見出し画像

時間と金銭の両方を制限された若者の行動原理とコスパ・タイパ重視のトレンドから考えるこれからの時代に伸びるコンテンツと衰退する分野

現代の若者は時間と金銭の両方を制限されているため、かつての若者とは違った行動原理で行動します。特に、デジタル技術の発展とともに、情報やエンターテインメントの消費、行動スタイルが変化し、それに伴い昨今のスピード・効率重視(コスパ・タイパ重視)のトレンドが形成されてきました。


そのようなトレンドの例を挙げ、これからの時代の変化と伸びるコンテンツと衰退する分野について考えていきます。

昨今のスピード・効率重視のトレンドの例

昨今のスピード・効率重視(タイパ・コスパ重視)のトレンドの例について考えていきます。

ファスト映画

映画鑑賞は多くの人々にとって大切なエンターテインメントの一つでした。しかし、長時間の映画を観るための時間や費用がかかるため、短時間・ノーコストでネタバレを行うことで、あたかもその映画を見たかのように楽しめる「ファスト映画」が流行って問題となりました。

ファスト読書

読書は知識や情報の取得に欠かせない活動で、映画と同じように娯楽の1つでした。しかし、厚い本を一冊読むのには時間やコストがかかるため、要点や要旨をまとめた「ファスト読書」のサービスが登場しています。これにより、多くの情報や知識を効率的に取得する、または、あたかもその本を読んだかの様に楽しむことができるようになっています。

遠隔授業、授業動画の倍速再生

新型コロナウイルスの影響で、オンラインでの授業, ミーティング, オンデマンドでの動画授業が一般的になりました. また、医学部の動画授業(medu4)など)、大学レベルの授業の動画での授業配信は一般的になってきました。このような媒体を用いた授業は、場所や時間の制約を受けずに参加できるため、時間と費用を節約できます。

また、多くの動画コンテンツは、通常の2倍や1.5倍の速度で再生することができるため、短時間で多くの情報を取得することが可能になっています。特に、若者たちはこの機能を活用して、効率的に学習を行っています。以上の変化により、学習のアクセシビリティや効率が高まっています。

ゲーム実況

実況プレイ、ゲーム実況、ゲーム配信とは、プレイヤーが実況をしながらコンピュータゲームをプレイする行為、その模様を配信する事を言います。
ゲーム実況を見ることで若者はあたかもゲームをプレイしたかのように楽しむことができます。

Short動画

TikTokやInstagramのストーリーズなど、短時間の動画コンテンツが非常に人気を集めています。これらのshort動画は、数十秒から数分程度で、視聴者に即座のエンターテインメントや情報を提供します。

これらのトレンドは、時間と金銭に制約を持つ若者たちが、情報やエンターテインメントにアクセスする手段として確立されてきました。

シェアリングサービス

シェアサイクル、Luupなどのマイクロモビリティやカーシェアリングサービスは昨今の若者に人気のサービスです
シェアサイクルは若者がタクシーを使うよりも安く、早く移動でき、カーシェアは維持費などのコストを掛けずに車を使うことができるため非常に人気です。

これからの時代の変化と伸びるコンテンツ

上のトレンドの例をふまえて、これからの時代の変化と伸びるコンテンツについて考えていきます。

伸びると予想されるコンテンツ

ここから先は

2,039字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?