

上記文抜粋
・・・・・・・・・・

大勢順応主義あるいは体制順応主義

日本社会において大勢順応主義あるいは体制順応主義は根絡みだからな。前回掲げたようなきわめてすぐれた若き詩人松下新土の文や、「世界」2024年1月号の岡真理「この人倫の奈落において ガザのジェノサイド」のような文を少しでも多く流通させて「大勢」を少しずつ変えるしかないんだろうよ。

◼️過去を忘れ、失策を思い煩わず、現在の大勢に

もっとみる

傲慢・過信・・・日本人仕草で家畜仕草。

「判断停止」も時には、賢明な手段。

傲慢・過信は、身を滅ぼす。

「関羽」のような賢明で誇り高い人でも、それゆえに官僚をそれなりな尊重をしないと、サボタージュされたり裏切られた。

「張飛」のような無敵の武人でも、虐待に耐えかねた部下に寝込みを襲われて、死んだ。

それに遥かに及ばない多くの日本人がヘイトやうぬぼれで、他者を尊重しないと、まあ、確実に死滅です。

特に「天皇」とかいうのが「日本人

もっとみる

「カトリック」や「新教」が、邪教になった理由・・・

上記文抜粋
・・・・・・・・・・

ところがスピというのは必殺!邪教耶蘇パウロ教!のやり方で、例のアレに付きっ切りで世話をしていた、ヨハネやペトロの言葉を押しのけて
変なのが降りてきてこう言ったとか最高の嘘出鱈目をついてくれんだよね。
こういうことをするとマジ口伝が信用されなくなるのがわからないのがマヂ野蛮人

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

カトリックって、ほぼイエス

もっとみる

大欲得清浄。

より

上記文抜粋
・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

理趣経で「大欲得清浄」ってある。

また光武帝は

「他人とともに楽しむのはその楽しみも長いが、自分一人で楽しむのは長く続かずなくなるものだ 」

という。

自分だけの「楽しみ」「欲」は、結局は儚いので短く小さい。

通俗道徳・自己責任論は「自助至上」なので、「大欲」など無い。我欲・強欲だけが「

もっとみる

時代は変わった・・・奸臣を許す主君にも責任が有る・・当然に天皇でも・・

田中将大という後ろ盾の存在】安楽「そうですよね、将大さん?」【5ch,なんG】

いい意味で、時代が、人の意識が変わっているのか。

「強者の横暴・怠慢も許されない」って。

さらに「奸臣を許している主君にも、当然に責任が有る」と認識しだした。

たとえ、誰だろうと天皇だろうと、その責任が有る・・て認識され始めた。

吉兆でもあることを、願いたい。

天皇根絶 日本人救助

天皇の無い 蒼い空を取

もっとみる

確かに変化しているか。

安楽事案・・・

これらの動画では、基本的に加害者への糾弾が多い。

少し前考えたら、傷害事件くらいなら、

「やられた側にも、問題がある」

て言われていた。それも10年くらい前までは普通に。

安楽事案なら、30年前くらいなら「話にならない」「記事にならない」だろう。

いじめ自殺が、勃発してから、35年以上。

もともと「いじめ」がほぼテンプレートだった日本だが、いじめを始め「虐待」の被害者

もっとみる

「天皇の戦争責任」「英国日本 日本総督天皇」を誤魔化すために、日本の人文科学が停滞している。

日本の人文社会学が、停滞しているのは、そりゃ「天皇」が居るからですよね。

「天皇の戦争責任」を誤魔化すために「上官の命令責任」ということを、放置して無視しまくる。

これで再軍備できるはずもない。軍事力・防衛力の要たる「自衛官・軍人の士気・モラル」を維持するのは、不可能ですからな。

また未だ「植民地である日本」って認識できるほどの「社会学・人文学的知見」を多くの日本人が持つのは、米英の日本支配

もっとみる

有耶無耶にして、責任逃れ。 天皇家の十八番。「被害者・弱者の泣き寝入り」が天皇の根幹ですしな。

より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

日大成績改ざん、ジャニーズ問題…諸問題を「なあなあ」で処理してきた日本型社会に変革が迫られているという事実日大の成績改ざん問題、ジャニーズ事務所における性加害…過去の問題が時を経て明るみになり、取り沙汰されている。日本独特の「なあなあ」「うやむや」「馴れ合い」といったものが育んでしまった曖昧さが、加速する情報化社会において是正されようとしているのか。

もっとみる

プーチンは、基本は穏健リベラルか、自由な保守主義者。

この動画。

6分45秒くらいに

「90年代、私たちは多くのモノを得た。解放と自由です」

とプーチン露大統領は、語る。

と同じくに

「同時に多くのモノを失いました。それまでソ連の時に得られたものを、軽率に無駄にしてしまった」

と語る。

プーチンのこのバランス感覚を、明治維新の時の「天皇信者」は持ちえなかった。まあカルトだからな・・・天皇って。

そういえば、、この60年ほど前でも、西欧

もっとみる